
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
√キーとメモリ機能があれば簡単。
ピタゴラスの定理を使う。
縦a、横bとすると、a×a=の答えをM+(メモリー+キー)、b×b=の答えをM+(メモリー+キー)、MR(メモリーリコール)、√
で出た答えが、対角線の長さ
No.2
- 回答日時:
カシオだと一般向けの「スタンダード」だとルートは無いですね。
すると、やっぱりニュートン法でしょう。
長方形の辺の長さをa、bとすると、対角線の長さcは
c=√(a^2+b^2)
a^2+b^2は簡単に電卓で求まりますが、平方根はルートの無い電卓では
一工夫要ります。
a^2+b^2をAとすると
まず、pを適当な正の数にきめて(平方根の概算値、100倍くらい違ってても問題無し)
q=((A/p) + p)/2
でqを計算します。
これを新たなpとして再びqを計算します。
これをくり返すと急速にAの平方根に近づいて行きます。
例
a=1、b=2だと a^2+b^2=5
p=10 を初期値として
(5/10+10)/2=5.25
(5/5.25+5.25)/2=3.1012
(5/3.1012+3.1012)/2=2.3567
(5/2.3567+2.3567)/2=2.2492
(5/2.2392+2.2392)/2=2.2361
(5/2.2361+2.2361)/2=2.2361
収束したので、c=√(5)=2.2361
実際の電卓の操作は、個々の電卓に合わせて行って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 時計・電卓・電子辞書 電卓この関数電卓を使ってsin 14、2°を計算したいんですけど14、2の°の出し方がわかりません。 3 2023/07/26 13:44
- 計算機科学 この計算合っていますか? 1 2022/07/28 06:27
- 夫婦 昨日旦那と口論になり、旦那にいつも使っていた電卓を壊されてしまいました。旦那はむずかしい計算をしない 5 2023/02/05 21:09
- 時計・電卓・電子辞書 電卓 4 2022/04/29 06:26
- 計算機科学 電卓で一度に計算するやり方 9 2022/06/11 14:06
- 数学 冪乗の計算について教えてください 5 2023/04/22 22:36
- 時計・電卓・電子辞書 電卓 2 2023/04/20 21:44
- 時計・電卓・電子辞書 電卓の使い方について伺います。 下記のような計算を電卓でする場合、 電卓のボタンはどのように押せばよ 3 2022/04/12 19:42
- 時計・電卓・電子辞書 電卓は、何年使用してますか?携帯、スマホは、除く 5 2022/08/30 11:22
- 数学 統計学の問題について教えて下さい。高校数学 大学数学 5 2023/03/07 09:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電卓の「MU」キーって何ですか?
-
電卓での二乗のやり方
-
人口の0.7%って、何人?
-
計算機で割り算の余りを出す方...
-
長い間ほったらかしにしてた、...
-
電卓で3割引とかの計算の仕方
-
ルートの中に少数がある場合ど...
-
長方形の対角の寸法を普通の電...
-
エクセルで、同一セル内に自動...
-
電卓の中に水が入ってしまった...
-
電卓で8分の1の打ち方を教えて...
-
SHARPの電卓 GT押すとゼロになる
-
(1/2)^2/3 を関数電卓ではない...
-
tanΘを出すときの電卓の使い方
-
iPhoneの電卓
-
計算機で同じ数を掛け算する方法
-
関数電卓のDEGやHYPやF-Eの意味...
-
電卓の[MU][MD]キーとは?
-
電卓で日数ボタンがなくても日...
-
電卓の「M+」「M-」「MR」「MC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓での二乗のやり方
-
電卓の「MU」キーって何ですか?
-
エクセルで、同一セル内に自動...
-
電卓で3割引とかの計算の仕方
-
iPhoneの電卓
-
ルートの中に少数がある場合ど...
-
計算機で割り算の余りを出す方...
-
電卓のキーが固くなってしまい...
-
人口の0.7%って、何人?
-
長方形の対角の寸法を普通の電...
-
電卓の「M+」「M-」「MR」「MC...
-
長い間ほったらかしにしてた、...
-
電卓の計算結果を解説してほし...
-
電卓計算(掛け算と足し算)
-
電卓やキーボードの音について
-
SHARPの電卓 GT押すとゼロになる
-
電卓でWindowsのCtrl+Zみたいな...
-
手数料が加算される計算方法
-
計算機で同じ数を掛け算する方法
-
電卓で8分の1の打ち方を教えて...
おすすめ情報