dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北海道で地震があり山が削れた映像を見て思ったんですが、
人間が意図的に山を削ったことは過去にありますか?
あれば日本で一番削られたケース教えてください。

または大規模に削られたビフォーアフターがあれば見たいのですが、
ネット上に画像ってありますか?
画像がなければ、削った広さや掛けた年数、削る前と後の様子などリアルにわかるような説明が出来る方いましたら、宜しくおねがいします。

A 回答 (7件)

東京や大阪の埋め立ての土砂が最大の需要だろうと思いますが、この場合は水底の土砂をさらい上げて供給するので、山は普通崩しません。


次に鉱山が可能性がありますが、日本の場合露天掘りするほど大規模な鉱山はないようです。後は高速道路ですが自然の保護には気を遣っていますね。ゴルフ場は削ると言うより整地するに近いので、山容ががらりと変わるというほどではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのとおりだと思います

お礼日時:2018/09/13 19:43

#3でおまんす。


大阪と奈良の県境ではなく、大阪と和歌山の県境の間違いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
和歌山方面の方が関空には距離的に近いですね。
生駒山はテレビの電波塔があったり、低い山なので削らない方がいいかもしれませんね。

お礼日時:2018/09/13 19:19

道路を通す工事で山肌を削って後をコンクリート被覆にした場所なんて、全国至る所にありますよ。

総数はおそらく千じゃなく、万の単位であると思います。

石灰岩の採掘で山がごっそり削られた事例として、福岡県の香春岳もあります。これは山肌削ったなんて生易しいもんじゃなく、山が半分なくなっています。

http://www.yado.co.jp/tiiki/tikuhou/kawara/kawar …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

492mが270mということですね。
これが日本で一番削られた山でしょうかね。

削った事例が万の単位で存在するということですが、
その割には満足できる情報やビフォーアフターは少ないんでしょうかね。

お礼日時:2018/09/08 16:43

日本全国いたるところに山を削った、削っている現場はあります。


一番よく知られているのは、ゴルフ場です。
ゴルフ場は、山を削り、削った土で谷を埋めてコースを作ります。
あと、道路に敷く砕石を採取する採石場も、よく目にするものです。
山すそを削って、住宅地にして居るところも沢山あります。
そんなところが、土石流などの被害を最も受けやすいところになっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
ゴルフ場は下から見てもわかるところもあり、よく見ますね。
あちらこちらにありますが、他の事例と比べると量としては少ないんでしょうね。

お礼日時:2018/09/08 16:30

先般の台風でA滑走路が高潮で水没した近畿地方の某国際空港。


海を埋め立てて人工島を作るために大阪と奈良の県境辺りの山を削りまくりました。

https://trafficnews.jp/post/80229
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生駒山のあたりでしょうかね。
知りませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/08 16:27
「山を削る」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/08 16:21

武甲山でも調べたら。


データーはあるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/08 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!