プロが教えるわが家の防犯対策術!

政治家のことを、自分より年少であれ、博士号を持っていなくても『先生』と呼ぶのはなぜでしょう?

A 回答 (12件中1~10件)

秘書が言ってたのをマスゴミが真似したから、根拠はありません。

    • good
    • 0

言われたら偉くなった気がして本人が喜ぶからでしょうね。



先生と呼ばれて喜ぶようなカッコ悪い人間にはなりたくないですね。
    • good
    • 0

あだ名

    • good
    • 0

「先生と呼ばれるようなバカでなし」なんて句もあるくらいですから


半分尊敬して、半分バカにした呼び方なんでしょう。
中には、そう呼んで反応を見てその人物の評価をするようなこともあるようです。

それと、
『代議士の名前も顔も知らなくても「先生」と呼んでこちらを向いたらその人が代議士だ』という話は
まだ取材仕事に就いた駆け出しの時に聞きました。
    • good
    • 0

世の中


先生と呼ばれる人はいくらでもいます
人より優れていれば、先生、先生、と呼ぶ事はよくあります
居酒屋のママが、
どんな客でも、先生、師匠、社長、と呼ぶのと同じですね

私はそのようにゴマをすられると、気分が悪いが
ご機嫌になる客が多いのにあきれます

個人的な意見ですが
議員を先生等と呼ぶ事は、悪い風習です
〇〇議員、と呼び捨てにすべきです
マヌケな議員でも支持者は持ち上げたいのでしょうが
絶対いばらせてはならないのです
思い上がり、勘違いするアホが出て来るからです

議員は国民の下僕である事を、示したいです
    • good
    • 1

先生と呼んでおけば当たりはずれがないからです。


「先生」と呼ぶ人間を「こいつ、本当は俺を馬鹿にしているな」と思っても
相手がまじめな顔で言っていれば「お前、俺を馬鹿にするのか?」とも言えません。
ちなみに、「先生」は中国で男性に対して付けられる普通の呼称です。
    • good
    • 0

代案をお願いします

    • good
    • 0

明治期の政治家はやはりお金もある人が多く、書生と呼ばれる学生さんをたくさん抱えて養っていました。


身の回りの雑用をしたりする代わりに、大学に通うための寄宿先として議員の自宅を使ったりしていたわけですが、もちろん寄宿させるだけでなく、塾的な感じで色々教えたりもしていたんですね。
そういうのもあって、その書生たちが議員を先生と呼んでいたのが始まりです。
「先生」という言葉が敬うにはちょうど良い感じもあったのか、周囲の他の人たちもそう呼ぶようになったという流れですね。
    • good
    • 2

私はそんな風に読んだ覚えはないが、よく使われているみたいですね。


相手の議員が気を悪くせず記者に答えてもらう為に使ったのだろうが、元は秘書だろうな。
取り敢えず先生と呼んでおけみたいにね、おだてりゃすぐ木に登る奴が議員に成るんですから。
    • good
    • 0

そもそも「先生」という言葉の方が、「博士号」よりずっと前にある言葉です。


それなら博士号が存在する前はどういう人が先生なんでしょうね?
博士号がなきゃ先生と呼べないと思っている方がおかしいです。
というか政治家以外に博士号なくても「先生」と呼ばれる人なんて、メチャクチャいっぱいいるじゃないですか。

もう少しだけ考えて質問された方がいいかなと思います。
質問者さまには人生の先生が必要のようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!