dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中央大学法学部法律学科って高学歴ですか?

A 回答 (6件)

高学歴と言う解釈がおかしいですね。


中央大学法学部法律学科からの司法試験合格者数(合格率)を聞きたいならば分かります。
    • good
    • 2

中央法・東大・早稲田が御三家ですから。


過去には中央法が圧倒的で一人勝ちでしたが、
昨今は御三家になってしまい、中央法の凋落ぶりが顕著だと言われるようになりました。
しかし、マーチの中で中央法は”知る人ぞ知る”なので、高学歴に入れても差し支え無いかと思います。
もちろん何処に基準を置くか次第ですが、広く日本全体を見渡した(大学に以下無い人も大勢いる)ときには、
高学歴と言えるのではないでしょうか。
    • good
    • 3

卒業できれば、高学歴です。



AO入学でバカでも大学生になれますから、法律学科というだけでは、高学歴ではありません
ちゃんと卒業できなければダメです。
    • good
    • 1

中央の法科だけ特別って時代は終わりました。


今は明治や青山学院と変わりません。
高学歴の最低ラインは上智でしょうね。
    • good
    • 0

学歴だけで生活が成り立つか

    • good
    • 0

いや、私立大の場合頂上と底では大きな差があります。

司法試験に受かり司法研修を無事済ませてやっと高学歴になったと言うことでしょう。
中央の場合はそういう点で難関国立などと全く異なります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!