dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

指定校推薦で、大学が決まった者です。
大学のために英語を勉強しておきたいのですがどんな文法問題集や長文問題集をやったほうがいいですか?

オススメの本があれば教えてください。

A 回答 (4件)

英語ネイティブの友人を作る、横須賀や横田付近の店でアルバイトをするなどして、米軍関係者と知り合いになり、英語の日常会話など、英語でコミュニケーションをする。

英語の新聞や雑誌を読む。

高校英語までやっていれば、文法や「テスト問題」なんて不要です。あとは「使えるようになる」こと。
    • good
    • 1

もう文法は不要かと・・・

    • good
    • 0

英語リーディング教本、をお勧めしておきます。

    • good
    • 1

長文は必要ですが問題集ではダメです。

大学の語学は長文だけで語彙も文法も自分任せです。ですから今から長文・超々文つまり英語なら英米文学の名作に慣れておく必要があります。
シェークスピアは古すぎるので、テネシー・ウイリアムズの「サマーアンドスモーク」や「欲望という名の電車」をお薦めします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!