
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「単芯シールドと同等…」単芯ケーブルが俵状に布設されていればCV-Tと同等と考えて良いと思います。
マシンフレキはまずいでしょう、鋼製パネルやプルボックス、フレーム等の貫通も同様の注意が必要です。
No.5
- 回答日時:
銅でもアルミでも、渦電流は生じます。
参考までに、単心の電力用低圧ケーブルでシールドされているものがあったら、教えてください。(メーカー名、型番等、サイトでも可)
三心が一括してシールドされている電力用ケーブルは承知しています。
No.3
- 回答日時:
NO.1です。
まず顧客の下部にコンサルタント会社が絡んでいること間違いはないと思います。
このコンサルの選定資料を顧客より入手して仰る心配事を自己防衛のためにも協議することをお薦めします。
<体験談>
ある浄水場で古い深井戸が枯渇して、新しい井戸を1級河川の中州に掘り、回転数制御の水中ポンプを設置しました。
ケーブルは500mを越え、鋼帯鎧装ケーブル(コルゲートケーブル)で150sqぐらいと記憶しています。
ここで発生した問題は制御ケーブルに主回路からのノイズが冗長されMV値やSV値が暴れたことです。
No.1
- 回答日時:
まず工業用(産業)でしょうか民生用(自営)でしょうか?
ケーブルサイズも解らず、詳しいことは不勉強ですが最近は「トリプレックスケーブル:CVT」や「エコケーブル:EV」使用の指定が多く、また電線被覆色も規格や基準の指定色にするため単芯では単価も高価で布設が手間になるはずですけど・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 【電気工事】金属管配線の電磁的平衡 3 2022/08/04 14:38
- 電気工事士 6.6kVケーブル単芯325sq-1.5kmの遮蔽銅テープ抵抗値は何Ω? 1 2023/05/02 21:06
- 電気・ガス・水道業 高圧ケーブルの耐圧試験の時のシールド線のアースについて 6 2023/08/04 15:37
- 携帯型ゲーム機 3DSの充電ケーブルについて質問です 3DSの充電ケーブルが欲くて、USBの充電ケーブルを買い、iP 1 2022/05/13 14:01
- 物理学 同軸ケーブル 伝送の仕組み TEMモード Maxwell方程式 円柱座標 ポアソン方程式 3 2022/08/16 20:40
- 工学 電磁波シールドはどうすればいいのですか? 4 2022/10/19 12:10
- 電気・ガス・水道 エコキュートに太い電源ケーブルが接続できない 5 2022/06/24 17:17
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- ルーター・ネットワーク機器 LANケーブルの「結線」ってなんですか? 2 2022/08/05 17:21
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【電力ブラックアウト】スペイ...
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
-
電線
-
【電気・給湯ポットの消費電力...
-
【電気・絶縁抵抗測定の相間は...
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
-
【電子工作】AC100Vコンセント...
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
電気工事士資格 必要?
-
電気工事士資格の有無について
-
コンセントの形式とケーブルの太さ
-
スイッチパネルにコンセントを増設
-
スイッチの裏側を見たら、換気...
-
使わなくなった電気配線を隠す...
-
電力量計と電力計の違いは、何...
-
【電気結線】もしブレーカーを...
-
電気3種は、電気工事士の免許が...
-
電線って触っても大丈夫なんで...
-
電磁弁、リレーの使用方法
-
配線ケーブルについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
より線は使えますか?
-
【電子工作】AC100Vコンセント...
-
【電気結線】もしブレーカーを...
-
【電気】1本の電気ケーブルに...
-
電気工事士資格 必要?
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
-
【電気】ロゴスキーセンサって...
-
電気工事士2種の質問です。 ス...
-
【電気・給湯ポットの消費電力...
-
電力量計と電力計の違いは、何...
-
今度検査装置の組立配線の仕事...
-
【電気・スターデルタ結線トラ...
-
コンセントの形式とケーブルの太さ
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
-
電線
-
電線って触っても大丈夫なんで...
-
【電気・絶縁抵抗測定の極間は1...
-
電気工事士2級は、勉強とかした...
-
【電気・絶縁抵抗測定の相間は...
おすすめ情報
工業用(産業)です。サイズは250sqです。敷設経路が複雑で単芯敷設となったようです。またインバータ制御のためシールド付となったようです
高圧ケーブルはシールドのほかに半導電性テープが巻き付けてありますが、単芯シールドと同等と考えて良いのでしょうか。また各相の単芯シールドを別々のマシンフレキに収容した時はどうですか
やはり、そう思いますか。磁性体ですからねまずいですよね。銅の遮蔽(シールド)で渦電流は遮蔽出来ないですよね。こんかいの工事は250sqダブルで敷設してモーター接続箱が小さく接続が困難なためマシンフレキを3本接続出来るように加工されていました
その現場は撤退しましたが、ケーブルの残骸がありましたので表記いたします。
FUJIKURA.DIA YD 2018 250MM2と記載されています。フジクラ電線ですね。おそらく特注かと思いますよ