No.3
- 回答日時:
何を基準に大丈夫とか大丈夫ではないとかを判断するというのでしょうか。
それによりけりです。普通は、興味がなくとも、ちゃんと勉強すれば卒業はできます。その意味では大丈夫です。
その一方で、興味がない学部に入ったことを後悔しているなどと言い出す人もいます。まあ、多くの場合、それはサボって成績不振であることの言い訳ですけど、その意味では大丈夫ではないともいえますし、その場合であっても、命に関わるわけではないので大丈夫ともいえます。
そもそも、興味がないことを承知で教育学部に進学するというのが意味不明です。入りたい大学があって、そこで受かりそうなのが教育学部だけということでしょうか。だったらもっと勉強しろという話になります。そこの大学の他学部の学生にコンプレックスをもって4年間過ごすというのでしょうか。そして、就職が決まらなかったりすればその時に後悔するか、学部に対して不満を述べたりするのでしょうか。もしも偏差値の問題であるなら、卒業までのこととか、卒業後のことまでも少しは考えた方が良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値58の高校から防大に進学...
-
学歴について 出身高校って大事...
-
高校2年生です 今偏差値62の公...
-
京大(人間環境) vs 神大(国際...
-
外資系金融企業に就職したい高...
-
大阪大学で4年次を飛び級して大...
-
大学院で違う分野を専攻するこ...
-
現役東大理系と二浪東大理系と...
-
理科大2部と国立へ編入
-
通信制大学の入試と編入について。
-
大学で、二部から一部に転部し...
-
2浪1留早稲田って大手に就職出...
-
数学科から情報系へ。編入
-
芸能人って何故、早稲田受験す...
-
東京理科大って大企業就職率高...
-
東大、京大、共通テストの問題...
-
編入時の教職の単位について など
-
帰国子女
-
昭和学院短期大学について
-
大学(文系)から大学院(理系...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴について 出身高校って大事...
-
偏差値58の高校から防大に進学...
-
現在中3で進学する高校の偏差値...
-
一浪の女です。一浪で白鴎大の...
-
美大を目指し三浪目で難関大学...
-
高校2年生です 今偏差値62の公...
-
工業高校から大企業の技能職に...
-
合格体験記の記載誤りについて
-
北野高校と洛南高校はどちらの...
-
20歳フリーター…学校にいきたい
-
偏差値の低い高校で卒業生が東...
-
中学生です。 私は、将来、美容関...
-
卒業後の進路が決まらない
-
集団行動が苦手だとかあまり好...
-
数B数3Cを独学できるような参考...
-
日本の教育システム(特に大学...
-
神奈川大法学部 日大商学部
-
都立南多摩高校と神奈川大学
-
至急です!高校1年生です。 学...
-
私は将来化粧品会社に勤めたい...
おすすめ情報