プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

手探りで始めた育児。大変ながらも結構楽しんでやっていましたが、1ヶ月を過ぎた今、何だか大変なことになっています。

うちの子は良く寝る子で、入院中は4時間をめどに起こして授乳するよう言われました。退院後、実母と義母に欲しくなったら大泣きするから起こして飲ませる必要はない。泣いたら飲ませたら良いと言われしたがいました。
 
授乳に時間がかかり母乳が足りているのか良く分かりませんでした。自分では充分飲ませたと思っても泣き止まず、まだ飲み足りないって言ってるのだからミルクを足しなさいという母の助言にしたがいミルクを足していました。

1ヶ月健診で1300gも体重増と判明。増えすぎではないかと心配になり先生に尋ねたところ、小さく生まれた子はそれを取り返す勢いでグンと大きくなるから心配ない。母乳が足りないと思う時は少し多めにミルクをつくって欲しがるだけ飲ませたら良いと言われました。

でも、それには何となく納得できず、授乳間隔もおかしくなってきて、これではいけないと思って桶谷式母乳育児相談室に行きました。

私の育児は間違いだらけでした。

おむつを締め付け過ぎで下半身の発育に影響が出る。体重も増えすぎでこのままだと心臓に負担がかかり過ぎて危ない。双子でも育てられるくらい母乳が出ているのに何でミルクを足していたの?と。

授乳も、げっぷさせるのも下手。他人の助言に振り回されちゃんと育児が出来ていませんでした。
無知からとは言え、子どもの発育が遅れるようなことをしでかし、危ない目にあわせていたと知りたまりませんでした。

子どもが生まれてから主人に充分なこともしてあげられず、喧嘩も多くなりこの先やっていけるのか不安です。

アドバイスを求めているのではなく、ただ誰かに聞いて欲しかっただけなのかも知れません。
駄目な母、駄目な妻です。すべてに自信を無くし、暗い闇を彷徨っているようです。

A 回答 (22件中11~20件)

nagisa721さん、そんなに気にしないで。


あなたの今までの育児は決して間違いではないし、そんなに危ない目にもあわせていませんよ。
まずは、落ち着いて。

みんな同じような悩みを経験していると思います。

私は逆なのです。
私も最初は桶谷式だけを正しいとして、他の意見を聞き入れず、おっぱいだけでなんとかとがんばりすぎてしまいました。けど、息子の体重の増えは悪く、もうすぐ1才なのにまだやっと8キロというところです。
もちろん桶谷式が悪いのではないです、扁平乳頭で直接おっぱいを吸うことができなかった私のおっぱいをマッサージですえるようにしていただきましたし、おっぱいの出はよくなりましたし。
はじめての育児で他の人の意見を聞く余裕もなく、思いつめてしまっていたのだと思います。

夜中でも3時間おきに起こしてでも飲ませる。ある程度出ているのなら、何が何でもミルクは足さない。
母乳育児にとっては大切かもしれませんが、はたして赤ちゃんにとってそれが必ずしもよいことなのかは、今でもわからないのです。
実際にそれをやっていた結果、息子は夜中に何度もおっぱいを求めて起きるようになってしまい、マッサージに行けば「おっぱいがまずいから、たくさん飲まないからすぐにお腹がすくんだ」と言われました。
けれど息子はおっぱいを含めばすぐに目を閉じるのです。精神安定剤として口におっぱいを含みたいだけなのです。でも「まずいから」と言われれば当然落ち込むわけで...食べたいものもガマンし、夜中は息子の1時間おきのおっぱいにつきあい、ストレスがたまりました。

そしてある日、私が風邪をこじらせたのをきっかけに、おっぱいをやめたのです。
そうしたら、授乳(ミルク)のリズムも整い、夜中も起きなくなりました。たくさん眠れるので、朝息子はとても機嫌も良いです。

何を正しいとするのかは、人それぞれです。
何かひとつだけを正しいとし言いなりになるのではなく、それぞれの良い部分を取り入れるべきと思います。
お母さんのストレスこそが、赤ちゃんを危ない目にあわせます。
まずはリラックスして育児しましょう。

最後に、
泣く=空腹とは限らないので、すこし抱いてあやしたり、ミルクでなく白湯などをあげてみるのも良いですよ。白湯だったら太りませんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

