アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

退職を伝える時って、皆さんどのくらい丁寧に伝えてますか?
ネットを見ると話し合いの場を設けるという形でとても丁寧なやりとりが推薦されてますが、私の直属の上司はかなり多忙で声をかけても「あーはいはい。わかりました。」くらいのやりとりしかしたことがありません。
きっと「お話があります」と切り出しても個室に移動することもなくオフィスでそのまま「なに?」と要件を急かされると思いますが、そのような場合は単刀直入に「退職したい旨を伝えにきました」と言って退職願を渡せば良いでしょうか?
次の仕事も決まってるので、出来れば退職届を出したいのですが、退職届だと印象が悪いですか?

A 回答 (2件)

>単刀直入に「退職したい旨を伝えにきました」と言って退職願を渡せば良いでしょうか?


その通りです。
私も適当にあしらわれました。

決まっているならば退職届でもいいでしょう。
さっさと進めましょう。悩んでも結局やらないといけないのでね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

休み明けに提出したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/11 07:09

正規雇用の退職ですよね。



ふつうは直属の上司に相談し、退職日、仕事の引き継ぎ、有休の消化、返す物や受け取る物について確認します。
上司が承認してから出すのが【退職届】で、いきなり出すのが【退職願】になります。(自分の都合とは無関係)
話し合いの時間が取れそうもなければ、【退職願】の提出でしかたがないでしょう。

次の仕事が決まっているようですが、希望の退職日が承認されるかどうかが問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パートです。
話し合いの時間が取れそうになければ、退職願なのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/11 07:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!