アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨日バイトで名指しでクレームがはいりました。
私のバイト先はドラッグストアなんですが昨日からチラシがでていて三ツ矢サイダーが1ケース安く売っています。
私は昨日13時からの出勤でした。
タイムカードきったときにお客さんにチラシのサイダーないんだけどと言われていつもは少し高いので買う人がいません、
聞かれたのが開店してから4時間後だったのでそんな早く売り切れるはずがないと思い飲み物が置いてあるコーナーになかったですか?と聞いてしまいました。
結果私が確認し見つからなく社員に確認したら売り切れで申し訳ございませんとないことを伝えたらわかった〜と帰っていきました。私としては普通に接客したつもりでした。
今日はお休みなんですが店長から電話来て売り場になかったですか?っていう質問に対してお客さんからご意見があったから気をつけてねと言われました。
なかったですか?という聞き方はおかしいんでしょうか?
今までクレームなんて入ったこと無かったのでかなり落ち込んでしまいました。

A 回答 (6件)

その人は、ぶっちゃけ買えなかったことが不満で、あなたの対応にケチをつけただけだと思うけど、、、最初っから、「確認してまいります」と言っていれば避けて通れた問題ね。

    • good
    • 1

それでクレーム入れるのもちょっとって思うね。


でも対応としては「飲み物コーナーになければ売り切れです」とか「確認してまいります」が正解ですよね。
客からしたら「ねーから聞いてんだよ」って話ですからね。
    • good
    • 6

あなたが確認にいくべきでしたね

    • good
    • 1

>なかったですか?という聞き方はおかしいんでしょうか?


クレーム入れるほどではないと思いますけどね

「サイダーが無いんだけど」
と言っているということは少なくとも自分なりに売り場は確認したつもりなのでしょう

それを
「売り場に無かったですか」といわれたら
「いや、なかったから聞いてんだろ」
と思われてしまうかもしれません

「~が無い」などといわれたら
「少々お待ちください」といって
すぐに自分で確認しに行くのが無難ですね
    • good
    • 3

「飲み物が置いてあるコーナーになかったですか?と聞いてしまいました。



これ、アウトです。
お客様を疑った言動ですから
名指しでクレーム入れられた原因です。

>なかったですか?という聞き方はおかしいんでしょうか?

はい、客の問い合わせに対して、あなたが確認をしなければいけませんよ
    • good
    • 1

まあクレームといえるレベルの話ではないと思います、が。


接客・販売をずっとやっている私としての意見を。

まず、お客さんに確認させたのが、そもそものミスかと思います。
あなたは出勤したて…売り場の状況を把握していない状態で、お客さんに『自分で探せよ』と言った、と捉えられても仕方のない行動でしたね。
「なかったですか?」って言い方も、「ちゃんと店内探したの?と言ってるようなものですよ。

お客様、という意識があれば、「少々お待ちください」と言って、売り場を確認しに行くか他のスタッフに在庫状況を確認してから「お待たせ致しました。申し訳ございません、サイダーはすでに売り切れになりました」と伝えるのが、接客としては一番良い対応だったと思います。

ただでさえお店に足を運んでもらっている上で、お店に入っても「自分で探せ」的にぞんざいに言われ、挙句商品が売り切れだった・・・あなたがお客さんの立場だったら、どう感じたのか?

そんな風にお客さん目線・立場での行動が接客には必要です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!