dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

座薬を口から飲んだら効果はありますか?

A 回答 (4件)

座薬はお尻から入れるように設計されています。



何が違うかというと、
「口とか胃とか小腸とかの消化器官に与える悪影響を考えなくてよい」
ということです。
なにしろそっちは通らないのですから。

逆に言うと、そっちを通した場合、通り道に何らかの悪影響(副作用)をまき散らす可能性があるということです。
そういうことを考えないで薬を作っているからです。
    • good
    • 0

その様な行為は絶対に止めましょう。


座薬は肛門からいれ、直腸で吸収される様に設定されていて、胃や小腸等への悪作用は考えられて無いので。
大便(うんこ)の出る所へ入れる薬。
抵抗は無いのかな?。
    • good
    • 0

まぁ、同じ粘膜だから吸収される部分もあるだろけどね



試してみれば?
    • good
    • 0

座薬は大腸の中で吸収されやすいように、溶けやすくできています。



万一、口で服用したら、口、食道、胃のあたりで薬が止まり、炎症を起こす可能性があるので、絶対に試したりしないでください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!