dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新車を購入してすぐにカーコーティングするべきか悩んでいます。
2月に新車を購入します。
ディラーでは、納車の際にさっと洗車してワックスをかけずに出すとのこと。ガラスコートを(5万円)お勧めしますが、もし何もしないなら、鉄くず等が着く前に、どこかで、普通のワックス(5千円)でもした方が良いといっていました。
ガソリンスタンドの方は、ワックスをまめにしていれば大丈夫ですが、買ってすぐにしない方が良いと言ってました。
ディーラさんの方がなるほどと思うのですが、素人なのでよく分かりません。
高くても長持ちする等、それなりの価値があればガラスコートでもいいと思いますが、半年から1年ぐらいで効果はないらしいとのことで、その他にメリットがあるのかどうするのがベストでしょうか?

コーティング、ワックス等はディーラ、ガソリンスタンド、専門店等どこでしてもらうのがベストでしょうか。
便利な時代なので御自身で行いますか?

A 回答 (7件)

日産で中古車買いましたが、普通にサービスのような形でコーティングされてきましたよ。

まあ、初めから値段の中に組み込まれていたのかも知れませんが。新車を買う時は、値切り交渉にコーティング込みにして値切ってます。していた方がワックスが要らないので後の管理が楽です。我が家は5年くらいのスパンで車を買い替えますが、その間コーティングがダメになったことは無いです。
    • good
    • 0

生産後半年くらいは、ペイントが乾ききっていないから


コーティングはしない方が良いと思います。

クルマを大事にしたいのならば、自身で固形ワックスを掛けるのが宜しい。
ワックスを掛けている時に、タールや小さな傷を見つけることもあるのでね。
    • good
    • 0

コーティングって、買ってすぐにした場合と、ある程度時間がたってから、コーティングした場合では、やはりコーティングしても、若干違いが出てくる。


新車だけでなく、中古車を扱っている整備工場の人が、中古の登録済み未使用車を入手して、展示するために半年以上経過したものを、コーティングしたけども、やはり登録してすぐに出したものと違うとかいっていましたね。どうしても、登録してすぐの方がよいとか

日産のコーティングの案内だと、1ヶ月以内なら、5年。1年以内だと3年って徐々に短くなっていますね。

まだ、黄砂の季節ではないけども黄砂とかが多い季節だと、ディーラーの店頭に黄砂に被ったドロドロの私のところに納車される車をみたことがありますねw
一応納車前に洗車なりしてきれいにしてから出してくれますけども、納車されてすぐとかに出している方がよいと思いますよ。
ただ、それでもホコリなりがつく可能性がありますけども。
三菱系ディーラーだと、うちで、純正のコーティングよりも、専門業者でコーティングしている方がよいとか漏らしていましたね。やはり専門業者の方がよいでしょう。
整備工場とかもコーティングになるとやはり専門業者に出すみたいです。
    • good
    • 1

トヨタ ディーラーのコーティングは、5年保証(光沢の保証)です。


12年位持ちました。

ワックスがけ不用で、水垢も付き難いし、付いてもタオルで軽く撫でると取れるので、
洗車がとっても楽になりました。
ディーラーは高いけど、それに見合った効果はあると思います。

ディーラーのコートは、納車前に施工します。
    • good
    • 0

コーティングは納車前にしなければ、価値が半減します。


良い職人さんを探すのが一番です。
    • good
    • 0

先ずは、タバコのヤニを綺麗にした方がええぞ。

    • good
    • 0

ガラスコートは美味しいのよ。


所詮、金儲けトークだと思っていおます。

コーティングすると1年後の効果を10とすると、何もしなくても9ぐらいでしょうね。もちろん1,2回はワックス掛けましょう。
ワックス掛けなくても7か8というとこでしょう。
3年も乗れば、飛び石の傷なども増えてくるからね。

今の車の塗装は素晴らしいですよ。
ちょっと傷が入っても、錆びないようにタッチペンで補修する方がいいと言っていました。
塗り直さなければならないのなら仕方ないけどね。

ひょっとしたら
ディーラーの営業が楽をしたいだけかも。
メーカーからディーラーに入庫される車は、飛び石などの予防のため凄い膜が貼られています。
それを落とすのが大変みたいね。コーティングすると、コーティングするとこがそれを落としてくれるからかもね。
儲かるは自分は楽できるからかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!