
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
我が家ではソースといえば
ブルドッグ中濃ソース
マヨネーズはキューピー
お醤油はキッコーマン
ケチャップはカゴメ
と決まっています!
もらい物は別として
どんなに安売りになっていようと浮気はしないので
カゴメが中濃ソースを出してたって初めて知りました!
なるほど!
我が家はマヨネーズはQP(旦那にあわせて。私は味の素が好きなんですが…)
ケチャップもカゴメ
醤油はイチビキ
みそはハナマルキお父さんみそ
化粧水さん宅はブルドックなのですね(/・ω・)/
ここまで書くと住んでる地方バレちゃいますね(笑)
そうなんです!
カゴメにも中濃ソースあるんですよー♪
ご回答ありがとうございました(^o^)♪
No.12
- 回答日時:
地元を立ててハグルマソースも良いです。
昔に「ソースが出来るまで」と言うビデオ作製で行きました。
ソース用トマトを工場横の畑で塗農薬栽培しています。
根来寺近くの環境の良い場所に有ります。
ブルドッグだとウスターソース・プレミアムが良かったです。
普通のウスターより高い分美味しいです。
ハグルマソース調べましたよ〜
かなりマニアックなブランド出てきましたね(笑)
楽天で串かつソース500㍉で351円、送料648円で出てました(^.^)
南紀方面の会社だけあって梅入りソースなんてのも出てました!!
色々学習できて嬉しいです!
ご回答ありがとうございました(^o^)♪
No.11
- 回答日時:
京都のスーパーに行ったら売ってるツバメとんかつソースを掛けると、イズミヤのフライがみるみる激ウマ惣菜に変わります。
これはイカリやカゴメでは真似できません。本当です。http://tsubamesauce.com/products.html
URLありがとうございます!
ツバメソース。初めて聞きました!
兄弟3人で創業されたのですね。
yamajyo様宅はツバメソースなのですネ!!
ホームページ読みましたが通販で買えなさそうな感じですね。。
尚更手に入れたくなる一品…☆
ありがとうございました(^o^)
京都の知り合いに聞いてみます(^^)/
No.10
- 回答日時:
私はブルドッグの中濃ソース、家内は同じくブルドッグのこれはごまトンカツ、料理にはカゴメのウスター、焼そばにはオタフクソース。
常に冷蔵庫にあります。
す、すごいですネ…!
上には上がいらっしゃるものですね…
奥様、ごまとんかつは譲れないのですね(笑)
お子様は…?
すみません(^_^;)そこメッチャ気になって。
ソースの占領面積かなりじゃないですか??
参りました(^o^)
けどカゴメ使ってるんですね♪
先程回答くださったご夫婦も別々のソースだそうです。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
育った環境なのか好みってなかなか変えられないものですものね!
ご回答ありがとうございました!
とても参考書になりました☆
No.9
- 回答日時:
私は独り身で、自炊はほとんどしないので、自宅にはソースは無いのですが・・・
実家(高校まで住んでいた)には、
「ブルドッグの中濃ソース」
しかありませんでした(^^;)
なので私も、
・ソース=中濃ソース
には同意します(^^)
が、他のソースがダメな訳ではなく、
むしろ、新鮮な気がして楽しめてます♪
同意見ありがとうございます♪♪
ご実家がブルドック…ってことは東日本の方??
今までのご回答の方の投稿を参考に推測しました(笑)
私も固定観念にとらわれ過ぎてましたー
ブルドック?!
だって近所のスーパーのブルドックの売り場面積メッチャ狭いですよ〜
たかがソース、されどソース。
イカリ?オリバー?
味見せずにはいられなくなってきました〜
新鮮さ、私も味わいます。
ご回答ありがとうございました(^o^)♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 中濃ソース以外のソース派って他のソースに対する偏見強すぎませんか?YouTubeのコメ欄に動画に関す 2 2022/11/18 20:39
- レシピ・食事 お好み焼きに合うソースの作り方について 中濃ソースでお好み焼きに合うソース、中濃ソースを使った激辛ソ 1 2022/08/21 05:51
- 食べ物・食材 ソースについて。 とんかつソース、中濃ソース、ウスターソース、お好みソース(オタフク等)、焼き鳥のタ 4 2023/04/06 06:44
- レシピ・食事 お家でステーキを食べる時は、どんなソースが好きですか? 17 2022/09/13 09:26
- レシピ・食事 中濃ソースについて 中濃ソースを使ったレシピ、何の料理にかけると美味しいですか? 4 2022/08/16 06:48
- スーパー・コンビニ ファミマの中濃ソースとセブンの中濃ソースってどちらの方が甘さ控えめですか? https://www. 1 2022/11/01 06:41
- レシピ・食事 料理の味付けについて 調味料が、溜まり醤油、唐辛子、ワサビ、辛子、マスタード、ケチャップ、中濃ソース 3 2022/08/17 05:44
- ファミレス・ファーストフード マックやケンタッキーのナゲットのソースって毎回余るのですが、海外って濃い物好き文化なんですか? マク 5 2023/02/05 20:01
- 食べ物・食材 トンカツには中濃ソースですか? 10 2022/11/16 17:36
- 食べ物・食材 調味料について 中濃ソースとコチュジャンってどちらの方が甘くないのでしょうか? https://ww 3 2022/06/24 13:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
色々な料理
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
味が薄いプルコギ
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
ジャージャー麺と混ぜそばの違...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
料理についての質問です! サラ...
-
人参を柔らかくするには?
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
「うるい」の調理方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
鶏胸肉の血管について
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
乳幼児にナンプラー
おすすめ情報