重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知り合いにお給料の相談を受けましたが、その方は支給額35万で手取りが22万だそうです。皆さんのお給料はどうですか?

A 回答 (4件)

天引き額としては多いと思います。



社宅住まいなら社宅費、財形など天引きの貯蓄、
また会社によっては天引きで生命保険や自動車保険に入れるところもあります。
そういう会社かもしれません。

いずれにせよ明細をよく確認するしかないと思います。
    • good
    • 1

会社の財形貯蓄してませんか。

    • good
    • 2

内訳を教えてください。


社保は 扶養家族に関係なく15%くらいですが、住民税、所得税は扶養家族等の有り無しで相当変わります。
そして 労働組合費や社内共済会費なども引かれている場合もありますからね
    • good
    • 1

普通はありえません。


住民税の天引なしで、29万
住民税の天引も含め、27.5万
です。

社会保険料
①健康保険 17,820 4.95%
②厚生年金 32,940 9.15%
③雇用保険  1,050 0.3%
④保険料計 51,810

税金
⑤所得税   8,200
⑥住民税  15,800

といったとこです。

あと5万円何が引かれてますか?
天引きの内容をご提示下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

知り合いに見せてみます

お礼日時:2018/11/23 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!