アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

退職させてもらえません。
次の職場が決まっているのにもかかわらず、今の職場に辞めたいという意思を伝えたところ(つぎの職場が決まっているということは言っておらず、精神病が原因で実家で療養するためと伝えています。)、「もう一度考え直すべきだ。また同じことの繰り返しになる。もう一度自分を見つめなおせば曲がりなりにもみんな助けてくれる。」などと言って一切応じる様子はありません。退職日は12/31としているのですが、いつまでも退職について思いとどまらせたいようで何度も面談させられています。どのようにしたらいいでしょうか。教えて下さい。

A 回答 (5件)

貴方のように


退職を受け付けてもらえずに
悩んでいる多くの人がいます。

法律では、
退職2週間前に退職届を
出せば、それでOKです。

どうしても、
ご自身で対応するのが
困難であれば、
退職代行サービスを利用するのも一つの手段です。
    • good
    • 0

退職について


 あなたが退職理由に傷病を挙げているためか、障害者枠を維持するため不明ですが、退職意思を示した日から14日以降はいつでも自己退職をすることができます。
退職するための手続等は会社により就業規則で異なり何が正か不明ですが、あなたの場合のように必要に引き留める行為は違法となる場合もあります。
 労働基準法で雇用契約又は労働契約等を一方的に破棄するが認めていますので、会社は必要に引けてることはできません。必世に引き留めるようであれ、労働基準局に相談することです。
又は退職後のトラブルを避けるために弁護士等に相談することもできます。
 最短で14日以内に退職する場合は、退職願を書面に認めて、退職日を定めて上司に提出する。受け取りを拒否された場合は、上司が退職願を受け取りを拒んだ理由を記述して、内容証明郵便で送付することです。
あなたは、退職日までに引き継ぎが必要な内容を記述したたものを同僚又は上司に手渡すことです。(コピーを取ることです。)
退職日を定めた日までに、離職票を受け取ることができるように申し出ることも忘れずにすることです。
    • good
    • 1

人事担当者に退職届を出せば返事などいらない。


必要書類と給料をもらってね。
    • good
    • 0

「退職届」をちゃんと提出していますか?



退職日付を12月31日と書いた「退職届」を提出してください。

口頭の意志表示や退職願を出して、会社側が遺留(引き止め)を受けた場合には、「退職の意志は変わりません」と言って、退職届を出してください。

退職理由は「一身上の都合により」でいいです。
具体的なことを書く必要はないです。

退職届が法律的に正式な書類です。
会社は受け取り拒否できないです。

引き止められて、届を出さずにいるということは、あなたが「引き止めに応じている状態」ってことになります。
退職届を出してください。

働いている人を会社が「退職させない」などということは、現代の日本ではできません。
    • good
    • 2

(´・ω・)っ「労働基準監督署」


この名称を出すだけで良い。

12月末日で辞めることを伝えているなら、会社が何と言おうと辞めることができますので安心してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!