dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度,新しいパソコンを購入しようと思っております。
もちろん,ウィルス対策ソフトも導入いたします。
しかしながら,たくさんウィルス対策ソフトが市販されていますが,どれを選んでいいのか全然わかりませんでの,お勧めのソフトがありましたらご教示願います。
どうか,よろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。



「ウイルス対策ソフト比較 Version2004」
http://www10.plala.or.jp/palm84/antivirus.html

masanobuさんがウィルスソフトを購入するのであれば最近『NOD32』というウィルスソフトが評価が高いですね。もし買い換えるのであればこれですね。

「NOD 32」
http://canon-sol.jp/product/nd/

お金をかけたく無いのであれば無料のウィルス対策ソフトでは【AVG】が有名です。ただファイル更新の遅さ,JAVA系のウィルスに対応できていない,正規版のソフトに比べ検知できるウィルスの種類が少ない,と言う話もあるのでどうなんでしょうね。

「フリーのアンチウイルスソフト「AVG 6.0 Free Edition」」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/11/ …

「ウィルス/スパイウェア駆除」
http://ringonoki.net/tool/antiv/1-antiv.html

それではよりよいセキュリティ環境をm(._.)m。
    • good
    • 0

ウィルス対策ソフトなら


ここか
日本F-Secure株式会社:http://www.f-secure.co.jp/
ここ
McAfee:http://www.mcafee.com/jp/
    • good
    • 0

Norton SystemWorks 2005 です



パソコンのトラブルを一挙に解決する統合ソフト(ウイルス対策、ハードディスクの最適化、パスワード管理、システムトラブルからの復旧、インターネットセッション後のクリーンアップ

98SE XPで 利用してますが 98SEのフリーズ
が なくなりました

参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/products/nsw/
    • good
    • 0

ルータを使っていないのであれば、


Nortonインターネットセキュリティ2005かウィルスバスター2005がオススメ。

ルータを使っているのであれば、
NOD32かNortonアンチウィルス2005がオススメ。
(できれば、ファイアウォールツールも入れてください。)

マカフィーは、自動で設定等ができますが、トラブルを起こしたときの処理が面倒

ソースネクストのウィルスセキュリティ・・お勧めできません。

トラブルで困っている人が結構多いですし、サポートについては疑問があります。

AVG Free 7.0 

ヨーロッパで普及しているアンチウィルスソフトのフリー(無料)版(7.0へ移行を開始しています)ですが、
日本語のサポートがないのが使いにくいでしょう。
英語に堪能であれば、相当使えるかも!
    • good
    • 0

個人的に Norton Anti Virus(シマンテック社) と ウイルスバスター(トレンドマイクロ社)が2強だと思い込んでますが,パソコンにあまり詳しくないならウイルスバスターをお勧めします.



Nortonは細かい設定をしっかりやってあれば強固そうですが,「ネットにつながらなくなった」「アップデートできなくなった」というトラブルもよく聞きます.ウイルスバスターはユーザが細かく設定する項目が少ないですし,なにより[更新期限内であれば上位バージョンに無償アップグレードできる]というのが強いです.

(ちなみに対ウイルスの精度はどのソフトも同じぐらいだと思いますので,使いやすさ,理解しやすさ,トラブルの少なさ で選ばれるのがよいかと思います.)
    • good
    • 0

個人的に一般の人が使うなら最強はノートン・インターネットセキュリティーだと思います。


ただ、ある程度パソコンに詳しい人でないとつらいと思います。
パソコンに疎い人はホームページが見られないとかトラブルを抱えるだけの気がします。
パソコンの知識に自信がない人はウイルスバスターの方がいいでしょう。
完全に初心者向けを意識した作りになっています。
ファイアウォール機能がないものは避けましょう。
これがないものはウイルス(ワーム等も含む)すら完全に防げません。
通常ウイルスの対策がなされるのはウイルスが広まった後になります。
大部分はパターンがなくても隔離できますが、そうでないものが徐々に増えてきています。
個人情報等がパソコンに入っていないからファイアウォールが必要ないという時代では既になくなっています。
    • good
    • 0

今あるウイルスソフトで「ウイルスバスター」「インターネットセキュリティー」「マカフィー」の三種類が今一番使われているソフトと思われます。

後は予算と各ソフトの独自の機能をパッケージ等で確認して決めてください。
今私は「インターネットセキュリティー」を使っています。操作性はいいのですが、よくソフトがトラブルを起こします。
    • good
    • 0

コンピュータとの相性もあるかと思いますが、個人的には、


"Norton InternetSecurity 2005" を導入したいです。
(現在、一部導入済みですが…)

理由は、QNo.1058072、ANo.6 の後半に記載してます。

 OKWeb - QNo.1058072:、ANo.6 参照
 WinXP SP2インストール後Norton AntiVirusが応答しなくなった
 ⇒ http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1058072

  尚、Norton のトラブルに対する質問も多いですが、
  『それだけ利用者も多い』と、良い方に解釈しています。

 "セキュリティ対策ソフト" についてのリンク先のリンク?が
 記載されています。宜しければ、リンクを辿って下さい。

 OKWeb - QNo.1078645:ANo.8 参照
 ウィルスソフト、Nortonについて
 ⇒ http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1078645

 OKWeb - QNo.1063580
 どこのアンチウィルスソフト(ファイアウォールソフト)がいい?
 ⇒ http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1063580

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1058072,http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1078645,http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1063580
    • good
    • 0

こんばんは


確かに、たくさんのソフトが出回っていて、迷いますよね。

正直なところ、まだまだPCに不慣れな場合は、以下の二つが良いかと思います。

・Norton AntiVirus
・ウィルスバスター

推薦する理由は、メジャーどころであればトラブった時にも、Q&Aが充実していたり、我々も含め助けたりしやすいです。

マイナーなソフトでトラブった時には、メーカーのサポートも↓、NET上でも誰も答えられない↓、自分でもどうすることもできない↓
と言う状況にもなりかねないです。

それぞれの体験版もあるので、試してみてどれかに決めてみてはいかがですか?
ただし、同時には使えないので、古い方は消してから入れなおしてくださいね。

ではでは

http://www.symantec.com/region/jp/trial/index.html

http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!