dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦2人の老後の預金額についての相談です。
生活費:夫婦の年金で賄う
(車の車検、ガソリン代等は含む)

入院、入所等は生活費に含まないので、これの対応費が必要だと思います。
葬儀費用は保険で、不足分を預金からの出費でまかない、家族葬くらいで・・・
他にも想定しないと行けない最低限の費用発生があるかも知れません。

夫婦2人が75歳になった時点でいくらあれば良いのだろう?
(多ければ多い程良いことは解りますが・・)

このお年の方で、インターネットを利用できる方はいないかも知れませんが・・・
または同居親族の方の声として情報をいただけるとありがたいです。

A 回答 (3件)

夫婦2人が75歳になった時点でいくらあれば良いのだろう?


 ↑
要するに、民間の老人ホームに
入れるほどのお金が必要だ、と
考えるべきです。

介護付き老人ホームなら、寝たきりに
なっても死ぬまで面倒見てくれます。

老人ホームは、いろいろあります。

数千万、億の入居金をとるところから、
毎月、年金程度を払えばよいところまで
雑多です。

夫婦で入れるぐらいの資金を準備しておけば
安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
>夫婦で入れるぐらいの資金を準備しておけば安心です。
普通に生活出来る場合と施設に入る場合と考える必要があると思います。

夫婦の年金を合計しても、2人分の施設費になりません。
(安価なところでも16万円/1人)くらいだと思っていますので。
そうなると、生きる時間と不足費用のかけ算になりとても用意できない。

1人になるまでは施設に入られないのだろうと・・・
それでも、施設に入って年金ではお小遣いもない状況になるのだろうかと・・

お礼日時:2019/01/29 17:18

間もなく72歳の女房に3年前に先に逝かれたヤモメですが、ローンなしの自宅持ちなら、それほど使いません。

61歳前で完全退職で、隠居生活開始ですから11年以上。

仕事に行かなくなると、いかに仕事に行くためにお金を使っていたものだとびっくりです。大体老後はいくらかかるとか計算する人は、現役時代と同じ出費で計算するので、とてつもない数字に跳ね上がります。退職後は、見栄と過去の自慢会である昔の仕事仲間との懇親会は年に1度だけと決めることです。新しく知り合った人らとの食事会や飲み会はしれた額です。

人間70越せば、どこかガタがでてきます。車みたいに悪い床のパーツ交換などできないので、根本的な治療は不可能。それを治そうなんてすると、超高額医療費となります。いかに病気と仲良く付き合って行くかのコツを覚えれば、医療費もほとんど必要なしです。

長い間、一生懸命に働いてきたので、神様からのご褒美みたいなのが老後の余命。周りの皆さまに感謝しながら、思いっきり楽しめます。

3年前に女房が逝って葬式代払ったらスッカラカンになりましたが、少ない年金なのに、今では80万ほどの貯金もあります。生活水準は、周りから大金持ちで贅沢をやり過ぎと言われています。月に8万も使っていなんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今67歳です。
それで、海外旅行も元気な内に行っておこうと思い、いくら残せば良いかと思案しています。

>月に8万も使っていなんですが。
どうしてもかかる費用として
・税金関係が27000円
・光熱費等が17000円
・保険が10000円
合計55000円くらい
固定電話代が大きく6600円
 電話としての利用頻度はほとんどありませんが
 インターネットの為の費用になっています。
火災保険が10000円
後車関係が18000円
合計100000円くらいが生活費とは別に出て行く事になります。

細かいことを書いてしまいましたが、まだ贅肉があるとは思いますが
生活費(飲食、交際費)が月に数万円不足するんですね。

それで、75歳を過ぎるとどうなるのか心配しました。
特には施設へ入ることも視野に入れなければならないだろうし、
入る費用とそこでの生活費と・・・

お礼日時:2019/01/29 17:12

先進医療を受けなきゃ老人は大して医療費は掛かりませんよね


先進医療も含めるなら切がないのでご自身で判断するしかないのではと思います

持ち家なのか賃貸なのかにもよるでしょうしあなたの生活水準もさっぱり解りません
私なら1年間1人で、最低の国民年金の一月6万5千円で生活できる自身はあります
二人で生活したところで生活費は2倍になるわけではありませんが
でもあたなはそういう生活を受け入れる訳には行かないでしょ?

その辺も考慮したらこういうのはご自身で考えなきゃ駄目なんじゃないですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
>持ち家なのか賃貸なのかにもよるでしょうしあなたの
土地付きの持ち家で有る事の記述が漏れていました。

75歳過ぎになると、体力も落ちて自宅で生活ができるかどうかも判りませんので、そういうところが心配されました。

それで、施設を利用する場合に夫婦と単身を想定しておく必要もあると思い相談しました。

お礼日時:2019/01/29 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!