
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
以前に私も同じ症状で耳鼻科で治したい経験があります。
耳垂れ(汁)のようなものが出てそれを取ろうと耳掃除をすると内耳や外耳を痛めて悪循環を繰り返しますので早めに(今日にでも)耳鼻科に行った方が良いです。耳の中の壁を傷つけるとそこにバイ菌が入りますので自分では触らず耳鼻科で治療を続けて下さい。私の場合は1ヶ月もかからないうちに完治し、それからというもの自分で耳掃除はせず手間ですが耳鼻科で耳掃除をしてもらってます。特殊な吸引器で最初はザーッと大きな音で怖かったですがそれに慣れれば耳の中がスッキリと綺麗になりますよ。ですから完治させるためにまずは耳鼻科に通って下さい。お大事に!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子高生です。1週間ぐらい前か...
-
5日くらい前から耳が詰まったよ...
-
強く目を閉じると 右耳からカ...
-
耳の中の臭いについて!自分は...
-
病院の選択間違いについて
-
外耳道真菌症の手当て
-
中1です。さっきから耳の奥でザ...
-
病院で耳掃除してくれると聞き...
-
音楽を聴くときに、歌声より後...
-
耳が詰まる感じが続いています
-
鼻を勢いよくかみすぎて耳が変...
-
左耳の違和感
-
耳かきやりすぎて膿が・・・(汗
-
耳(鼓膜)がつまったような・・
-
今朝から左耳の聞こえる音がこ...
-
耳鼻科で耳掃除してもらいたい...
-
耳の奥がジーンと痛いです。中...
-
10代です。前まで耳が良すぎる...
-
耳の奥ガサゴソ
-
耳の中の湿疹が治らない。
おすすめ情報