
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
社会保険は『月末』に加入している
保険に月単位の保険料を払うのが
原則です。
つまり、月末まで在籍していれば、
健康保険料、厚生年金保険料は、
現職で払うことになります。
次の会社が来月1日から入社という
ことであれば、
★20~31日の間は無保険状態となり、
本来ならば、
★健康保険は、国民健康保険…①
(あるいは、現在の健保の任意継続)
★年金は、国民年金…②
に、それぞれ加入し、①②とも別途
お住まいの役所で加入し、保険料を
払わなくてはいけません。
但し、現職での10月分の保険料は
かかりません。つまり、
★ダブルで払うことは元々ないのです。
①は加入手続きをしない限りは、
お住まいの役所では無保険状態かは
分からないので、そのままです。
②は年金機構が一元管理している
ので、手続きをしなくても、後日、
国民年金保険料の納付書が届きます。
以上をふまえて、どうするかは
ご自分で判断下さい。
No.3
- 回答日時:
社会保険というのは健康保険のことでよいですか?
社会保険というのは、医療、年金、雇用などの、国が定めた保険類の総称ですから。
健康保険料の月額支払先や医療金保険負担先の基準は、月末日加入先になります。
貴方の場合、10/20退職で11/1再就職なので、10月末日は加入先が無く無保険状態です。
なので、10月は国民健康保険への加入が必要です。
手続きが遅滞なく行われれば、二重払いはありません
万が一二重払いが生じた場合は、しかるべき手続きで返還を求めることができます。
何もしなかった場合は、間違った二重払いが発生しても、
それを承認することになるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 社保と国保の二重払いについて詳しい方教えてください。 10月前まで 雇用保険のみ給料から天引き&国保 4 2022/12/02 22:37
- 健康保険 国民健康保険について。 4月31日に会社を退職しました。国民保険の切り替えをせず、6月1日に国民保険 3 2023/07/13 00:39
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について 1 2022/04/14 20:52
- 健康保険 社会保険加入してから、一週間くらいに、国保抜けて、 二週間くらいで、辞めることになり、5月15までは 4 2023/04/12 20:00
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- 健康保険 10月3日に退職する場合、10月分は会社の社会保険を払いますが、月の初めに退職した場合でもその月は健 8 2022/09/27 13:00
- 健康保険 被扶養者(異動)届出してない?? こんばんは 協会けんぽの被扶養者についてお伺いします。 主人が転職 1 2023/06/02 18:06
- 雇用保険 雇用保険被保険者について、 社会保険健康保険はもらっています。退職して、2か月は加入して、返却しまし 4 2023/05/20 17:31
- 健康保険 会社を辞め社会保険を脱退後、3ヶ月間、国保など保険に加入しませんでした。そして新しく会社に勤め社会保 2 2023/06/01 19:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民保険と国民年金の多く支払...
-
退職・引越しに伴う国民健康保...
-
住民票を移さないと健康保険に...
-
健康保険 退職後 20日を経過...
-
社会保険加入を取り消してもら...
-
国民健康保険未加入について
-
会社を「休業」にする場合、社...
-
4/25に会社を退職、会社の社会...
-
国民健康保険の脱退手続きはど...
-
国保(国民健康保険)を脱退した...
-
傷病手当金が3ヶ月おりない、誰...
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
一日だけ国保に入る。一月分の...
-
国民年金保険料は60歳の誕生日...
-
協会けんぽから医療費の返納金...
-
社会保険について
-
社会保険って絶対必要?
-
2020年3月1日の日曜日を退職日...
-
任意継続被保険の喪失について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社を「休業」にする場合、社...
-
健康保険 退職後 20日を経過...
-
社会保険加入を取り消してもら...
-
退職後の健康保険について
-
国民健康保険喪失手続き
-
今勤務してる会社で、社会保険...
-
住民票を移さないと健康保険に...
-
病院に行きたいけど、手続きの...
-
国民健康保険は1か月のうち1...
-
家出中に社会保険へ
-
身分証がない場合の手続きについて
-
社会保険の手続き
-
派遣会社を辞めたとき、年金や...
-
退職後の国民健康保険手続きに...
-
社会保険から国民保険に切り替...
-
国民健康保険への海外在住者の...
-
今、健康保険の扶養で入ってい...
-
国民健康保険から社会保険への...
-
前の会社に勤めて辞めました。...
-
国民健康保険→社会保険
おすすめ情報