
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
古語辞典で調べる習慣を身につけましょう。
この先、古文では、覚える単語の量がどんどん増えていきます。単語の意味を一つ一つ、正確に覚えておかなければ、問題が解けなくなります。覚える単語が少ない今のうちに、現代語に対応する意味を知らない単語は、自分で辞書をひいて覚える習慣を身につけておきましょう。ネットの辞書は必ずしも正確でない・十分ではないこともありますが、簡易的に調べるには役立ちます。Q&Aサイトで他人の回答を待つよりも、早く正確に答えを得られますよ。
・Weblio古語辞典-いとの意味
https://kobun.weblio.jp/content/%E3%81%84%E3%81%A8
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 テスト勉強について 中間テストの結果がかえってきたのですがあまりよくありませんでした。 現代の国語と 2 2023/06/05 00:46
- 英語 英検1級合格にはどの程度の国語力が必要になりますか? 1 2022/10/25 13:45
- 大学受験 9月からMARCH 間に合いますか? 3 2022/09/13 20:55
- 大学受験 高3、march志望です。助けてください...! 古文の模試で3割しか取れませんでしたT^T 今から 6 2022/09/24 09:44
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
- 大学受験 今高3で立教の過去問と青学の過去問を解いたのですが立教の文学部(2022)(英語が独自問題の日程) 3 2023/08/21 14:19
- 中学校 間違った国語の実力テストの勉強? 1 2022/08/28 15:59
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 共テ漢文についてです 理系で、共テでしか国語使わなくて、古典などに一切手をつけていないのですが、早覚 2 2023/05/13 10:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
帰国子女で早慶受験における悩み
-
漢文は単語を覚える必要はない...
-
単語帳にのっていない古文の長...
-
学位論文の背表紙について
-
選択肢から~を1つずつ選べとい...
-
50haを㎡に直すと 何メートル四...
-
大学受験で英熟語覚えるためにd...
-
英検準二級を受けます。 英検準...
-
英語にがてなので誰か教えて下...
-
明日全統記述模試があります。 ...
-
うちの高校の学年トップの奴の...
-
こんにちは。私は大学2年生です...
-
英語問題です。教えて下さい。 ...
-
全統記述模試についてです 国語...
-
通信制高校からの大学受験!MAR...
-
友達と一緒に勉強するメリットは?
-
国公立大のセンター試験で5教科...
-
大岩の英文法→英文法ポラリス1...
-
慶応大学商学部を受けるのです...
-
4STEPか青チャート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50haを㎡に直すと 何メートル四...
-
青山学院大学を目指しています...
-
漢検で、「恭賀」の熟語構成が...
-
漢文は単語を覚える必要はない...
-
英検準二級を受けます。 英検準...
-
TOEFLの点数を上げたいの...
-
選択肢から~を1つずつ選べとい...
-
学位論文の背表紙について
-
漢文が難しすぎます 覚えるべき...
-
偏差値30
-
受験生の夏
-
英単語って一日に何個くらい覚...
-
含む(くくむ)は歴史的仮名遣い...
-
嫌いな人と話すとき、作り笑顔...
-
大学院入試の英語(採点)につい...
-
この年で「うんち」という単語...
-
英語の質問です。()の単語を使...
-
英語が読めるようになりません
-
これからの勉強について
-
シス単のみで十分でしょうか?
おすすめ情報