
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>アルコールで加熱すればOKなんですね
注意!!
アルコールで加熱するのは湯銭でしてください。
決してガスコンロのような火の近くでしないです下さい。引火して、爆発する恐れと
貴方や近くの方が大やけどする可能性があります。
No.4
- 回答日時:
葉緑素は比較的分解しやすいので、放置しておけば分解されます(市販瓶入りお茶は分解を抑えるために酸化防止剤、ビタミンCを混ぜている)。
しかし、カロチン系色素が分解されにくいので黄色くなります。シミの原因は、カロチンとタンニンです。除去は面倒くさいです。
哲也タンパクを混ぜるとタンニンが沈殿しますが、沈殿物が微細で除去しにくいです。
タンニンは酸化されて黒色沈殿になります。これが落ちにくい。
召集は、緑茶ではなく、茶粉末を使えば何とかなるでしょう。
https://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=2 … カキの使用例
No.3
- 回答日時:
無色にしてもスプレーするとカビが生えシミになりますからやっても無駄だし、巨大な飲料企業以外巨大な特許とノウハウがあるのでやれない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ミカンの実 3 2022/08/17 08:05
- 食生活・栄養管理 緑茶 カテキン コロナ 1 2022/10/21 23:30
- 飲み物・水・お茶 茶 4 2022/12/07 00:07
- その他(健康・美容・ファッション) ティーパックの緑茶にはビタミンCは入ってますか? 緑茶にはビタミンCが含まれてると聞いたのですが、テ 1 2023/05/10 18:11
- ガーデニング・家庭菜園 クロトンの色味について 3 2022/09/12 21:16
- 飲み物・水・お茶 緑茶のエピガロカテキンガレート(EGCG)を効率よく摂りたいと思っています。 高温で煮出すと良いと書 2 2023/04/21 16:42
- レシピ・食事 緑茶で緑茶牛乳を作りたいのですか、緑茶ディーパックタイプしかありませんでした。粉タイプと同じ量袋から 1 2022/05/19 00:00
- 歴史学 なぜ国旗には赤、青、黄色、緑ばかりが使われているのですか? 5 2022/07/26 21:32
- 赤ちゃん 離乳食を始めた赤ちゃんのうんちについて。 生後7ヶ月です。 今まで離乳食をほとんど食べてくれなかった 1 2022/07/28 18:11
- その他(病気・怪我・症状) 今朝、娘が緑色のうんちをしていました。 詳しく言えば3色にわかれてて茶色→緑→黄色という便です。初め 5 2023/07/06 08:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジアンミン銀(I)イオンの反応
-
三価クロムイオンに水酸化ナト...
-
ろ紙を少し破るのはなぜですか?
-
カフェインをヨウ化カリウム水...
-
塩化アンモニウムを入れる理由
-
塩化カルシウムにCO2を通すと?
-
炭酸ナトリウム、炭酸水素ナト...
-
再沈澱
-
第3属陽イオンについて
-
溶解確認方法を教えてください
-
牛乳パックの牛乳は飲む前に振...
-
EDTAを使用する際にpHの調節は...
-
コロイド溶液
-
化学反応式を教えていただきた...
-
無機化学 定性分析の一環で、Bi...
-
硫酸第一鉄溶液を放置したとき...
-
第3族カチオンの分離
-
マンガン除去の原理を教えて!
-
なぜ小麦粉は水に溶けにくいと...
-
コバルトの反応で
おすすめ情報