dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

九大はセンター8割以上取れれば合格の可能性はありますよね?

A 回答 (4件)

旧帝クラスは二次試験科目の偏差値が足りてないとセンター85%取っていても安心できません。


学部にもよりますがセンターは最低8割必要で二次学力の向上が大事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/13 22:08

10km走ることができればフルマラソンで完走できる可能性があります、というのと同じ。


可能性はあります。10km走れないなら可能性は無いけれど、走れるなら可能性はある。
1%か10%か80%かは判らないけれど。
いずれにしても、普通そこで判断しない。

たぶん、鹿児島宮崎長崎佐賀山口、このあたりなら、センターの得点率で大雑把な合否の可能性を考えて良いと思いますが、熊本でちょっと怪しくなって、九大から上だともうやめた方が良い。
センターセンター言ってる時点で拙いと思う。
記述模試の判定、センターとのドッキング判定をちゃんと見ること。
ネットに行けば何でも裏情報があるわけではない。
可能性はありますよね、じゃなくて、それがどのくらいか、過去どうであったか、きちんと確率で示してくれているでしょう。
家で解いたらこのくらい取れました、といっても、会場で解くとどうなるのか、ということもあるし。
ただし、センター系模試でも、出題傾向がセンターとはどうしてもずれるんで、勉強の仕方が悪いと模試の方に傾向が合ってしまって、本番で模試の予想より悪い結果しか出ないことがありそうです。勉強方法が良ければ逆かもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/13 22:08

最低ラインです。

取れて当たり前のレベル。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/13 22:08

可能性はね・・・。


ただ、大丈夫とは言えません。

頑張ってください。\(^o^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/13 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A