dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

玄関の門灯が点かなくなりました

中の蛍光灯は交換してみましたが駄目です

本体が壊れたのか、途中で断線などしているのか
簡単に調べる方法はありませんか?

本体が壊れているのならば交換しないと
いけませんが、1万円以上する物のようですので
新しい物を購入する前に確かめたいと思います。

A 回答 (7件)

断線かどうか、お金を掛けずに確認する方法。


蛍光灯が外せて線が出せること&電源が100Vであることが前提です。

※また、お金をかけない分危険が伴います。感電、ショートには特に注意してください。

1.蛍光灯外す
2.2本の線があるのを確認する(3本だったりした場合は、自信がなければ専門家に頼みましょう)
3.ラジカセなど、100Vの電気製品のプラグに、2本の線をビニールテープなどで固定する。(ショートに注意)
4.スイッチを入れる。音が鳴れば断線なし。

なお、掃除機などでも可能ですが、あまり消費電力の大きいものはオススメできません。(モーターとか、ヒーターとかの類→スイッチを入れたときに火花が飛んだりしますので・・・)
    • good
    • 4

グローランプが見あたらなければ、門灯だと電子スターター式だと思います。

#5さんの仰るインバータ式の物もあります。
何れにせよ本体交換となります。

測定器等を購入せずに、安全に電源を確認する方法は、残念ながら思い当りません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですか、やはり本体交換してみないと駄目ですかね・・・。

お礼日時:2004/11/16 22:05

高周波点灯(インバーターを利用して 10000HZなどの高周波で点灯)の場合はグローランプはありません、高周波点灯はエネルギー効率が高く、最近の蛍光灯の主流です。

インバーターの故障も考えられます、この場合は修理は困難です。 いずれにしても何らかの方法で確実に電源を供給し、(器具を取り外し 直接コンセント等に接続)テストが必要と思います。テスターがなければ他に方法が見当たりません

この回答への補足

ありふれた、よく見かけるタイプの平凡な門灯です

5年以上前に購入したタイプで、そんなに
最新式ではないと思いますが・・・

やはり、他に方法はないですかね。

補足日時:2004/11/14 20:18
    • good
    • 4

#3です。


防雨型の場合、グローランプに防水カバー付いているものがあります。
蛍光灯のソケットから出ている線を追っていって、それらしきものは無いでしょうか?

この回答への補足

この前探した時はそれらしいもの発見できませんでした。

もう一度改めて探してみます。

補足日時:2004/11/14 20:02
    • good
    • 0

グローランプは交換しましたか?

この回答への補足

そうそう、蛍光灯なのにグローランプがないのです。

ないと言うことはないのでしょうかね?
幾ら探しても見つかりません。

どこかに隠れているのでしょうか?
でも、隠れるような場所ないです。
それに、蛍光灯と同じで交換しなければ
いけないものなので、そんなに奥深くに
隠す構造にはなっていないはずですよね。

補足日時:2004/11/14 19:26
    • good
    • 0

玄関の門灯はスイッチで点灯するものかまたはセンサーで点灯するのもなのかがわかりませんが・・・点灯するのに何か関係するものが付いていますか。

これが原因とも考えられます。
テスターがあれば断線か門灯側かの区別がつきます。門灯の処の電源側にAC100Vの電圧がかかれば電線ではなく門灯(蛍光灯側)が不良です。ブレーカーを落として導通でチェックする方法もあります。
解らない時には電気屋さんに見てもらった方がよいと思います。

この回答への補足

スイッチで点灯します
(センサーもついていますが、調整が微妙なので
使っていません)

でも、これまで、普通に点灯していたので
その辺は関係ないと思います。

テスターが売られているのは見たことありますが
滅多に使わないものなので購入する気は
ないのですが・・・

やはり電気屋さんに依頼しないと駄目ですかね。
(出張費など出費が重なりそうなので自分で何とか
したいのですけどね。単純に故障ならば
門灯自体を交換するだけの作業で、自分で
出来ますので・・・)

補足日時:2004/11/14 10:53
    • good
    • 1

門灯を取り外し、門灯を別のコンセント等に接続して確認すれば、点灯するのであれば断線?、断線は滅多に起こる事ではありません、 門灯関係のブレーカー(配電盤の)は落ちていませんか、スイッチの接触不良となっていませんか


門灯を外す場合は元電源(ブレーカー)を落とし、
感電しないようにしてくださいね
安全上 専門家に依頼が良いと思います

この回答への補足

コンセントではないので・・・
(電線と言うのかコードがむき出しになっています)

配電盤のブレーカーは落ちていない事確認済みです

接触不良も一応確認済み
(一度はずして再度付け直してみました)

勿論、元電源(ブレーカー)は落として作業します
8年前位に門灯自体交換しています
(その前に使っていたものは15年程で故障なしでした。まだ使えたのですが蛍光灯タイプに交換しました)

補足日時:2004/11/14 10:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!