桶谷式を経験されてるんですね。ご意見を聞かせていただけて良かったです。
私は2時間ごとに飲ますように言われました。どんなに泣いても2時間以内に母乳を与えてはいけないと。
私も夜中起こして飲ませるのは少し疑問に思っていました。せっかく寝ているのにそれこそ生活のリズムを狂わせているのではないかと。
>精神安定剤として口におっぱいを含みたいだけ
分かる気がします。夜中の授乳後寝ないことがありました。私も眠いので添い乳をしながら寝てしまいましたが、気が付くと子どもも一緒に寝ていました。
昨日、マッサージしてもらう為に桶谷式と知らずに来院しました。次は10日後くらいに来てくださいと言われて「えっ、通わなきゃいけないの?」と内心そう思いました。
食事療法も結構キツイですよね。前絞りの仕方も私には難しくて・・・。

お礼日時:2004/11/06 01:12

私は2児の父親です。



何でも初めては大変ですね。
私は、子育ては子供をよく視て育てる事が一番大切だと思います。
情報が反乱する中、誰の意見が正しいのかなんて解りません、
きっと誰もが正しくて、そして誰もが間違っているのだと思います。
しかし、一つだけ正しい事は、子供は自分から嘘はつかないという事だと思います。
無責任なようですが、全てを忘れて、子供だけを見るようにすると、いろいろな事が解ってくるのではないかと思います。
私は男ですので、あまり説得力はないかもしれませんが、案外父親は子育てを客観的に視ているものなので、ご主人に意見を求めると、目から鱗が落ちるような答えを出してくれる事も良くあります。
正確には解りませんが、喧嘩が多くなる原因の一つに、ご主人の気持ちに「仲間はずれにされている」というものがあるのではないかとも思います。

子育てで一番いけない事は、母親が不安になる事と家族全体を大切にする事を忘れてしまう事です。

そんなに頑張らなくても良いのです、気楽に気楽に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文字数オーバーになってしまったので、私の言葉足らずでしたが、主人との喧嘩の原因は生活費のことと姑のことなんです。結婚する前からずっとそうなんです。キチンとした解決策をとらずにここまできたことも問題ですが・・・。
時間がたって冷静さを取り戻してきました。確かに、もっと気楽にやっても良いのだと思います。
何だかいろんなことを言われたので、さらに自信喪失になってしまったようです。
また子育てを楽しもうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/06 00:57

前の方々がとっても暖かい支援の言葉を上げられているので、私は母乳育児のことについて・・・



母の世代ってミルクでの育児に流れた世代なのですよ。人類の長~い長~い歴史の中でここだけです。
母乳がどうしても出ない場合や与えることが出来ない場合ミルクの意義はもちろんあるのですが、普通に出る場合必要はないものです。どうしても預けざるをへない場合に持っておいてもいい程度・・足したらなんて簡単にいってくれますが、実はほとんどの場合必要はないのです。
これは母たちも多くの病院も間違っています。
あなたの責任はありません。

母乳であれば赤ちゃんは欲しいだけ飲みます。最初は弱弱しいかもしれませんが、徐々にがんがん飲めるようになってきます。
母乳は飲む量が少ない+消化が良いので頻回授乳が鉄則です。
泣いたら与える・・でそのうち軌道に乗ってくると時間もあいてきます。

で、母の体制としては水分をたっぷりとととってゆったり構える。もう周りのことに流されない・・
「母乳育児」で検索するといろいろな情報が得られます。(私はそこで理論武装し、実母義母のミルクを足したら攻撃を撃破しました・・)

いま、1歳半で母乳育児もほぼ終わりに近づいています。ミルクの場合と比べて楽だったな・・と思いますよ。準備もいらないし・・経済的にもね・・何よりほんとに幸福な時を過ごすことができたと思います。

今はいろいろな情報を求めることが出来るいい時代です。ここに問い合わせられたのも何かの縁・・
気楽にがんばってくださいな・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>気楽にがんばってくださいな・・・
ありがとうございます。
1ヶ月が近づいた頃から泣き止まない時間が増えてイライラしてしまったようです。
前絞りの仕方や私の食事内容の見直し(これは反省すべき点だと思います)を気づかせてくれたので、桶谷式も行ってみた価値はあったかなと思います。
産後間もない頃は乳首が切れて痛くて、いっそのことミルクで育てようかと思ったくらいでした。でも、やっぱり母乳で育てたくて傷が癒えるまでは搾乳して哺乳ビンで飲ませたりもしていました。そんなことしてたら母乳が出なくなると姑にまくし立てられ、母までそれに同調し、もう私のことは放っておいてくれ!と思った日もありました。
またマイペース(いや赤ちゃんのペースに合わせて)で頑張っていこうと思います。

