
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
最初から名乗るでしょう。
(怪しい会社でなければ)在籍確認だけなので本人が居ようが居まいが取次はしない。逆に本人以外に在籍を確認するだけです。
その電話の担当者が失礼な人だったか、
その上司が忙しくて面倒だったり傲慢な人だったり、無知か慣れてないのか?
はたまた、貴方の金銭感覚を疑問視して心配しているのか。
それはケースバイケースなので、わかりません・・・
「いえ、新しいお得なカードを作っただけですよ。上司さんもお得なカード作りませんか?」と笑顔で言えば問題なかったのでは?
以前に退職した人の話ですが、
サラ金と呼ばれるところから電話があったそうで、
その電話を受けた上司に、その人は大丈夫なのか?と相談がありました。
有名なクレカなら何も恥ずかしくありませんが、
無名なショッピングカードや、サラ金のようなカードは電話受付者(上司や受け付け係)に知られて恥ずかしいでしょうね・・・

No.7
- 回答日時:
私がJCBカードを作ったときは、最初から「クレジットカードのJCBですが在籍確認でお電話致しました」と言ったそうです。
私は出張中だったので、他の人が電話に出ています。
もしカード会社が在籍確認と言っているのに督促等の心配をされたのであれば、カード会社の問題ではなく上司の問題です。

No.6
- 回答日時:
弊社の場合、単に姓しか名乗らない電話だと、当然ながら「失礼ですがどちらの○○様で?」とお尋ねするのが普通です。
昔は簡単に取り次いでいたのですが、あまりに勧誘等の電話が多いので、簡単には取り次がなくなりました。
カード会社からの在籍確認は、申込書の記入内容と、信用情報機関の登録情報に差異がなければ必須ではないです。
おそらくあなた様の場合、居住地を変更したとか、やや高額のキャッシング枠を希望したとか、過去の信用情報に照らして確認すべきことがあったのかもしれませんね。何れにしても、あなた様が在籍していることを確認しないと先に進めないとカード会社が判断したのですから、これは致し方ないことかと^^;。
No.4
- 回答日時:
在籍確認って、別に職場に電話して本人とつながることが目的ではなくてその会社の人に申込人がいるかどうかを確認することだから、カード会社の対応は特に変だとは思いません。
カード会社から電話があったからってすぐに督促だと思う人の方が、ちょっと知識不足なんじゃ?とは思います
No.3
- 回答日時:
所在確認が出来なければ名乗ることもあります。
所属も本人との関係も判らない人にそのような社員がいるかどうかを話すことは現状ではためらわれますからね。
別にクレジットカードを作ることは恥ずかしいことではありませんね。
No.1
- 回答日時:
本人が申込書に書いたことの確認の一つで、よくあります。
別に恥ずかしいことでは無いので、電話対応された方には、
余計なことを言わないでくれたことも兼ねて、お礼を言っておけばよいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) これは詐欺メールでしょうか? カテ違いでしたらすみません。 「楽天カードから緊急のご連絡」というタイ 7 2022/06/30 19:37
- 夫婦 旦那がブラックリストでした。 先日 住宅を購入使用として、ローン審査をしました。 ローン審査前に 担 5 2022/06/28 16:28
- クレジットカード クレジットカードを作りたいです。 現在、建築関係の職人をしています。 友達が社長で、自営業です。2人 6 2022/05/05 23:13
- その他(IT・Webサービス) Yahoo知恵袋 プレミアム会員の解約方法を教えて!! 僕の場合は、銀行口座引き落としだったので、銀 2 2022/09/15 02:17
- クレジットカード 宝くじ 不正 クレジットカード 購入 昨日、深夜に宝くじのアプリから『宝くじを購入しました!』とメー 11 2023/05/02 19:49
- クレジットカード 支援処置をした者がクレジットカードを作る際においての身バレについて。 2 2023/06/26 22:08
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10Proの正規ライセンスキーはどこで買える? 6 2023/04/03 15:36
- Amazon Amazonのカスタマーセンターでの問い合わせは、チャットと電話のどちらが、日本人の担当に繋がりやす 4 2023/02/07 21:38
- 中途・キャリア 6月30日に就職内定の電話が午前中に登録していたキャリアエージェント経由できました。そこから入社日や 3 2022/07/04 23:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産賃貸における信販会社の審査について(不動産管理会社さんにお勤め経験がある方等、詳しい方に質問) 1 2023/03/02 15:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【クレジットカード特集】優秀な普通カードからブラックカードを上回る衝撃のカードまでまとめて紹介!
