dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人のことで質問させていただきます。
53歳
半年くらい前から、痛い痛いと言いながら生活しています
脇の下辺りが痛いというのです。

まずは整形外科でレントゲンとって、
注射打って
湿布と薬もらいましたが治らず・・・

ペインクリニックなるものに行って
やはり注射を打たれましたが、効かないようで・・

次は、MRIを撮ってきてくださいと言われ
その結果も特に異常なし。

そしてまたMRIを撮ってくるように言われたと本日。
前回のMRIは首で、今回は胸骨とのこと・・

MRI検査も費用が結構かかりますし
それによって
どんな病気なのかがわかるのか?

主人は運送屋のドライバーですので
それなりに重い荷物など持ったりするのだろうと思います

老化によるものとか
筋肉痛とかではないのか・・

普段の生活を見ていても、そんなに痛いの?と聞きたくなるくらい
普通に見えます。たまにいてててて・・・って声をだしたりしてるので
痛みがたまにやってくるのかなと。

いったいどんなことが考えられるのでしょうか。

A 回答 (6件)

内科で十分な検査を受けておられるようなので、身体症状症を疑ってみてください。



診療科は心療内科になります。

心療内科は、精神的な要因で、身体に症状(痛みやしびれなど)が出ている患者さんを診る診療科です。
多くの患者さんがいますので、あなただけはないと思って、気軽に受診してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人が今まで通ったところは整形外科と、ペインクリニックでした。
心療内科とは思いもしませんでしたが最終的に、候補にいれておきます

ありがとうございました

お礼日時:2018/12/01 18:53

追記です。


整形外科にもピンからキリまであって、かつての「接骨院」に毛が生えた程度のところもあるが。
そして、初めにも書いているが、痛みに関してはまだよくわからないことも多いし、その痛みを他人に説明することもかなり困難なんだがね。
ちなみに、私は舌癌で3度の大手術をしていて、その後遺症の傷みがあるが、その痛みの説明はほぼできません。
取んな言葉もあるんだがね。
「恋の悩みと虫歯の傷みは本人にしかわからない」

とにかく、現代医学(科学も)ではまだわからないことが沢山あるんだよ。
    • good
    • 0

肋間神経痛の可能性は?



神経痛は、実際にどこかが“悪い”から痛くなるのではなく、ただ神経自身が“痛み”の情報を無駄に発生させているだけの状態です。どこかの器官が“悪い”訳ではないので、エックス線などで診ても何も出て来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。

肋間神経痛は私も疑っていました。
その場合、どこで受診したらよいかをネットで検索したところ
整形外科と出ていたので、現在通っているのですが・・

薬と湿布が処方され
それでもまったく効かないと言ったら
MRI(首)を撮ってきて・・と、結果異常なし
今度は、MRI(胸骨)をとってきて・・と
本日、撮ってきたところです。

その結果は1週間後です
どんな結果になるのか・・

肋間神経痛だとしても、それでわかるものなのでしょうか

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/01 18:51

参考までに。


「医学が発達した」といわれれる現代社会だが、それでもまだまだわからないことだらけです。
痛みに関してはその傾向が強いようで、「原因不明」はよくあることです。

ちなみに、こんな話もあるんだがね。
「凍傷で切断して無い足の指が痛む」
何故ない指が痛むのか。
神経回路に原因があるのだろうが、それがどうして起きるのかはわかっていない。
医学が発達したと言われているが、私の懇意の先生は「昔に比べれば」と言った程度で、「まだまだ分からないことだらけなんだよ」と言います。
私もそう思うんだがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。ありがとうございます

主人は口下手な人で
どんな痛み?骨や筋肉が痛いのか、どんなときに痛むのか、どれくらい痛いのか
いろいろ聞いても
言い表せないのか、こちらにはまったくどんな状態なのか伝わりません

ある診察のときに、「痛みを10で表したら、いくつか?」と聞かれ
「5くらい」と答えたらしいですが・・

本人が大げさなのか
それとも普段から痛いのをかなり我慢しているのか

このままあちこち整形外科ばかりを転々として
何度もレントゲンを撮り、
同じ薬をもらい
今度はMRI…と

あ、愚痴になってしまいました。失礼しました。

お礼日時:2018/12/01 18:49

先ずは整体や針に行ってみては?



筋肉等の痛みで即効性があるのは針で効く人効かない人いるので必ずでは無いですが、効く人は痛みが治まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日2回目のMRIを撮りに行ってきました。
これでダメなようなら、
近所の針灸を行っている接骨院でも行かせましょうか…

お礼が遅くなり失礼しました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/01 18:44

総合医療科のある大学病院で診てもらってはいかがでしょうか。


専門科、分科していない科なので総合的に何の病気なのか診断してもらえるようです。
「総合医療科」でウィキペディアで調べれば一番近い大学病院が分かると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日MRIを撮りに行き、1週間後に診察で結果を聞くといっていました。
それでも原因不明で治らないようであれば、
そういった「総合医療科」というところを調べてみます

お礼遅くなり失礼いたしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/01 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!