
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>非線形抵抗について
>電球pの消費電力を測定すると120Wであった
>このときのpの電圧、電流を求めよ
じっくり問題を読めば電球pの定常時の消費電力であることが
わかります。
100v1.2Aであってますが、仮に電源投入からの電流値は
突入電流といい抵抗の温度が低いと抵抗値が下がっているので
20A以上の電流が流れ最終的に1.2Aで安定します。
室温でもその値は変わってきます。
計測値をもってきたとしても、とても問題にはなりません。
No.3
- 回答日時:
このグラフは、Pの電圧が60Vの電流が1.0A
100Vのとき1.2A ・・・と言う関係を表しています。
したがって、「ある電流、電圧の元で電力がいくらになる」と言う場合、グラフ上の1点しか適合しないことになります。
(1点が分ったら、グラフの他の部分は最早用済みということ)
よって、積分を用いる必要はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:35
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:12
- 工学 送電線の力率改善に関する問題。 3 2022/05/24 00:03
- 物理学 写真の赤線部では交流回路でのコイル、コンデンサーはそれぞれ (電圧の実効値)=(リアクタンス)×(電 4 2023/07/28 16:00
- 物理学 高校物理です。 (4)なんですが回答では消費電力を電流×電圧の式で表し、その最小値を求めていました。 3 2023/08/26 15:20
- 物理学 交流の実効値についてですが、交流の電圧と電流の実効値は写真のように、抵抗での電力消費からそれぞれ求め 3 2023/07/28 12:30
- 工学 計器用変成器(PT/CT)を用いた電力測定方法について 2 2022/08/16 11:09
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- 物理学 この問題における抵抗r1とxってどのように考えれば良いのでしょうか?トルクはT=P2/ωsなのでP2 1 2022/06/19 18:46
- 工学 三相誘導電動機の比例推移に関する問題です。 定格出力200kW、4極、50Hzの巻線形三相誘導電動機 1 2023/05/28 12:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
オペアンプのGB積
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
インバーター
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
以下の実測データ(ダイオードの...
-
シャントトリップについて
-
マイナスの電圧ってどういう事...
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
12V5Aの電流を12V1Aにしたい
-
VAについて
-
交流電流が理解できません
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
対地電圧150V 越えるって、どう...
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
dBμV/mとdBμVとdBm
-
MOFって?
-
50kVAとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
インバーター
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
シャントトリップについて
-
50kVAとは
-
MOFって?
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
対地電圧150V 越えるって、どう...
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
無電圧接点の延長距離
-
進み力率で機器を運用しても問...
-
直流モーターにかける電圧を上...
-
dBμV/mとdBμVとdBm
-
正弦波交流回路の電圧波形vと電...
-
12V5Aの電流を12V1Aにしたい
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
おすすめ情報