アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

海外の話なんですが、以前知り合いの交通、自動車に関連する業界の方が「日本車はデザインや燃費が良いのは分かるが、安全面を重視してドイツ車が良いよ。」と言われたことが有るんですが、海外の方の日本車のデザインに対する見方や着眼点が違ったので興味深かったのですが、日本車ってデザインやファッション性がかなり良いですね言われてみれば。ドイツ車の方が無骨で内面の機能美がそのまま出てるような印象です。
日本車が海外でもっと評価されるには、うどんや蕎麦をこねるように、無駄とも思えるような走行性能のなどの充実なんでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

日本は、世界一信号機の数が多いと言われていますので、ストップ&ゴーという


停まっては完全に停止した状態から走り出すのを繰り返し行うという運転に
なります。

たぶんって、完全に停まった状態で、そこから走り出す瞬間に1番ガソリンを使う
のだと思います。

例えば故障車とか押した経験ある人は、最初に動き出す瞬間が重たくて、動き出すと
後は少し楽になると体験したりすると思います。

この為、軽さが重要視されていると考えられます。

■参考資料:30プリウスで冬の外気温10℃でドライブに行く時って、カタログ燃費出ちゃうの?
https://matome.naver.jp/odai/2154509302044296101

確かに、燃費良いか? という点にフォーカスしますと、良い感じはあります。

昔は、「アメリカだと3本とかのドアのサイドバーが国産車だと2本とかに減らされている」
なんて感じでドアが軽い感じがあります。

でも、車は軽ければ良いのか?

雨の日の高速道路で、ザンザン降りの天気の中、メルチェデスとかの大型車はスピード
出して走っていたりします。

重量が重たいので、ハイドロプレーニング現象起きにくいのだと思います。

スポーツカーとかがわかりやすいと思いますが、空力的に優れたデザインでも、排水性良い
タイヤを装着していても、ザンザン降りとかで道路の排水性が悪い時って浮いてくる
感じがあり、まっすぐに走らない感じです。

反面、日本の道路では、燃費が悪くなる感じ。

結局ユーザーが、燃費悪いのを知っていて買うか? 安全性重視するか?
それとも、カタログ燃費とか良さそうなのを買うか?
という点で人によって分かれてくると思いますが、世界的に見れば、GSが少ない地域も
あります。

日本でも、最盛期の半分程度までGSの数が落ち込んでしまったということで、田舎の方
だと給油も大変だったりするそうです。

メーカーはリサーチ結果に基づき売れる車を造っているだけですので、日本で売れる
車がそんな車の方が多いのだと思います。

ドイツの無制限道路アウトバーンとか200km/h超えて巡行したりして、「地上を高速で
移動するのがもっとも効率良い」 みたいな考え方ですが、そもそもその移動する高速巡行
ではボディ剛性高くないと150km/hとか超えてくるとガタガタと振動出て気分悪くなり
ます。

晴れた日もあれば、雨は雪の日もあるわけですので、重量も重たい感じで造られています。

そうすると、「地上を移動するのに、こんなにお金かかっちゃいました~」 というのは、
今の日本のように軽自動車買う人ばかりという状況では、そんなにお金かけたくない人
が多いのだと思います。

最近札幌で、どこかの不動産会社が消臭スプレー120本を廃棄する為に噴射し、その後
給湯器点けたらガス爆発で吹き飛んだ~ なんて事故がワイドショーで報道されていました。

日本の場合、事故とかもあまり考えない人多いと思うので、高機能な車はそこそこ売れる
程度かなあ~ と思ったりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ストップアンドゴーと燃費、基本構造のドイツ車の違い、分かりやすかったです。だからああ言うフォルムになっていくんでしょうか。日本は法律で制限速度を低めに抑えた移動の利便を犠牲にした安全にも思えます。反面、最近思うんですが幹線道路で60km/h制限でも道幅が狭いと60km/hはなかなか出せませんね。自己責任で自然に50km/h以下になりますね。都市部では鉄道網がかなり発達していますから自動車要らずな生活も可能だから余計に燃費や利便性に消費者の目が行くんですね。日本では今はまだ200km/h出せる車は宝のもちぐされですね。
日本はお役所方やメーカーさんが考え抜いて事前に作り込んでくれている安全社会にも思えます。

