【お題】NEW演歌

小学校の先生になるには文系ですか?
医療系目指してて、理系にいるんですけど、小学校の先生もいいなと思ってきました。

A 回答 (4件)

下の方も書いてますが、


小学校の先生も専攻があります。

国語専攻なら国語中心に学んで、小学校免許と中学国語免許を取ることが多く、
理科専攻なら理科中心に学んで、小学校免許と中学理科免許を取ることが多いです。
幼児教育専攻なら幼稚園と小学校とかですね。

基本はこのような形ですが、どういう内容か、どういう資格が取れるかは大学やコースで異なるのでOCで聞いたり、HPなどで調べればいいです。

でもどちらか言うと小中の先生では文系の人が多いので理系の人は重宝されるみたいですよ。
    • good
    • 2

専攻によって違います。



私が受けた東京学芸大学(小学校『理科』)では、
数学・理科専攻は数学が300点満点、理科が200点満点への傾斜配点でした。
その後の大学の授業も、ほとんど理科系でした。

教育免許法にかかわる単位には大きく
「一般教養」「専門」「教科」「教職」
の4種類がありますが、このうち「専門」の内容に大きくかかわるわけです。

私は「理科」専攻で入ったので、教育学部にありながら力学も電磁気学も熱力学も量子力学もやりましたし、
卒論も自然科学の研究でした。

国語科専攻には国語専攻なりの、社会科専攻には社会科専攻なりのカリキュラムの特色があります。
    • good
    • 2

教職科目の単位取得、教育実習を経て教職免許を取得。


好きな自治体、もしくは私学の教員採用試験に合格すれ先生になれます。
属している、大学(教務?事務局?)に聞けばどの教科の免許取得が可能か?
も含めて、教えてくれます。
    • good
    • 0

教員養成過程の単位を取得すれば、教員資格を得られます。


あとは地方自治体の教員採用試験に受かるだけです。

もっとも単位数が多いので、ほとんどが文系の教育学部卒業生になってしまいますが。
放送大学などの通信制大学を使って、働きながら単位を取る手段もあります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報