
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
教員免許は、大学へ行って取得します。
大学の「教職課程」がある大学、教育学部などです。
高校ですよね。何の教科で考えていますか?
その大学で、必要な単位を収めれば、卒業するころには免許が取れます。
大卒者であれば、足りない単位を通信制大学などに入学して補足してから
免許の申請をする人もいます。
>また、教員免許はなくて、教員試験を受けて合格したら教師になれるっていうわけではないですか?
教員採用試験を受けられるのは、「教員免許」がある人(と、とれると思われる人)だけです。
あと、私立は教員の採用試験を個別に行っているとは思いますが試験があるかどうかも学校次第です。
一般的にいう「教員採用試験」というのは各都道府県がやる公立高校の先生になるために教員試験です。
これをうけるのであって、俗にいう「公務員採用試験」とは厳密には違います。まあ広い意味では公務員試験にあたるのかもしれませんが
一般的に公務員試験というのは「国家公務員採用試験」「都道府県、市町村職員採用試験」です
大学へ行く、必要な単位を収める(教育実習含む)、大学四年の夏に単位が取れていれば
「教員免許取得見込み」として教員採用試験を受けられます。
後は卒業後も年齢制限までは受けられます
ただ、私立の場合は採用は学校が個々に行いますから
試験がある場合も多いでしょうけど、面接なり、実績がある人ならスカウトなりありますし
採用方法は、その学校次第ですし、必ずしもその学校が毎年採用枠があるわけでもないです。
No.5
- 回答日時:
教員免許状は教員となる上での資格です。
幼稚園、小・中・髙の教員となるためには教員免許状が必要です。
教員免許状は大学卒などの基礎資格と法律に定められた教員免許状取得に必要な単位を取得しなければなりません。
そして、各都道府県の教育委員会に申請して授与されます。
在学生の場合は、申請及び授与については大学がとりまとめをおこなうので大学が授与すると思われがちですが、そうではありません。
ですから、教員になるためには、教員免許状が必須です。
(ただし大学教員だけは免許状を必要としません)
公務員試験は公務員になるための試験です。
私学の高校教員は公務員ではありませんので公務員試験を受ける必要はありません。
なお、公立高校の教員となるためには、通常の公務員試験ではなく教員採用試験となります。
高校教師になるには(careergarden)
http://careergarden.jp/koukoukyoushi/naruniha/
No.4
- 回答日時:

No.2
- 回答日時:
私立は公務員試験は受けません。
あと、公立の教員も公務員ではありますが公務員採用試験ではなく、実際には受けるのは教員採用試験ですね。
私立は終身雇用でなく年間契約の講師などが今は主だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- その他(社会・学校・職場) 彼女は勝ち組だと思いますか? それとも病んで高校中退した彼女は負け組ですか? 私は親から彼女の家はあ 9 2023/08/17 22:29
- 保育士・幼稚園教諭 公務員保育士について 2 2023/03/31 15:30
- 教師・教員 30代の転職。小学校教諭免許を取得するか、保育士資格を取得するか迷っています。 取得難易度、将来性、 3 2022/09/24 09:53
- 教師・教員 小学校の教員採用試験受けても中学に異動とか中学の免許も取得義務だったりする自治体もあるのでしょうか? 1 2022/11/03 10:49
- 学校 高校の教員免許持ってたら好きな場所で仕事できますか? 学生です。高校の教員免許持ってたら、北海道で高 3 2022/11/23 18:39
- 大学受験 広島大学法学部で社会科の教員免許は取れますか? 国公立大学で法学部があり高校の社会科の教員免許が取れ 3 2023/05/30 10:15
- 教師・教員 教員をめざしているものです。教員採用試験の中に小中学校連帯というのがあるのですが、もしこの免許を取れ 3 2022/03/24 01:41
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
- 転職 23歳です。短大卒で事務員してますが、給料低すぎて転職したいです。実家暮らしなので一人暮らししたいん 3 2023/07/04 19:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祖母が孫の就職や仕事や今後の...
-
教育実習断られることもあるん...
-
社会人受験生です。私は指定校...
-
教員免許取得について(あと教...
-
公務員や教員採用試験で合格し...
-
中学の数学・理科教員免許について
-
院内学級の教師の資格について
-
教職課程の再履修は可能?
-
小学校の教員から中学校、高校...
-
通信教育で小学校の教員免許を...
-
fランクの文系の大学から教員の...
-
《高校教員の出身大学について...
-
理科の教員免許取るのに、合っ...
-
美大に通って美術教師の教員免...
-
愛知県で、理科の教員免許のと...
-
教員免許なしで働ける教員関係...
-
通信で中学校の教員免許をとる...
-
教員免許取得についてお伺いし...
-
教員免許の二種を1年で取得する...
-
現在、高校2年生で、中学校の国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単位が足りず教員免許を取れな...
-
小学校の教員から中学校、高校...
-
祖母が孫の就職や仕事や今後の...
-
《高校教員の出身大学について...
-
fランクの文系の大学から教員の...
-
院内学級の教師の資格について
-
教職課程を途中で辞めて卒業し...
-
教員に変態が多いのはなぜでし...
-
複数の教員免許をとることは・・・
-
教員免許取得について(あと教...
-
教育実習断られることもあるん...
-
小学校教員になりたいです。 ピ...
-
教職課程を途中まで履修してい...
-
精神障害者は、教員免許を取れ...
-
教職課程の再履修は可能?
-
教職に就かない人の教員免許の...
-
同校種他教科の教員免許を取得...
-
小中高特支全ての教員免許を大...
-
教員免許って偽造できるのか?
-
教員免許ってFラン大学出てても...
おすすめ情報