お礼日時:2004/11/06 00:52

「他人の助言に振り回されちゃんと育児が出来ていませんでした。

」と言われていますが、今現在も振りまわれてませんか。
おむつの締め付け過ぎ?跡がつくほどでしたか?
1ヶ月健診でなにか言われました。下半身の発育に影響が出るなんて大げさです。
体重が増えすぎ?「心臓に負担が」ってお話も、どうなんでしょうか、健診で小児科の先生に何か言われました。よく考えてください。心臓が危ない状態になったとき、桶谷式にも相談に行かれますか?あなたが行かれるのは小児科ですよね。体重が増えすぎて病気になる可能性があるのであれば、何らかの指導をされるはずですよ。

私が2年半前に子供を産んだとき助産婦さんに「育児書を1冊(何冊も買うと書いてある事が違うことが多々あるので、どうしようと逆に悩んで参考にならないそうです。)買ってそれを参考にして育てなさい。周りの意見は聞き流しなさい。」と言われました。
実際のところ育児書1冊ではカバーしきれないところがあるので、2冊は必要かなと思っています。病気について詳しく書いてある本も1冊あると助かりました。

今が一番大変なんですよね。もう少ししたら育児も楽になりますよ。

うちなんか、いまだに子供オンリーでパパには充分なことなんてしてませんよ。けんかだって・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母乳は沢山つくられているのに、搾乳するとあまり出ないのでマッサージをしてもらうつもりで桶谷式と知らずに来院しました。
>今現在も振りまわれてませんか。
本当、そうですね。不安を抱えながら訪れた先で思いがけないことを言われて更に不安になってしまったようです。
心に余裕を持って、愛情たっぷりで接することが大切なんだと思いました。(産後そうしようって妊娠中は思ってたのに・・・)
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/06 00:40

考えすぎない方がいいです。


親にしろ、医者にしろ、人によって言うこと違うんですから。育児に正解も間違いもないんじゃないかな。子供を育てるのにマニュアルはないと思います。あなたとお子さん、二人の感覚でいいんですよ。あまり、外部の情報に惑わされないようにして、どうしても不安があるようなら、産院の先生の言葉を参考にする程度にするくらいでOKでしょう。
赤ちゃんは元気なんでしょ?元気なら、あなたの育児は間違ってない。よく、寝る子なんでしょ?じゃあ、しっかり育ちます!

うちの子も、よく寝る子でした。生まれて1ヶ月経たない内に、夜中の授乳もなくなったほど。その代わり、昼間は「まだ飲むの?!」ってくらい飲んだけど。ロト胸で、心臓が弱いんじゃないかと心配もしたけど、現在12歳の息子は、身長も体重も私を超えて、風邪もひかない野生児に育ち上がりましたワ。

これから、赤ちゃんは、どんどん笑うようになって、寝返りうって、お座りして、ハイハイして、立って、歩いて、おしゃべりして… その一時一時を、しっかりとご主人と見守ってあげてください。
生まれてからの一年間は、人間の一生の中で最も成長の早い時だから、うっかり見逃さないようにw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

“自分の一生の中でほんの数年くらい誰かの為に生きてもいいんじゃないか”そう思っていたのに、実際その立場に立つとなかなか思うようにはいかないですね。
母乳育児の人に哺乳ビンはいらない。湯冷ましもスプーンであげなさいと言われ昨日はそうしました。でも、冷静になって考えると私や子どもの体調が悪くて直接すわせられない時哺乳ビン嫌いになってたら困るのでは?と思い今日は哺乳ビンで与えました。
沐浴の時間が遅い(夜7~8時の間に入れてました)からなかなか寝てくれないのよっと言われたので、教えられたとおり5時頃入れてみましたが結果は同じでした。な~んだって思いました。そうですね、参考にする程度でOKだと思います。
子どもの成長を一番間近で見られる私って幸せ者だと思います。見逃さないように沢山触れ合おうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/06 00:30

