dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マックスバリューで販売しているTOPVALU 商品は、マックスバリューとどのような関係ですか。

「マックスバリューで販売しているTOPVA」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 早々のレスポンスありがとうございました。

      補足日時:2019/01/01 23:14

A 回答 (2件)

商品には、プライベートブランドとナショナルブランドがあります。

メーカーの作るのは、Nブランドですが、自社開発商品は自社しか扱わないし、自社しかありません。

ゆえに値段も名前も自社で付けられます。そして、PB商品の多くは、NB商品メーカーへ外注して作ります。また、そのロット数が消化出来ないと、残りは廃棄で損をしますが、それを販売する力があれば、作った方が同じ商品で名前は違うが、成分は同じなので、食べるとそれなりに売れます。

そこでメーカー商品より、流通コストがかからないし、また不良在庫にならないので、メーカーも安くします。それでPB商品は販売すれば利益になるし、競争相手がいないので、安売りに参加しなくて済みます。販売力のあるスーパーでないと、ロット数が数万ケースになれば、単一スーパーでは作ることができません。
それがトップバリュー商品です。また、スーパーチェーンが、100円均一商品や美味安心なども、PB商品からの流れで、1980年頃から、全国的にPB商品の開発の流れが出来てきました。
過当競争の逃げ道ですね。
    • good
    • 0

TOPVALIUは、


イオングループの
プライベートブランド。

で、マックスバリューは
イオングループ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!