お礼日時:2018/12/22 21:38

>自分でメンテナンスしやすいのはありがたいですね。

だからトヨタはこれまたよく売れてるんでしょうか?
 何か勘違いをされているようです。
 今の日本車はアッセンブル交換(ユニットごと交換)するような造りになっておりますが、
 それをメンテナンス性が良いとは言いません。
 例えば、ツマミが割れたらツマミを付け替えれば良い、
 ミラーが割れたらミラーだけ交換すれば良いのですが、
 ユニットごと交換しなければならない。
 ユニットでしか部品が供給されないから本来は数百円のパーツ交換で済むハズなのに
 数万円以上の費用がかかる訳です。

欧州人は、LLC交換などは勿論、ラジエターグリル交換なども自分で行う人も多いから
汎用出来るパーツも多く、修理代を安く上げることが出来る訳です。
メンテナンスが良い、とは「自分で必要なところを安く直せること」を示しています。
トヨタにそういう芸当が出来るクルマは造れません。

欧米人がセカンドカー、サードカー(日本車)に求める内容は、
我々が軽自動車に求めるそれに似ている。
つまり、経済性。
近所の買い物に使う車だから、小さくてもコロコロと走れれば良い。
故に安いヒュンダイなども一時売れたのですが、そういうセグメントに属している訳です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。モジュール化して行ったと言うのはかなり前に聞いたことが有ります。必要な部分だけ交換って昔の昭和時代の国産車の方がそれに近い設計だったような印象を受けます。外観デザインの曲線美が複雑になる、同時にCD値を追求する程モジュール化して行ったような印象を持ちます。
その辺の両立が難しいんでしょうね。後、安全性やモノコックとか製造技術も日進月歩してますから、バンパーだけ交換するより、ぶつけないようにセンサーが付くようになりましたし。
進歩の両極でしょうか?毎年張り替える障子や畳のような製品にするか、一生大切にする桐箪笥か。そんな時代でもトヨタのものづくり哲学って生きてませんかね、やっぱり.......。

お礼日時:2018/12/30 16:58

>日本車ってデザインやファッション性がかなり良いですね言われてみれば。


 基本的なデザインをイタリアに外注しているからでは。

>日本車が海外でもっと評価されるには
 大衆車なので、「ユーザー自身によるメンテナンス性の向上」が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。イタリアに外注の話は聞いたことがあります。トヨタだけは違うらしいと言うのも聞いたんですが。
自分でメンテナンスしやすいのはありがたいですね。だからトヨタはこれまたよく売れてるんでしょうか?メンテナンスも簡単だし壊れにくいし。カローラも1番シンプルなローグレード版が良く売れてそうです。

お礼日時:2018/12/22 21:55

>デザイン


日本車は世界各地域に適したデザインにしています。だから外国人に高評価されるのだと思います。
>燃費
数値で出るので確かな事だと思います。これも世界の地域に合わせ、高速走行が多い地域とか、道路事情が悪い地域とかに適した仕様にしています。
>安全面
衝突テストで数値として出てしまうので大差なくなっています。以前のテストではNボックスより低評価になったBMWミニとか、マイクラ(日産)より低評価になったベンツCクラスがあります。衝突防止はボルボ等の優れたものもありますが、日本車より格段に劣る欧州車もあり、車種や年式で異なり、各メーカが競い合っている状況です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。デザインは地域ごとに若干違うんですね。でも個人的には同じ車種でもアメリカ国内版が1番カッコよく見えてしまいます。安全性は一概にドイツ車だから高いと言うことではないと言うことも有るんですね。ホンダは流石ですね。やっぱりレースをやってると細かいところまで違うんでしょうね。体を鍛えるように自動車造りそのものも鍛えられるんでしょうね。そう言えば、昔F1で勝ちまくってた時代のホンダの車ってF1の軍資金を稼ぐために車を売ってるなとも思えるぐらいの勢いでしたがあの頃のホンダの車の方が個人的には好きですね。

お礼日時:2018/12/22 22:21

デザインは、その国の国民の味方感じ方でしょう


日本車が海外で評価されてる?聞いたことないです。日本車が評価されているのは、壊れにくい、燃費が良い点でしょう。
デザインが海外で評価されているなんて聞いたことないですよ 誰が言ってるんですか!
少数のコメントでは?
今の日本車は、コストを安く作り利益率を上げるちゃちな車になってます。
車もタイヤも 寿命を短く作り買い替えサイクルを早めています。

