dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27歳の主婦です。子供はいません。
2、3日前くらいから、喉の奥が熱く感じるようになりました。
例えて言うなら、熱い飲み物を一気に飲んでしまって
喉が熱くなるような、苦しいような感じです。
時々、その熱い感覚が喉元までこみあげてくるような、
そんな感じもします。
これは一体なんなのでしょうか?

ちなみに環境の変化などは特にありませんし、
喉の負担になるような、ほこりっぽいところに行ったり、
急激な気温の変化が起こるようなところへ
行ったりもしていません。
ただ最近、潰瘍性大腸炎の直腸型、軽症と診断されました。

なにかご存知の方がいらっしゃいましたら
どうか教えてください。お願いします

A 回答 (3件)

私も27歳の主婦で、子供もいません。

潰瘍性大腸炎の全腸型の軽症で現在は落ち着いています。先月、私も喉に違和感を感じて咽喉科に通いました。しかし、喉に異常がなく鼻を調べたら軽い蓄膿でした。鼻はとてもスッキリしてたので疑っていなかったのですが、鼻の裏から喉に鼻水が少しずつ流れていてあたるところが違和感を感じると言われました。アレルギー性鼻炎でも同じようになる事があるそうです。潰瘍性大腸炎の方はアレルギーがいろいろと出てくる方もいるそうです。また、そのころインターネットでいろいろ調べたのですが異常がないのに喉に違和感があるという【咽喉頭異常感症】というのもあるようです。
私もすごく気になっていましたが病院へ行って気持ちもスッキリしたので病院へ行ってみることをおすすめします。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/inkouijyou. …
    • good
    • 0

胃液がこみ上げてくるとそのような感じがすると思います。

とおもいつつ読み進んでると『ただ最近、潰瘍性大腸炎の直腸型、軽症と診断されました。』とでてきたので、おそらくその関係ではないでしょうか。
    • good
    • 0

 私はつわりのとき同じ症状がありました。



 他にあったのは胃酸過多で胸焼けするときにそんな感じでした。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!