キャッシュレス推奨の基本となるクレジットカード。頻繁に使用するカードは決まっているのに、年会費無料、利用店舗やサービス別のポイント還元などで作ったクレジットカードが6枚。中には作っただけで一度も使用せ...
-
クレジットカードのポイントをさらに貯めるテクニック3選
前回、家族で貯めたり、使用することで、より効率的にポイントライフを楽しもうということで、「無駄なく効率的にポイントを貯めたいなら『家族カード』もオススメ」という記事を「教えて!gooウォッチ」で公開した...
-
無駄なく効率的にポイントを貯めたいなら「家族カード」もオススメ
前回、「クレジットカードのポイント、1枚集中と複数持ちどちらがお得?」という記事を「教えて!gooウォッチ」で公開した。当該記事ではポイントを効率よく集めるには、メインカードとサブカードの2~3枚持ちがおす...
-
クレジットカードのポイント、1枚集中と複数持ちどちらがお得?
これまで「ブラックカード」)から「普通のおすすめカード」など、様々な種類のクレジットカードの紹介を「教えて!goo ウォッチ」では行ってきた。記事を読んで、自分に合ったクレジットカードをみつけられたという...
-
日常的にコンシェルジュを利用できる「プラチナカード」って何!?
これまで「教えて!goo ウォッチ」では、パラジウムカード、ブラックカード、ゴールドカード、普通カードと、さまざまなカードの魅力を紹介してきた。すべてのカードを網羅したと思っていたが、なんとまだ紹介してい...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
※至急回答欲しいです※ マカオと...
-
イオンカード不正利用について
-
kyashカードの更新時期なのです...
-
自動車税支払いのためのチャー...
-
PINバイパスについて質問です。...
-
povoで楽天カード登録しようと...
-
ぼったくりバーってよく聞きま...
-
フリーランスで信用がなくても...
-
楽天ネットキャッシングの申し...
-
楽天カードについて
-
楽天カードの更新について質問...
-
楽天カードの上限について。 今...
-
楽天クレジットカードのことで...
-
クレジットカードを何枚作って...
-
大阪・関西万博の会場内で使う...
-
家賃の支払に国際ブランドのデ...
-
クレジットカードで、マスター...
-
LINE Pay がいよいよ 4月23日以...
-
ディズニーのDPAは三菱のデビッ...
-
FMVカードとはどんなカードです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカードの審査につい...
-
クレジットカードの在籍確認(J...
-
中央債権回収株式会社から手紙...
-
銀行系クレジットカードの良さ...
-
クレジットカード勝手に使われ...
-
偽造クレジットカードによる引...
-
クレジットカードの申込みで勤...
-
オリーブ、三井住友のクレジッ...
-
私が勤めている会社は、給料日...
-
割賦元本について教えてください
-
40年前に会社更生法を適用され...
-
任意整理をすると、どこも、お...
-
元利均等返済の利息は複利ですか?
-
最近 アフターコロナ。 アフタ...
-
一般人が人にお金を貸す時
-
新NISA損切り民は賢い?
-
約定利息について
-
車検代を分割にしてもらったら...
-
利息と遅延利息の計算方を教え...
-
誰か助けてください。 メルぺい...
おすすめ情報