
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
他には...
中央大付属(小金井)は、制服ありませんし、生徒の自主性を尊重する校風と聞きます。
女の子たちは私服あり、なんちゃって制服ありで、毎日いろいろおしゃれを楽しんでいるようですよ。
あとは、法政女子も緩いようですね。
制服はありますけど、かなりのびのびしてるみたいです。
No.11
- 回答日時:
受験したのでわかるのですが、早稲田大学高等学院がかなり自由ですよ。
制服の着用は自由ですし、染めても全く問題ありません。それに生徒には真面目な人が多いです。一度見てみたらどうでしょう。
No.9
- 回答日時:
出身校なので手前味噌ですが、青山学院をオススメします(^_^)
他の方がおっしゃるように、スカートとブラウスは自分の好きなものを着ることが出来ますので、コーディネートが楽しいですよ。
靴下も、ルーズでも紺ソックスでも構いませんし、カバンや靴も指定ナシです。
指定されているのは、ブレザーとセーターだけです。
茶髪・ピアス・アクセも、ひどすぎる場合はさすがに注意されますが、基本的に大丈夫です。
一番の利点は学校が渋谷にある事ですかね。寄り道を注意されることもありませんから、帰りにカラオケやショッピングや食事など、色々な事が出来て楽しかったですよ♪
勉強の方も進学校ではないので、合格さえしてしまえば、後は普通だと思います。
成績や進路のこともあまりうるさく言われませんので、勉強に関しても割とのびのびとしていますが、注意されないと勉強できないような自主性がない人には向いてないかも。
(留年してしまう人の数は結構多い方だと思いますが、ちゃんと勉強についていけるなら問題ないと思います)
No.7
- 回答日時:
偏差値の高い高校に行くと緩いですよ。
自分は千葉の偏差値70程度の高校でしたが、中学と比べて自由すぎてビックリしました。
髪型・色も自由、ピアスもOK、制服もどんな形、長さでもOKでしたが、あんまり奇抜なことをやっているヤツはいませんでしたね。
No.6
- 回答日時:
校則がゆるいということの意味は、その状態でも学校が成り立つということであり、
分別のつくそれなりに大人の感覚を持った優秀な生徒が多くいるということですよ。
だらしない生徒が多ければ、校則で規制しなければ学校は成り立たないわけですね。
No.5
- 回答日時:
わたしが知っている校則ゆるゆるの学校は
立志舎高等学校です。
校則に違反していることは、たばこを吸う・お酒を飲むなどなど法律に違反していることです。
ちなみに、レベルは上から下まで様々なようです。
No.4
- 回答日時:
家庭教師派遣会社勤務です。
女子高なら江戸女、国府台女子学院
共学なら専修大松戸、独協埼玉、春日部共栄あたりが校則ゆるいですよ。
将来どういう方面に進みたいかでもっといい感じの進路指導したいとこなんですがね。
開智・栄東は厳しいですよ。
No.3
- 回答日時:
校則がゆるいとは制服などの決まりがないということですか?それとも髪の色やスカートの長さやお化粧などしてもあんまり注意されないということかな?学力もわからないけれども制服がなく高校から入れるという点では都内でしたら明星学園、玉川学園、成城学園、和光、自由学園、ブレザーとセーターのみ指定でブラウスやスカートは自由な青山学院といったところだと思います。
埼玉でしたら自由の森学園、東野あたりでしょうか。でもこういう学校は教育方針は独特なので合うあわないはあると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 私立高校で校則のゆるい高校を教えて下さい。 全国どこでも大丈夫ですが、できるだけ関西圏でお願いします 2 2022/08/11 22:48
- 高校 学校についての相談です。 私は今高校1年生で私立高校に通っています。私の高校は私立の中では少し緩い方 5 2022/04/30 22:11
- 高校受験 私は今中3です。 高校入試についてです。 私は第1志望が公立高校で、第2志望が私立高校です。 どちら 3 2022/10/14 20:09
- 高校受験 高校受験を控える中3です。県立高校を目指しています。県立高校の偏差値は58で県の進学校です。 もうす 3 2023/01/27 04:30
- 高校受験 高校受験 1 2022/10/31 18:36
- 高校受験 私立の併願する高校で迷っています(焦) 2 2023/06/17 15:29
- 高校受験 静岡県で校則ゆるくて偏差値がまぁまぁ低い高校 4 2022/05/23 21:27
- 高校受験 都立の学校に通っている高1です。2週間前に髪を染めたのですが、今日中学校の同窓会に行ったら友達に「髪 4 2023/05/30 00:08
- 高校 神奈川県の公立高校で ・学食がある ・校舎が綺麗 ・校則が少ない ・制服が可愛い などの条件でおすす 2 2022/10/02 15:36
- その他(教育・科学・学問) 高校を辞めたいです。 11 2023/04/21 18:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平日に高校生が制服で遊びに行...
-
高校って、休み時間にお菓子と...
-
頭髪検査で、ある生徒の髪色が...
-
教えてください 校則を破るとど...
-
私は原則バイト禁止の高校に通...
-
中学生・高校生の男の子が女の...
-
スマートフォンに関する校則を...
-
どこからが不順異性交遊ですか?
-
高校での罰について。 私の通っ...
-
高校面接で 校則は何のためにあ...
-
高校一年生の女子です 校則を守...
-
高校2年生女子です! 制服には...
-
学級閉鎖って土日含めないで何...
-
パンツの名前を書く場所
-
校則・芸能活動禁止の範囲について
-
いま中学生なんですけど、高校...
-
指定校推薦と校則違反
-
( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )アイプチが生...
-
校則はなぜ必要か?
-
おかっぱ強要について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
校則の期限について 3/1に高校...
-
どこからが不順異性交遊ですか?
-
高校面接で 校則は何のためにあ...
-
平日に高校生が制服で遊びに行...
-
高校での罰について。 私の通っ...
-
( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )アイプチが生...
-
頭髪検査で、ある生徒の髪色が...
-
大原の公務員初級コースに行こ...
-
教えてください 校則を破るとど...
-
高校1年生です。ピアスを開けた...
-
私は原則バイト禁止の高校に通...
-
学校でチクる奴どう思いますか...
-
高校って、休み時間にお菓子と...
-
体育の授業でピアス。
-
学校でピアスしてるのがバレて...
-
指定校推薦と校則違反
-
「ルールはルールだ!」という...
-
スマートフォンに関する校則を...
-
廃部を何とか回避したい
-
小学校に校則はあるの?
おすすめ情報