プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

本当は就職の幅も広がるので理系に行きたいんですが。理系の人は勉強勉強で辛くてしょうがない。勉強意外遊びも何もできない。と聞きました。
東大京大慶応早稲田など難関大学を目指すにはやはり文系の方が近道なのですか?色々分からなくて情報下さるとありがたいです。

A 回答 (8件)

その通りです。

私は生命科学系の実験のある学部にいましたが勉強もレポートも死ぬほど大変でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はやり、大変ですよね
受験でも理系と文系ではそんなにレベルが違うものなのですか?

お礼日時:2018/12/07 18:43

受験勉強はどちらも同じくらいの大変さではないかな。

得意科目や苦手科目によるね。
    • good
    • 1

理系の人は勉強勉強で辛くてしょうがない。


勉強意外遊びも何もできない。と聞きました。
 ↑
確かに、勉強は大変でした。
授業は朝早くから、夜8時までやりました。
週に二回は徹夜です。

でも、若いからですかね、辛くてしょうが無い
なんてことは有りませんでしたよ。
遊びだって、文系ほどではありませんが、
それでも少しは出来ました。




東大京大慶応早稲田など難関大学を目指すにはやはり
文系の方が近道なのですか?
  ↑
質問の意味が良く判りません。

理系の方が勉強は大変ですが、それは入学試験とは
別の問題です。
理系の勉強が大変、というのは入学してからの
話しです。

一流大学ですから、文系だろうと理系だろうと
難しさは同じでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます_(._.)_

お礼日時:2018/12/08 02:03

あなたは何を言ってるの?


あなたの話の前半と後半の「近道」とに何の関連性があるの?
大学の勉強が辛ければそれは遠回りなの?何を言っているの?何が聞きたいの?
論理性が無いなら難関大学は文系でも理系でも無理ですよ。
何が聞きたいのかさっぱり判りませんが、理系の勉強が辛くて嫌なら理系に進まなければ良いです。
簡単な話、辛くて嫌なら仕事にはしませんから、文系就職になり、就職の幅は広くなりません、むしろ狭くなります。
就職の幅が広がるから理系、は拙いです。
あんなことがしたいこんなことがしたい、それが理系の分野にあるようなことだから理系、と選びます。
文系の勉強だってレベルは高いです。
ただ、私にとっては面白く無さ過ぎて反吐が出そうなので、できることなら避けたいです。
私の場合は、文系の方がレベルが低いから文系に行かなかったわけではありません。
興味があるのは理系の諸々のことだったし、文系の勉強なんて嫌いだから文系に進まなかったのです。
高校の文理選択の話なのかもなぁと思って読んでいますが、であるなら、理系の何事にも興味がないのであれば、文系を選択すべきです。
理系は興味関心で選択するものです。興味関心が無いのに就職で選択すると、たぶん激しく後悔します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!私は理系科目に興味が無いと言ってるわけじゃないです拙い文ですいません
逆に理系文系どちらに興味があると聞かれても正直選ぶことはできません。どちらの勉強も嫌いではないしやっていてそれぞれの面白さがあるので余計決められません。
ただうちの学校の先生からの話によると理系よりも文系のほうが難関大学を狙いやすいとのことだったので質問をさせてもらいました
前半と後半とは別です笑すいません.

お礼日時:2018/12/08 02:02

もう一度書きますね。



>> 高校の文理選択の話なのかもなぁと思って読んでいますが、であるなら、理系の何事にも興味がないのであれば、文系を選択すべきです。

理系か文系か、と考えている人は、殆どが文系です。
理系って判り易いんです。
コンピューターとか家電とか自動車機械とか化学とか建築とか。
だからそういうことはやりたい人は、もっと具体的に迷う。
コンピューターとロボットとどっちをやろうかとか、あるいは、ロケットと法律家とどっちがとか、そういう迷い方ならしても、たぶんあなたのように漠然と文系か理系かとは迷いません。あなたは文系です。
高校の科目だけ見てもダメです。勿論、化学物理数学生物など、高校の科目と大学の専攻が直結している物もありますが、それを余程専攻したいというので無いなら、理系の場合は、高校の科目を見るのでは無く、先の専攻を考えます。
医者やら薬剤師やらを含めて、ちっとも挙がってこないなら理系じゃ無いんです。
メリットがあるから理系を選んでるんじゃ無いんです。デメリットがあっても理系のことがしたいから理系を選ぶんです。
理系は興味関心です。
文系の各専攻だって、それが望ましいのだけれど、抽象度の高い文系の専攻に対して、そこまで興味関心のある人は、定員分集まりません。
大学の教員で、この辺り、ギャァギャァ言う人が居ますが、嫌なら定員を1/10に絞り込め、ってだけのことです。大学が倒産するだけです。
8~9割は興味関心が無いか薄い人が集まるのが文系です。だからあなたのように、理系か文系か漠然と選び、漠然とメリットデメリットなどと言い出すのです。
理系の場合は、その専攻に興味がないというのが、高い確率でかなりのデメリットになるのです。だって周囲は興味津々なのに、自分だけ興味がない、興味津々の連中のペースで物事か進んでいくんですから。
鉄道オタクなりアイドルオタクなりアニメオタクなりの中に、全く興味が無いのに入っていくような物でしょう。

> ただうちの学校の先生からの話によると理系よりも文系のほうが難関大学を狙いやすいとのことだったので質問をさせてもらいました

別に質問を立てるならここでしょう。
ただ、上記の通り、だからどうなの、ということにはなります。
私は難関進学校を出ていないので、的外れかもしれませんが、
難関進学校になればなるほど、理系の連中が増えるようですね。
特に、僕ちゃん賢い、偏差値が高いから医学部、なんて偏差値だけ高いバカが居るようで、となると、そういう連中は理系に吸収されることが多いのかもしれません。
そうなると、その分文系には空席が生じるのかもしれません。
    • good
    • 0

理系と一括りにされてもね・・・?



私も理系ですが、あなたの想像する理系とはかなり違います。

そもそも目指すとして理系のどこ?
    • good
    • 0

国立ならまだしも、私立で文系にしようか理系にしようかと悩んでいるのは違うと思いました。



どちらか興味のある分野はないんですか?文系も理系も学科によってやる分野はかなり違いますよ。
文系はその後の就職で学科とは異なる分野でもやっていけるかもしれませんが、理系はなかなかそうはいきません。
つまり、理系は、大学の学科選びによって、将来の就職先の分野まで決まってしまいます。

大学を一流大学に絞ってから文系か理系かを決めて、そのあと学科に絞るのは間違っていると思います。
    • good
    • 1

誰から聞いたの。


自称進学校のお友達?

国立付属高校へおいでよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!