アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
入社1年目で、少額ですが、投資信託で資産を運用していこうと考えています。

現在、NISAや積立NISAを検討しております。

私は、結婚予定の彼と年間400万円を貯金しており、将来的にはそのうち年間300万円ほど資産を運用したいと考えています。

はじめての投資信託なので、まずは少額(年間50万円まで)で考えています。

また、結婚や出産等で気軽に引き出せるものがいいです。

普通の投資信託がいい!ですとか、NISAや積立NISAがいい!などのお言葉お待ちしておりますが、なぜいいのか等をふまえて教えていただけると嬉しいです。

回答、お待ちしております。

A 回答 (2件)

結論から言うと、


NISA口座を開設して
自分のペースで自由に
買い増し、売却できる
ようにするのが
よいと思います。

NISA口座は投資額年120万枠の制限で
投資ができ、利益に対して税金が非課税
というメリットがあります。
5年間の期限がありますが、
枠の年120万5年ならば600万は
利用できるので、
★300万+αの運用には最適だと
思います。
おそらく制度そのものも、ずっと
継続されていくでしょう。

例えば、◆1つを50万として、
毎年◆50万ずつ積立ていきます。
6年目は1年目の50万とその運用益を
『ロールオーバ』してそのまま投資の
継続が可能となります。(□部分)
NISAの枠は年120万ですから、
各年には最大で70万の余裕があるので、
さらに積み増しをしてもよいのです。
※1年目の50万に大きな利益が出た
場合、70万の余裕が減ります。
下記の例では、6年目も50万増額し、
全部で300万とした場合です。

1年目◆50万
2年目↓◆100万
3年目↓↓◆150万
4年目↓↓↓◆200万
5年目↓↓↓↓◆250万
6年目□↓↓↓↓◆300万+
7年目↓□↓↓↓↓300万++
8年目↓↓□↓↓↓300万+++
9年目↓↓↓□↓↓300万++++
10年 ↓↓↓↓□↓300万+++++

積立NISAは年40万の枠なので、
300万を運用に乗せるには、
7年以上かかってしまいます。

注意していただきたいのは、
投資信託は、
★元本保証のものはなく、
★必ずリスクが伴う
ということです。

ですから、少額の積立てや
ある程度知識が増えたら、
『買い時』が見えてくると
思います。

個人的なお奨め方針としては、
まず、
口座開設キャンペーンで、
ポイントやキャッシュバック等が
もらえるて、手数料も安い
①ネット証券等でNISA口座を開設し、
②最もローリスクローリターンの
★国内債券投信等から始める。
③少し欲が出てきたら、
 円高気味になってきた所で、
★先進国の海外債券投信などを
 やってみる。
④利益が出て順調だと思ったら、
★国内株(日経平均)の連動投信を
 日経平均が下がったと報道が
 あったら、やってみる。
⑤あるいは、バランス型投信
(各種投資商品をミックスした)
 で積み立ててみる。

といった流れがよいかなと思います。

あくまで私見です。
投資は自己責任となりますので、
大事な資金ですから、知識と経験を
蓄えながら、慎重に進めて下さい。

以上、いかがでしょうか?
    • good
    • 2

投資信託はどれも気軽に解約して数日後には引き出せますのでその点は心配ないでしょう


ただどの投資信託も組み入れている商品により並がありますのでその見極めができないと
やはり投資信託でもマイナスになるだけです。
NISA目当てで年末年始に急いで買うと買がそこに集中し高騰しますので多くの人はマイナスになるんじゃないかと思います

知識がないから投資信託でいいや
基準価額を気にして売買するの面倒だから放置でいいや
これでは駄目です

やはり投資信託だからといっても組み入れ商品まで見て先見性を身に着けないと駄目ですね

最近ではNISAや積立NISAは投資家に長期放置させ基準価額を下げさせ損した分を特定の企業もしくは国に利益を出させる狙いでは無いかと思ってます

日銀が買い増してるETFを見極める取引が硬そうな気もします

と、ど素人の勝手な想像です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!