
バイクの2stエンジン焼付きについて。
軽い焼付き、いわゆる「抱きつき」
(本来は重度のものが抱きつきであるともいいますが、ここでは軽度のものとしてお話しします)
を起こしたエンジンは往々にして「キックは降りるがエンジンはかからない・かかってもすぐ止まる」という症状を呈するようです。
ここで質問なのですが、なぜ抱きつきを起こすとエンジンはかからなくなるのでしょうか。
私はピストンリングやシリンダについた傷から圧縮が漏れてしまうからと考えていますが、これは概ね正しいでしょうか?
とすれば…ホーニングやピストンリング交換を行い、直ったかどうかを判断するにはプラグホールを用いる簡易的な圧縮計を一つの目安にできると思うのですが、どうなのでしょうか。
現状、いずれバイクの本格的なレストアをしたく、ネットで調べつつジャンクの2stエンジンをいじっているところです。
そのエンジンをとりあえず始動まで持っていこうと、抱きつきの軽い傷跡をホーニングでごまかし、ピストン、クリップ、ピンにピストンリングを交換しました。プラグホールで測る簡易圧縮計で8~10barを示すようになってもエンジンがかからないため、自分の考えに根本的な誤解があるのかと思い、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>ここで質問なのですが、なぜ抱きつきを起こすとエンジンはかからなくなるの
>でしょうか。
>私はピストンリングやシリンダについた傷から圧縮が漏れてしまうからと
>考えていますが、これは概ね正しいでしょうか?
半分正解です。
上記以外にピストンとシリンダの摺動抵抗が大きくなるので、燃焼によるプラスの力に対して摺動によるマイナスの力が大きくなり、エンジンがかからなくなります。
プラスの力も圧縮漏れで小さくなっています。
圧縮を測定する以外にシリンダの傷を点検する必要があります。
下死点にしてファイバースコープをプラグ穴から入れれば、点検可能です。ファイバースコープも物によりますが数千円から買えます。プラグ穴に入るものを選ぶ必要があります。
No.2
- 回答日時:
抱きつき起こしたエンジンはコンロッドが微妙に曲がってて圧縮が足りなかった事がある
シリンダーのホーニングはドリルの先に三又の砥石が付いたのでグルグルだと思うけどそんなのでシリンダーが均等に研磨できるわけがない
ピストンとシリンダーのクリアランスをシックネスゲージでいいから測定してみて
たぶんある場所だけ異様にクリアランスが広いから
No.1
- 回答日時:
圧縮さえあればエンジンがかかる訳ではありません。
良い圧縮・良い混合気・良い火花 昔から言われている、3要素 この内 一つでも欠けているとエンジンはかかりません。
ちゃんと燃焼室にガソリンが来ていますか?ガソリンが濃すぎていたりオイルで湿気っていませんか?
プラグに青白い火花がちゃんと出ていますか?(日中の陽のある所で青白く見える状態、赤とか黄色い火花では弱いです)
抱き付きは焼き付きの一歩手前の状態を言います。
十分エンジンを冷ませば再始動は可能ですが、何故抱き付いたのかを解決しなければ抱き付きを繰り返し、やがて焼き付きに至ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2stバイクの抱きつきについて
国産バイク
-
エンジンの焼きつきってどんな症状で気がつくんでしょうか?また自分で直せ
国産バイク
-
これって抱きつき??
国産バイク
-
-
4
用語「抱きつき」ってなに
輸入バイク
-
5
エンジン抱きつき
国産バイク
-
6
ライブDioのボアアップ後の対応について
国産バイク
-
7
2ストで薄い症状と焼きつきについて
輸入バイク
-
8
2サイクル プラグの焼け色について
中古バイク
-
9
焼き付を、起こしたエンジンの再整は、どのようにすればよいのですか?
バイク免許・教習所
-
10
2stバイクですが、全開にするとかぶります。原因は何が考えられますか?
輸入バイク
-
11
(キャブ)薄くすると回転数が上がるのはナゼですか?
輸入バイク
-
12
ライブディオ デイトナ71ccボアアップキット
国産バイク
-
13
シリンダーに筋状の傷
国産バイク
-
14
ホンダのスクーターdio 突然プラグ点火せず。電気系つかない!
輸入バイク
-
15
2stの焼きつきについて
輸入バイク
-
16
Dioが暖気後、エンストしてしまいます。
カスタマイズ(バイク)
-
17
ライブディオZXに68ccボアアアップキットを組込みましたが、60kmしか出ません。セッティングを教えて下さい。
国産バイク
-
18
【キャブ調整】アクセルを開けすぎると失速する症状
輸入バイク
-
19
圧縮比が高くなるとどうなる?
カスタマイズ(バイク)
-
20
2stバイクかぶりの原因について教えてください。
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6Vポイントのエンジンと、12V...
-
エンジンを分解しなくてもキレ...
-
エンジンの異音の原因教えて下...
-
最近アイドリングの時、ピスト...
-
ピストンスラップ音
-
折れたエキパイを自分で修理し...
-
キャブクリーナーですが、2サイ...
-
SR400エンジンから出ているホース
-
シリンダーに筋状の傷
-
AF61トゥデイがオーバーホール...
-
エンジン:ブローバイガスホー...
-
エンジンとシリンダーの熱膨張...
-
バイク、圧縮比の測り方。
-
BMW Rシリーズのオートバイのセ...
-
FORZAが故障しました。。。
-
ホンダ Dio エンジンが吹け上...
-
AF27(2スト)アクセル全開吹...
-
2サイクルの圧縮比について
-
エンジンが焼きつくって?
-
ヤマハ2ストエンジン 異音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャブクリーナーですが、2サイ...
-
ヤマハ2ストエンジン 異音
-
エンジン内部での冷却水漏れ
-
エンジン:ブローバイガスホー...
-
ピストンスラップ音
-
圧縮圧力を上げるには?
-
2ストバイク 2ストオイル無し...
-
バイクの2stエンジン焼付きにつ...
-
エンジンを分解しなくてもキレ...
-
最近アイドリングの時、ピスト...
-
カブ 焼き付き?
-
AF27(2スト)アクセル全開吹...
-
2stバイクの抱きつきについて
-
カワサキZ1 セルは回るが、エ...
-
NSR50の水温についての質問です
-
ホンダ Dio エンジンが吹け上...
-
TWにセローエンジンの載せ変え
-
センターシール抜け NSR250R MC...
-
エンジン周辺から白煙
-
車からカラカラ音
おすすめ情報