
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
入試に合格したのなら、ついていける可能性はある。
としか言えませんが、
ひょっとして「工業高校生は低能」という前提で言ってるの?
(まぁ確かに”名前さえ書ければ入学できる工業高校”もあるけどさ)
No.3
- 回答日時:
もし問題があるならそれは語学と一般教養でしょうから大きな問題ではないと思います。
普通科の高校卒にも数学などはキツいですよ。普通科の高校に大学の一般教養に相当する科目はまるでありません。さらに一般教養は選択ですから易しそうなのを選べば良いだけです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学が楽しくない
-
卒業日とは…?
-
校歌を教えない学校
-
法科大学院の個別入学資格審査...
-
大学入学手続きの書類について
-
今なような学期途中で大学退学...
-
イギリス大学院について
-
大学レベルの情報工学が学べる...
-
日本大学生産工学部は工業高校...
-
桐島聡は。何故、明治学院大学...
-
高校の合格大学一覧に「過年度...
-
アメリカ私立大学編入について
-
文系で東京工科大学のメディア学科
-
国によって大学の入学、卒業時...
-
大学における内部進学生
-
外国人の日本の大学受験について
-
日本の大学とアメリカなどの大...
-
内部生ってどんなイメージです...
-
朝鮮学校はハーフでも入れるの...
-
イギリス大学院の条件付き入学...
おすすめ情報
指定校推薦で受けます