電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小さい頃から、型にはまらないと攻撃されてさたので、 普通にならなきゃと 
必死だったのが、
だんだん、入院繰り返していくうちに
苦手な部分みえてきて
心身共に疲れてしまいました

市役所でも、区分5 要介護4ついてますが
自分としては、
日中トイレや、お風呂、歯磨き 
その他の助言を受けながら、
夜は世話人さんに手伝っててもらって

できれば作業所を頑張りながら
苦手な部分も少しずつできるようになりたい!
本来22歳の時に施設紹介されてたが
断り続けて
28歳に、
もうストレスで体も心も限界です

得意な部分を伸ばして、少しずつできること増やしたいって生き方はだめですか??
そういう支援はあります


ただ、今さらとか大人なのに
できないじゃなく、やらないとか
甘えなんじゃないかと責められるたび
もう生きるの疲れてしまい
苦手な部分を隠したらばれて起こられる
ストレスでパニック

また頭はげそうです。入院するか!

できない、苦手なことを無理にでも
いやいや頑張ることが、生活の練習にはなるが
もう疲れました。ほんと、しにたくなるくらい。

人の手を借りながらでもできること伸ばしていくのは自立になりませんか??
精神的にも疲れまして

質問者からの補足コメント

  • 知的障害←いままで支援なし
    自閉症などの発達障害もあり
    言われないと行動ができません

      補足日時:2018/10/09 18:50

A 回答 (2件)

お礼読みました。


そうですね、職員さんの言葉に繋がるところはありそうです。

全てなんてとてもとても言えないけど、わかる部分はあるんです。
怒り出してしまう原因にしても、人は誰でも「成長したい」という欲がありますから、それが上手くできなくって、自分が猛烈に嫌になってしまって、怒り出してしまうのだろうということも。

成長は自分ではなかなか感じ取れない、実感が難しいもの。
周囲から教えてもらって初めてわかるというのもあります。
そのために、怒り出してしまうのではなく、また、焦ってしまうのではなく。
疑うのではなく、信じてみようと思うことが大事です。

成長を実感できることが出来れば、必ず今と違う世界が開けてきます。
自立というものも、その先にあるものです。
お礼のようなことを言ってくれる職員さんがいるならば、もっと自分を預けてみてもいいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます♪

お礼日時:2018/10/10 23:57

難しいところなんですけどね。



まあ、あまり「自立」という言葉に縛られないように。
障害というものが特になくても、自立して生活というのは結構難しいものです。
数々の福祉施策が存在するのは、お題目はともかく
(自立障害者支援なんて、ただの看板みたいなものですよ)
「出来ないことを、出来るようにするため、手伝うため」にあると思っていいです。

こう言うと反論もあると思いますけど…全身性障害の重度の障害者の人だって「自分で職を得て自立生活できる」人なんて、ほんのわずかしかいません。
わたしは、そのあたりの事情をよく見てきましたし、知ってもいます。
「そういった方」が、どのようなプロセスを踏んできて、どのような「めぐり合わせ」があって、今の立場を得てきたかということも、私はよく知っています。

ここで細かなことは言えませんが…一口に言うならば「運」です。
それだけです。
同じような生まれ、運命をたどってきたところで、運次第で未来は変わる。
本人の努力だけで「どうにかなる」というのは、私は無責任以外の何物でもないと思っているし、頑張りが未来を創っていくのは確かだけど「誰しもが」そうなれるかどうかは未知数なんです。
実際、そういう人を多く見てきましたしね。

だから「頑張らないでね」と言うのです。
そして指導を行う人が「努力は報われる」というなら、私はその逆をいつも語るのです。
報われるかどうかは未知数、頑張ることはただ、自分自身がそうしたいと思ったことをすること、と。

目標はただ、自分のためだけに設定してください。
周りがどうこう言うのは無視して結構です。
好きなように、好きなことをするようにして生きていけばいいのです。
税金がどうのとか、そういうのは戯言です。
健常者が税金の恩恵を受けてないわけじゃないんだから。

あなたはただ、あなたを生きればいい。
誰かの世話になることを厭ってしまってはいけない。
自分は、自分のために生きればいいのです。
その中でもし、他者に対して何かしてあげたいと願うならば、自分なりの方法、考え方でしてください。
どんなことでもいいから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです。
ちょっと難しかったですが(・・;)
そういえば、知的の生活の職員が前に言ってました。
別に出来ないから。手伝ってもらうやってもらうの なにがそんなにダメなの? 障害がなくてもできない人なんて沢山いるんだから、
まぁ、これしたから出来るようになるなんていうのは難しいかけど
得意なことを伸ばしたり ありがとうと感謝するだけでもずっと変わると思うな!
できないってパニックって、物壊したり暴力振るう方が間違いではないかなと。もし間違えてたらごめんなさい。こういう意味の答えですか?

お礼日時:2018/10/09 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!