初めての育児って大変ですよね。


何もかも手探りで。これで良い、これが正解というのが
ないですから。
この結果、こうなる、という事も全く解りません
育児方法の中には全く正反対、相反する方法もあったり
して迷っちゃったり。
最初から完璧にこなせる人などいません。
もともと完璧なんてあり得るんだろうか?とさえ
思います。私には4人子供がいますが、育児を純粋に
楽しめたのは3番目の子からです。
初めての子はとにかく育児を楽しむ余裕なんて全くなかった
ですね。だって初めての事ばかりでしかもやった事
ない事ばっかりだし、相手は赤ちゃんだし(笑)
やー、育てそこねちゃった、リセット、て訳にいかない
ですからね。
でも4人育てても完璧どころか、手抜きばかりで
最初の子が一番完璧に頑張っていましたね(笑)
子供と一緒にお母さんとして成長していけばいいんです
完璧を目指すなとは言いませんが、完璧でなくて
いいんです。
完璧を目指そうとするから無理しちゃうんです
無理すると疲れるんです。
それに助言を受け入れるのも、赤ちゃんにとってよかれと
思っての事ですよね。
私もそんな立派な人間じゃないし弱いし、いい加減だし
でもおっぱいを飲んでいるわが子を見ていると
こんな私をこの子は疑う事もなく私に頼って生きて
いるんだよなあ、こんな私を。と思ったものです
私の子供は一番下も、もう小学校にあがってしまい
赤ちゃんはいませんが。赤ちゃんって見ていると
ほんわかして、幸せをくれるんですよ。
授乳してる時必死に吸い付こうと頑張って一生懸命
吸い付いてる赤ちゃんじっくり見て見てください
可愛いですよ。ほんと。でもいつまでも腕の中にいて
くれないんですよねえ。
過ぎてから気がつくんですよね。今は大変でそんな余裕も
ないかもしれないですけど、必ず子供は大きくなります
失敗したり、間違ったりしながらでいいじゃないですか
自信満々で間違いに気がつかないより。
それにそんなに取り返しがつかない様な事じゃないと思い
ますよ。私が思う限り。
たまには御主人に赤ちゃんを見ていてもらって10分位
散歩してみる、とか煮詰まってるなあと感じたら
気分転換してくださいね。
私はいつも自信がなくなってくると「大丈夫、江戸時代だ
って子供は育ってる、発展途上で環境が整ってない
国だって子供は育ってる、だから大丈夫」と
自分に言い聞かせていましたね
情報がありすぎるのも問題ですけどね。
色んな話を聞いて参考にしてその中から取捨選択をして
いけばいいんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「自分でとことん考えて、やってみて、それでも駄目な時は聞くからそれまでは危なっかしく見えるかもしれないけど黙って見守って欲しい」それが私の希望なんです。なので、実母、義母の助言は正直鬱陶しかったです。私は息子にお嫁さんが出来てもあちらが頼ってくるまでは口出ししないつもりでいます。
始めは手のかからない良い子だと思っていたのですが、1ヶ月が近づくにつれ抱っこしないと泣きやまなくなってしまいました。笑いながら名前を呼んであげると「アー、ウー」と嬉しそうに私を見てくれる子どもは本当に可愛いです。でも、私が相手をしてやらないと泣くので食事や洗濯物を干す暇がなくて困り果てていました。しかも、完全母乳を目指しミルクを足すのをやめたとたんにウンチが減ったのが心配で心配で。
マッサージをしてもらうだけのつもりで来院したのに、すっかりあちらのペースに巻き込まれてしまったのかな?冷静に考えて見るとそんな風に思えます。
気を取り直してまた楽しんで子育てしようと思います。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/11/06 00:19

大丈夫、大丈夫。


育児に唯一絶対の正解なんてないんです。
赤ちゃんが元気で、機嫌よくしているならそのやり方で正解なんですよ。
おなかがいっぱいになれば、赤ちゃんはミルクだろうがおっぱいだろうが飲むのをやめます。
それに、これから運動量がどんどん増えますから、
いまのペースで体重が増え続けていくなんてないですよ。
おむつをしめつけすぎたと言っても、むやみと力を入れたわけではないでしょう?おなかがくびれるほどぎゅうぎゅう締めたわけではないでしょう?そんな程度で発育が遅れたりなんてしませんよ。
リラックスしましょう。
お母さんが悩んでいたら、赤ちゃんだって不安になりますよ?

ご主人のお世話が、出産前よりおろそかになるのも仕方ないです。慣れない育児と家事、両方完璧になんて出来ません。
「ごめんね」という気持ちを出しつつ、大変なんだということをアピールして、納得してもらいましょう。

