プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは、上記の質問です。
一応自分で解いてみたのですが、合っているか確認をお願いいたします。

問題1
If the President (________) more support from the Congress, he could have taken a new diplomatic initiative in East Asia.
had had
has
has had
had
would have

had hadを選びました
仮定法過去でしょうか?どうも仮定法は苦手です。
もっと支持があったなら、新しい外交主導権を獲得出来ていただろうに
と言う意味でしょうか?

問題2
I can see that you are about halfway through that novel. Could I borrow your book (________ ) you are finished it?
as soon
since
when
while
by

whenを選びました
半分くらいまでその小説を読んでるのが分かる。
読み終わったら貸していただけますか?
と言う意味でしょうか?
でもどうしてyou are finished itと受動態なのでしょうか?

問題3 
I’m worried about Nana, it sounded (________) she had a cold.
as
if
like
though
for

sound like~だそうだ
likeを選びました

問題4
I know the meeting yesterday was important and I (________) have gone to it, but I had too much homework to do.
can
may
should
will
must

shouldを選びました
行くべきなのは分かっていたけど
と言う意味でしょうか?

問題5
The book was not nearly as good as I had expected. In fact, it was quite (________).
disappoint
disappointed
disappointing
disappointment
disappoints

disappointingを選びました。
その本はがっかりさせた
と言う意味でしょうか?

間違い探しの問題です

問題6
I was wondering ①(if) you ②(could borrow) me ③(that pen for a few) minutes ④(while) ⑤(I fill out) this form.

①を選びました
I wonder why~かと思います

問題7
I think ①(movies) are wonderful, so I am ②(interesting) in ③(studying) film direction and acting when I ④(am admitted) ⑤(to college).

②を選びました。
I am interested in~ ~に興味がある
だと思います。

問題8
During ①(the winter break), I ②(did) some cross-country skiing with my friends. ③(At one point), we ④(had to) ski ⑤(careful) along the top of a narrow snow ridge.


5を選びました
これは動詞を修飾するcarefullyにすべきだと思います。

問題9
When I ①(realized) that Ayumi ②(didn’t have) her train pass ③(with her), I offered ④(her to drive) to ⑤(her home).

2を選びました
realizedのまえにAyumiが乗車券を持っていなかったので大過去にすべきだと思います。

長くなりましたが、お願いいたします。

A 回答 (3件)

関連事項の質問がいくつかあっても構いませんが、1回の質問につき、1件の質問に留めておくのが安全ですね。

複数の文法事項に渡る場合は答えるのにあまりにも時間をとられます。

1 帰結節が could have taken ですから、had had が正解でないなら、あまりにも難題を突き付けた無茶な出題と言えます。

仮定法が分かりにくいのは、教育用文法として英語圏で作られた元から問題があるからです。仮定法は、直接法と並べながら、実質「条件文の作り方」を説明したもので、典型的”パターン”を教えることに陥っています。この”パターン”を教えるからには、これ以外を答えさせるような問題があるとしたら意地悪問題です。

ここでは、帰結節が(過去の条件を満たす場合の)〈推測〉をして「できていただろうに」と言ってます。

これが大きなヒントとなるわけですが、事によったら、その条件が現在や未来の話という場合がまったくあり得ないわけではないですから、お決まりの”パターン”に従って機械的に答えて正解となる約束が出題者との間になければ、ひとつひとつ、考えてみないわけにはいかないですよね。

文法が先なのか、使われ方が先なのか知りませんが、実際、文法の話をし出すと、多くのネイティブは典型的パターン以外はあり得ないとまで言います。しかし、新聞記事や雑誌などには、それ以外の表現が生き生きと用いられています。同時に、英語は”規範文法(一部の人の趣向で作られた文法)”というものが昔から沢山(山ほど)あることでも有名です。

現在としてであろうと過去としてであろうと状況を条件節に直接法として表現できない法はありません。ただ、”典型的”な言い方として、このような話なら「”過去に”議会からもっと支持されていたら」と考えるのが普通だ、という少々頼りない根拠で、しかし”仮定法”の”パターン”から言ったらこれしかないことになって、 had had が正しくなるのです。

would を条件節に入れるのは、長らくアメリカ口語とされてきたのですが、10年前あたりに辞書が認めたせいか、その頃から、アメリカの出版物でこの使用頻度が極度に伸びています。条件節の would は控え目表現の場合が多いように思います。そう考えれば、これも決してあり得ないわけではないでしょう。

2 when で正しいです。you are finished となる理由は、finished がすっかり形容詞化しているからです。

3 like 〇

4 should「行くべき(なのは分かっていたけど)」〇

5 disappointing 〇

▶ 6 borrow は「借りる」の意味です。you が変えられないので、②の動詞を変えるしかないですね。I was wondering if you could lend me that pen ~
(お金だけでなく物を貸す意味でアメリカではよく loan も使います。)

7 interested 〇

8 carefully 〇

9 ②は直接話法であれば、I see you don't have your pass と言うのが普通でしょう。ここではそれより、offer her a ride にしたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
仮定法の解説、勉強になりました。

お礼日時:2018/10/09 03:12

1.正解です。

意味も合っています。仮定法過去完了。
2.正解です。意味も合っています。ただし、when you are finished <with> it となっていませんか?
  be finished with something / (do)ing ~をし終えた、~が済んだ、をチェックしてみて下さい。
3.正解です。
4.正解です。
5.正解です。
6.私がこの用紙に記入する数分の間そのペンをお貸し願いませんでしょうか?、という意味です。
  I was wondering if / wheter S(=you )+V (=could / would +(do) ) は、過去進行形の形を
  取っていますが、実質は、相手への依頼・お願いの内容です。仮定法という範疇にも入ります。
7.正解です。
8.正解です。
9.realizedのまえにAyumiが乗車券を持っていなかったので大過去にすべきだと思います、とありますが、
  そうではなく、realize した時点で、Ayumi は持っていなかったので、つまり、この二つは同じ過去の
  時点のことなので、持っていなかった、を大過去にしたら誤りです。
  I realized that Ayumi hadn't had her train pass. なら、”あの時あゆみが定期を持ってきていなかった
  ことに、その時(=過去の或る時点で)気がついた” ~そうだ、あの時(=二か月前)は、あゆみは定期券
  を持ってきていなかったのだあと、(二日前)に気がついた~という意味になってしまいます。
  ④が誤りです。offer A to (do) は、いかにもありそうな形(Aさんに~しましょうと申し出る、の意味で)
  ですが、ありません。offer A B か offer to (do) を使えばよいでしょう。
  I offered her a ride to her home. / I offered to drive her to her home.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
時制の部分、難しいですね。
大変わかりやすい解説で勉強になりました。

お礼日時:2018/10/09 03:09

答えについては、他の回答者さんが答えてくださっているので、質問者さんが書かれている「仮定法が苦手」というところで、書きます。


仮定法過去は「今」、仮定法過去完了は「あの時」と付け足して訳すと、わかりやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
是非参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/10/09 02:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています