プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スクールカウンセラーの対応



中学1年の発達障害を持つ息子が、遠足の帰り駅のホームで友達数人と新卒の先生とで好きな女の子の話をしたそうです。
息子は先生にも「好きな人いるんですか?」と聞くと急に怒り出して胸ぐらをつかんできたそうです。
息子はそれ以来 テストの採点で他の子がちょっとしたミスでも◯をもらっているのに、息子は同じミスでも✖️になるようで、嫌われているかと気にしてました。
息子に 了解を得てスクールカウンセラーに相談しました。 その日の放課後 息子はカウンセラーに呼び出され、胸ぐらをつかんだ先生に話していいか聞かれ、息子は了解し、息子、胸ぐらつかんだ先生、担任と、息子1人に対し大人3人で話し合い、先生は否定をし「勘違いであり、息子さんがまだ6月で先生との関係が浅いのに距離を取れない質問をしてきたので新卒で慣れてない先生だったから怖い口調になってしまったという結論で終わりました」とカウンセラーから電話で報告を受けました。私はカウンセリングで先生を責めたいのではなく、来年度 担任にならないよう配慮して欲しいとお願いしたのに、学年主任にも報告されて結局はモンペになってしまいました。
来年も再来年も同じ学年団なので胃が痛いです。
学校に言う前になぜ私に言ってくれなかったのか聞きましたが、誤解が生じたままだとお互い良くないからと言われました。
数日後の授業参観で胸ぐらつかんだ先生は何も言わず私の後をしばらく追ってついてきました。怖いです。
何度も確認しましたが息子が嘘か話を盛って「胸ぐらを‥」と言ったのなら、母として受け入れ謝らなければいけません。ただ息子も話が大きくなって面倒になったのか「もういいじゃん」という感じで聞いても答えません。 私としてはカウンセラーさえ学校に言わなければとの思いと、カウンセラーは話を漏らさないと信じ疑わなかった自分にも情けない思いでいっぱいです。
話をさらに大きくするつもりはないですが、この問題が起こる前からの予約で 明日 またカウンセラーと会います。この悔しい気持ちを落ち着いてどう伝えればいいでしょうか。アウトプットが難しいです。

A 回答 (2件)

問題なのはスクールカウンセラーではなく、新任の先生だと思いますよ。


誤解を生じたままではよくないし、
息子さんに了承を得て、先生方と話し合われたんですよね。
担任の先生にも知っておいてもらったほうがいいと思うし、よかったのでは?と思いました。
息子さんはもういいと言ってるのであればあなたはあまり口を出さなくてもいいのではないでしょうか。
発達障害とのことですが、
特別支援学級には在籍されてるのでしょうか?
特別支援学級のカウンセラーですか?
担任の先生には、
息子さんの苦手なことを前もって、伝えておきましょう。
配慮はしてもらえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
小学校2年から通級に週1通っていましたが、中学生になってからは本人の希望で(恥ずかしい)使っていません。
カウンセラーは学校のです。

担任には入学直後に 特性や対応を説明してますが、発達障害への理解が乏しく苦労されてます。

胸ぐらをつかんだのか違うのか、わかりません。新任の先生が問題だとは思いますが、その後の態度とかが怖いので、息子もいいと言って入るし、そのままにしておきます。

お礼日時:2018/10/15 16:57

そもそもカウンセラーに話す相談だったのかどうかというところですよね。


校長とかそういう案件ではないのか。
スクールカウンセラーとしてはこのことに相談されても
あとは学校と相談して解決するほかないかと。
もちろん相談内容などは決して漏らしてはいけませんけれど
この案件はちょっと違いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
学校に直接 言うのがいいと思いますが、学校がどう対応するかが怖くて
スクールカウンセラーに相談しました。 一緒に手立てを考えて欲しかったです。

お礼日時:2018/10/22 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!