プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は吹部の打楽器パートリーダーをやっています。
うちの学校はトラック搬入がすごく遅いです。最低でも1時間はかかってしまうほどです。指示は基本、トラック隊という人2人と打楽器パトリでしています。でも、打楽器パトリが指示するべきところを他の人(A)がやっています。パトリでないのにトラック隊と相談を進めていたりして、、、
でも先生も、トラック搬入のリーダーは私ではなく、Aのほうだと思ってるみたいです。だから私も強く言えません、、、

いくらなんでもトラック搬入に時間がかかりすぎなので、変えなければいけないことはわかってるんです。だから、私がちゃんと指示できるようにしたいです。
トラック搬入のさいのポイントや、運ぶ順番を詳しく教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

>私がちゃんと指示できるようにしたいです


ということはあなたが指示をしていないのですから あなたに

>トラック搬入のさいのポイントや、運ぶ順番を詳しく教えて
も意味がありません。

まずは
>打楽器パトリが指示するべきところを他の人(A)がやっています
を改善すべきでしょう。

>だから私も強く言えません
じゃなくて あなたが強く言って(A)じゃなくてパトリがやるようにすることが先決でしょう。

私の子供がプラスバンド吹奏楽をやっていたので、車だしもしましたが、みんなで力を合わせてやれば子供(中学生)でも整然とやって10分もかかりません。 要するにリーダーと各人の意識の問題です。
    • good
    • 0

どんなトラックにどれだけの楽器を積み込むのかが分からないので、答えようがありません。

一応、箱型の3トン車ぐらいのイメージとしますと、次のような感じです。

大抵の場合で通用する基本(これは楽器積み込みに限ったことではないですが)は、重くて安定しているものから順に前から詰める、です。理由はとても簡単で、車が動くときに大きな力が加わるのはブレーキをかけるときで、この時乗っている物は前に力がかかるからです。また、出来るだけ隙間なく詰めることで、車が曲がるときに中の荷物が崩れにくくなります。また、不安定な形のものはできるだけ四角い箱に入れて運ぶ。タンバリンなどの小物は袋に入れてもいいですが、それでもさらに段ボール箱に入れておくといいです。ドラムセットを乗せる場合は、ケースに入れた方が安定して積みやすいですし、スタンド類も丈夫な箱にまとめて運んだ方が積みやすいです(とても重いので、持ち運べる重さの範囲でまとめた方がいいです)。

ティンパニ、マリンバ、ヴァイブラフォンなどは前の方に、出来るだけ隙間なく詰めます。その足元や後ろにテューバ、バリトンサックスのような大型のものを隙間なく詰め、後の小物は適当に間に詰めるように置きます。バスドラムやコントラバスのようなでかい割には重くなく、変な形をしていて壊れやすい厄介なものは、倒れないように気をつけさえすれば一番後ろでも構いません。また、載せるものに対してトラックが大きい場合でも、均等に載せるのではなく前の方に詰める。後ろが半分ぐらいガランと空いてしまっても構いません。

50人編成ぐらいの楽団なら、トラックの積み込みなんて15分ぐらいあれば十分だと思います。
    • good
    • 0

回答になっていなくて申し訳ございません。



カテゴリーが違うと思います。
『音楽・ダンス・舞台芸能 』

『楽器・演奏』
にするべきだと思います。

私は初心者なので回答できませんが
私の姉はブラスバンドやマーチングバンドをやっていたし
それもリーダー格だったので
そういう相談に強いです。

私の姉以外でも
この『教えて!goo』には心強い回答者が沢山居ます。
きっと適切な回答をしてくれます。

私も沢山助けられているので解ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!