VWやアウディーも同様で 昔の来るもの方が無骨でしたねー

欧州車は、丈夫なボディーでしたが 最近では日本向けの小型車
BMW1シリーズ メルセデスAクラス アウディーA1などは弱々しい 欧州車らしくない 弱いボディーですよ! 安く作る車に 丈夫さは、要らないと解って来たようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。でしょ!日本車のデザインなんか誰が良いと言ったんだ....なのに、海外で知人の口から出た一言「日本車のデザインが良いのは分かるが.....」。どう言うことなんだ?日本車の外観が良いとは?日本車でも好きなデザインの車は有ります。確かに言われてみれば目立ちやすくファッション性が高いと言うことなのかなぁ.....。とも思いました。ドイツ車の最近の小さい車はボディが弱くなっていると言うことはやはり、とある方が言っていたようにある程度大きめのドイツ車はやっぱり作りがしっかりしてお買い得なんですね。

お礼日時:2018/12/22 22:11

ドイツ車の安全神話は今でも時々聞きますが、実はそれほど安全というわけではありません。

米国などは自国車も含めて結構公平な目で色々な試験をして安全性を確かめていたりしていますが、ドイツ車でも下位の評価を受ける車種も少なくなかったりします。

デザインとかファッション性とか、そういうのは主観がかなり入りますので評価は難しいです。日本車は日本人が見たら良く見えても世界的な評価は低いものが多いです。あとパクリ。パクリは世界中のメーカーがどっかの何かをパクってると言えるくらいの世界なのですが、中国車を〇〇のパクリなんて言うのと同じくらい日本車も何かのパクリです。

ことデザインに関しては、欧州のほうが1つ上で、ポルシェなんかはどれを見てもポルシェと思わせてくれます。日本メーカーも最近は”デザイン”とは何かというところを学んできてたりしてますが・・このあたりは欧州メーカーを真似るか米国メーカーを真似るかみたいなところがあったりもします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。トヨタ特にレクサスのSUVのデザインはオリジナリティが有るように思えますが、自動車デザインの手法や自動車自体が日本にとっては模倣から始まっているので仕方がないかもしれませんね。

ポルシェのデザインはどこから見てもポルシェですね。

お礼日時:2018/12/23 00:10

安全面でドイツと言うのは。

昔は頑丈でしたが、今では差は無いと思うけど。デザインは日本よりは優れていると思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の目からもデザインはドイツ車の方が良いと思えていたんですが、外国の方から見ると日本車のデザインが良いから買ってるのかなって思いました。

お礼日時:2018/12/16 10:06

よいブランドイメージを築くには、少なくとも数十年はかかる。


そのブランドイメージを崩すのは一瞬で十分である。

自動車発祥のドイツで、すでに築き上げられたドイツ車のブランドイメージに追いつくのにあと何十年かかるか。
検査にまつわる不祥事が多発している現在においてとくに。

そういうことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。でも日本では鉄道や新幹線運行技術への信頼って何十年掛かってできてますもんね。

お礼日時:2018/12/16 14:43

うどんや蕎麦をこねる行為のどこに無駄があるのでしょうか?



彼の国は彼の国、我が国はわが国、それで十分ではないですか?

ここでこのような質問をしても素人の個人的見解がでるだけで正解はないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。素人的にはうどんや蕎麦を捏ねるのって「一見」無駄に思えるけど、実は無駄じゃないじゃないですか。コシや麺の歯ごたえなんていうか、入れたチカラの分だけチカラのある味になると言うか。不思議ですよね。単に硬いとかじゃなくて。

以前、質問したら「ドイツ車はオーバースペックとも思えるサスペンション性能」を付けてるって言うのが印象に残ってて、ドイツの大衆車に乗ったら内装が黒ばっかりで足回りがゴツゴツして、あの価格で、でも高速乗るとスムーズで安心感が有ってって......。って印象です。

日本の道路事情には道路事情に有った自動車作りができてるだろうけど。海外にいると日本車に乗ってる人もいるしドイツ車に乗ってる人もいるし、普段仕事柄自動車に接する機会の多い方が「日本車のデザインが良いのは分かるけど.....」って「デザインが良い!」の一言に「おや?」「はてな?」と思い返しました。

じゃ、ドイツ車と日本車の違いって「オーバースペック(無駄)」に見える走行性能で、そこを練っていくとドイツ車みたいになるのかなぁ?って思いました。

お礼日時:2018/12/16 14:11

日本車は、日本国の様に速度制限のきつい国では人気があります。



逆に、速度制限のないドイツでは、ドイツ製の車でないと危ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。速度制限の厳しい国では、オーバースペックになるから、その分の予算がファッション性にになるんでしょうかね?

でも、速度の出せるドイツ車で法定速度巡行してもやっぱり安心。よく捏ねたうどんや蕎麦は温めてもざるで食べても美味しい。

お礼日時:2018/12/16 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!