dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の婚約者に障害をお持ちの兄弟がいるのですが、まだお会いしたことがありません。婚約者の話を聞く限りの少ない情報なのですが、どの発達障害に該当するのか知りたいです。


初対面の人には言っているか分からないような話し方。身体が小さめで細い。コミュニケーションが上手ではない とのことです。

これだけの情報ですが、分かりますでしょうか??

A 回答 (5件)

No3の回答者ですが、



>「自閉スペクトラム症」と診断されて
いるはずです。

あたかも断定したような発言をしてしまったので
是正します。

あくまで「自閉スペクトラム症ではないかな?」と
感想を抱いた次第です。

tenbinさんの言う通り

>社会性の障害・常同性の障害の表れ方は多種多様です。


手をひらひらさせたり、意思の疎通が困難というのは
あくまで代表的な症例ですのでこれに囚われないで
ください。

そしてスペクトラム(連続体)の名の通り、

自閉症的な特性は誰でも持ち合わせており、

健常者・重度の自閉症者は、特性の濃度の差はあっても
はっきりここから「障害」という線引きがないのが
自閉スペクトラム症という考え方です。


その方が本当に発達障害かどうかはわかりませんが、
まぁあまり発達障害などと気にせず、接してあげたら
良いのではないかと思います。


仮に重度の自閉スペクトラム症の方でしたら、特定の音や人ごみに
パニックになったり健常者が予期しないところで疲弊します。

「こだわり」のため、自分の生活パターンなどを崩されると
パニックになる面もあります。

また、脳機能の凸凹によって、コミュニケーションが苦手であっても
他のことは得意なことがあります。

文化が違うようなものだと思い、

偏見をもたずに相手を理解し尊重してあげると
心を開いてくれると思います。

tenbinさんがおっしゃるとおり、自閉スペクトラム症は
多種多様ですので、その方の特性をよく理解しお付き合い
なされたらよいのではないでしょうか?
    • good
    • 1

このようなサイトでこそこそと探るよりもご本人にこのような理由で知りたいときちんと説明してお聞きになったほうがよいと思います。


婚約者様のご家族について、本人の知らない所で身体の特徴等を挙げて何の障害があるのかと聞くことは、人として礼儀、思いやりに欠ける行為だと思います。

発達障害は身体の特徴で分かるような障害ではありません。
強いて言えば norosuke様のおっしゃるとおり自閉スペクトラム症でしょうが、それはこのようなやり方で知るべきことではないのではないでしょうか。
発達障害者であろうが、話し方が下手であろうが、身体が小さかろうが、人権があります。

自閉スペクトラム症の特性は多様ですので、その方が自閉スペクトラム症と分かったとしても、その特徴の全てが他の自閉スペクトラム症に当てはまるとは思わないほうがよいです。
意思疎通に苦手がなく、手をひらひらさせない自閉スペクトラム症の方は山ほどいらっしゃいます。
社会性の障害・常同性の障害の表れ方は多種多様です。
    • good
    • 0

↓発達障害の主なグループ



①自閉スペクトラム症

・社会性の障害(意思疎通が難しい)
・常同性の障害(手をヒラヒラさせるなど無
意味な動作を繰り返す)


※2013年より広汎性発達障害・アスペルガー症候群
自閉症という区別は廃止され自閉スペクトラム症に統一。

②注意欠如多動症

・不注意
・多動性
・衝動性

の障害


③学習症

・知能は正常だが読む、書く、聞く、計算する、
推論するなどの1つに困難がある。


発達障害を確定診断されているなら
「自閉スペクトラム症」と診断されて
いるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすく、詳しくご説明ありがとうございます( ; ; )
理解力が足りないせいか、本とか読んでも専門用語が飛び交ってて覚えにくかったんです( ;∀;)

ありがとうございます(o´_`o)!

お礼日時:2018/11/15 12:04

私は「中度以上の自閉症で知的障害があり、内臓にも先天性の疾患のある人」を想像しました。


もちろん、この本文だけではさっぱり分かりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うれしい

ご回答ありがとうございます。
私が無知すぎてサッパリ…だったので、とても参考になりました!!

お礼日時:2018/11/07 11:51

情報が少な過ぎて回答が難しいですね。


婚約者が教えてくれたなら、婚約者に聞くのが一番だと思います。間違った情報に基づいて変な先入観を持ったらいけないので。

それと質問とは異なりますが、同居するとか頻繁に顔を合わせそうな事情があるのでしょうか?(家が凄く近いとか)
そういう事情が無ければ、親ならともかく、ご主人(婚約者)の兄弟に会うことは少ないと思うので、これ以上知る必要もないのかなとも思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

少なすぎですよね、、、私も調べようがなくて…。彼自身、家族のことなのにあまり細かく把握してないようで…お母様なら知っておられるとは思うのですがお会いしたことなくて。。

結婚を機に婚約者が家を出たら、お母さまとお兄様2人暮らしになり、いずれお兄様お1人になったときに援助していかなければいけないと思っていて…

お礼日時:2018/11/07 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!