ここには親切な方がたくさんいらっしゃいます。
聞いてもらうだけで気が休まることはたくさんあります。いつでも書き込まれればいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入院中は布おむつだったので、紙おむつのつけ方がいまいちよく分からなかったんです。漏れるのが心配で確かに締め付けすぎていたのだと思います。
発育が遅れる、心臓に負担が、股関節が硬い、歯並びが悪くなりそうだ・・・と思いがけないことを言われたのでドキッとしてしまいました。
この泣き方は刺激泣き。(脂漏性湿疹だと小児科で診断された)湿疹だって私の食事内容が悪いから母乳の質が良くないと言われました。確かに、自分のことっておろそかになっていました。母乳をあげるということに関して自覚が足りなかったのだと思いました。
皆さんのお話を聞いて、今までのやり方が間違いだったとは一概には言えないのだと知りました。優しい言葉に触れ、沢山泣いたおかげで今はすっきりしています。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/11/06 00:04

心配ありません


み~んなそうです(⌒~⌒;A
同じ体重で生まれた子百人いたら、百人ともミルクを飲む量が違って当たり前です。
旦那さんがほっておかれるのも皆同じ。

うちの娘も(ミルクでしたが)たっぷり飲んでいたので5ヶ月くらいにはコロッコロでした。
が、歩くようになってスッキリしてきました。

ミルクの量を間違えて、薄ーいミルクを飲ませたこともありますし、夜中のおしめ替えを忘れてお尻をかぶれさせたこともあります。
うっかり柵を忘れてベッドから落としたこともあります(心臓が止まりそうでしたが(;^_^A)

大丈夫!
ちゃんと育ちます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生後間もない頃は本当に良く寝る子だったんです。
それが、1ヶ月が近づくにつれ段々と寝なくなって、抱っこしてないと泣くようになってきました。
自分の食事を摂る時間もなくなってイライラがつのっていたようです。加えてこのままのやり方で良いのかという漠然とした不安。うんちの量や回数も極端に減ってる・・・。何かにすがりたかったんだと思います。ここで質問して、皆様からの温かいお言葉を聞いていくうちに、冷静さを取り戻してきました。また、頑張れそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/05 23:54

 初めての子育て、誰でも不安を抱えながら日々を過ごしています。

一生懸命赤ちゃんに愛情を注いでおられるあなたの気持ちは、赤ちゃんに伝わっていますよ。
 少し間違っていたかもしれないけれど、赤ちゃんはすぐに過去の分も取り戻します。赤ちゃんの力を信じてあげましょう。
 ご主人もまだ若くて、なかなかあなたのことをいたわってあげられないかも知れません。喧嘩しながら、お互い成長していくのではないでしょうか。
 初めから完璧な母や妻は、かえって気持ち悪いじゃあないですか。これから少しずつ勉強していきましょうよ。正に体験することは、知識をふやすことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の説明不足でしたが、育児について喧嘩することはほとんどないんです。お腹すいたって言ってるよ。おっぱいあげてよって言われて、私ばかり責めるなっと言ったくらいで・・・。私も喧嘩はしても良いと思っています。お互い嫌な思いはするかもしれないけれど、腹を割ることって大切だと思うので。
体験することは、知識をふやすこと。本当、そうですね。こどもが私を成長させてくれるんだろうなぁと思います。アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/05 23:45

一ヶ月1300はちょうど良い増え方だと思いますよ


おばあちゃんのミルクを足しなさいってのは昔の人だから仕方ないかも・・私もお乳が足らないんじゃないの??ってよく言われました・・

おむつはホント昔と今のはめかたが違いますからねえ。
そのうち慣れますよ。
げっぷはげっぷが下手な子はいます!
うちの子なんてげっぷした記憶がないくらいです
吐かなかったらいいんですよ
質問者さんの悩みはみんな同じように思ったことです
通り道だと思ってくださいね

質問者さんも初めての育児で寝不足や疲れからのストレスで喧嘩になるんだと思います
私も出産した直後は興奮しているのと寝不足と疲れでよく主人と喧嘩したものです
出産直後の不安定な気持ちは男性には分からないのでひどくいらいらしますよね。

者さんは駄目な母、妻ではないですよ
今から勉強していっている途中だと思ってください
初めからなんでも出来る人はいないのですから・・
ちゃんとおっぱい相談に行かれているのだから、すばらしいお母さんだと思いますよ



ここで質問したら多くの回答者さんが良いアドバイスを下さることと思います
焦らず、ゆっくり育児を楽しみましょうね!
頑張って!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正確には1364gも増えてるんです。いいペースなんですか?ビーンスタークの育児日誌をつけているのですがそれには約1kg増えるとなっていたのでブーちゃんになったと思ってました。
げっぷがあまり出なくて、おならばっかりしてるんです。
苦しい思いをしているのかと思うと可愛そうで・・・。
本当、ここでは皆さん親身になってくださいますよね。ありがたいです。
ゆっくり育児楽しみます!ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/05 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!