プロが教えるわが家の防犯対策術!

1歳4ヶ月の息子が 1歳前の検査で 卵白にアレルギー数値が出ていたのですが、そんなに高い数値ではありませんでした。しかし、一度長男が卵料理を食べてたスプーンを舐めて 顔に赤い斑点が出た事があります。
今は卵が入ったものは全く食べさせていません。
私がアトピー性皮膚炎が酷いので いろいろ自己流で勉強した結果 3歳で消化機能が整ってくるまで 卵はそんなに取る必要はないと思い、長男(卵アレルギーはありません)も食べさせませんでした。(他で栄養が取れてたと思うので。)今は3歳を過ぎ モリモリ食べています。
今後、卵白アレルギーを克服する為には 早くから体に馴染ませた方がいい とかあるのでしょうか。
赤ちゃんの頃 卵白アレルギーがあって 克服されたお子様がいらっしゃる方、体験談があればお聞かせ下さいm(_ _)m どんなタイミングから どんな食べ物(卵入り)からなど。

一般的に言われてる話より 体験談をお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (3件)

息子も同じ頃卵白アレルギーと診断されました。



卵豆腐は栄養あるからと、離乳食の間毎日の様にしょっちゅう食べさせていたらなりました。先生からは、多分それが原因だろうと言われました。
私自身は喘息でアレルギー持ちです。

しばらく卵白禁止というか、面倒なので卵しばらくやめました。

幼稚園でも小学校でも卵避けてくださいとお願いしていましたが、小学4年の時に何か病院に行った時についでにアレルギー検査をしたら、もう治っていて卵食べてもアレルギー出なくなりました。

抵抗力がついたんですかね?意味不明に治りました。

我が家の体験談でした。
お大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お子様も卵白アレルギーだったんですね。無理に食べさせなくても 成長して体質が変わってくと改善されてたりするんですね!それを聞いて少し安心しました!
体験談が1番参考になります!ありがとうございました( ^ω^ )

お礼日時:2019/01/31 08:54

うちの長女も次女も、検査では卵白アレルギーが出ましたが、長女は小学校に入る頃には、無反応になっていましたので、普通にお菓子でも食事でも食べられるようになっています



次女は今でも卵アレルギーで、時々赤く発疹が出ています。
治った長女が次女にお菓子を与えていたり、次女がおねーちゃんのが食べてるのを横から手を出して、つまんでいました

食べちゃダメ、って言っても、食べて無いも~んって言うけど、発疹ができるのですぐバレました(^_^;

小学校以上になってからは、自分で何が入ってるのか、聞いたり調べたりして食べれるものと食べられない物をちゃんと区別して食べてます
ただ、時々何かの拍子で入っていたりするので、気が付かなくて食べて発疹が出ています

小さい時は、発疹と発熱が同時にありましたが(息もハーハー言ってる)、今は発疹だけみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妹さんは未だ卵アレルギーなんですね。お姉ちゃんがアレルギーがないと 妹さんと食べる物を分けるのが大変でしたよね。お姉ちゃんが食べてたら食べたくなりますもんね。
うちも、次男がまだ1歳ですが、これからどんどんお兄ちゃんが食べてるのが欲しい!ってなると思うので それまでに改善できないか、と思って少し焦っていました。
焦っても仕方ないですね(^_^;)
小学生にもなれば自分でも判断できる様になるんですね。
体質が変わってくれる事を願ってゆっくり様子を見て行きたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2019/01/31 09:00

お察しのように、治療法や一般論はどんどん変化しますので、体験談を参考に、信じられる主治医に従うしかありませんよね。



我が子も0歳の検査で卵白でハッキリと反応したため、主治医から「2歳まで鶏卵そのものは与えるな。卵黄が交じっているという程度の物なら可」と指導されました。しかし怖かったので、2歳まで、鶏の成分には一切近寄らせませんでした。それでも常に湿疹だらけでしたしね(苦)。もともと低体重ギリギリだったこともあってか主治医からは卵成分も摂らせろと叱られましたが。でも、その主治医を紹介した開業医からは、少しでも卵成分を与えると怒られていたんですよね(溜息)。

で、2歳から卵は徐々に食べられるようになり、自分でわかりやすく意思表示ができるようになる頃には、食べる物を子供に任せられるようになりました(悦!)。その後、大病もせずに成人しました。

でも、思春期に気分が萎えやすくなって不登校にまでなったのは、乳幼児期に卵を控えていたせいなのか、それとももともとアレルギーになるほど神経質だったからなのか(藪の中)。今では当時の卵不足を取り戻そうとするかのように生卵でも食べていますし、社交には何ら問題ありませんが、食べ合わせなどによっては消化器が敏感に反応するようではあります。インフルエンザの予防接種も受けようとはしません。

私の頃はアトピっ子地球の子が中立で情報がわかりやすくて、会報をとても参考にしていました(当時は紙版)。
https://www.atopicco.org/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな情報ありがとうございます!アトピーの情報まで!ありがたいです!!
お子様は2歳から徐々に食べれる様になったんですね!
その後は何でも食べれる様になり 大病もせず、今は成人されてるんですね。それを聞くと 希望を持てます!

アレルギーが改善するかしないかは 何をしたから とかではなくて 子供の体質がどう変わって行くか次第なんですかね。
本当に一般論はどんどん変わって行くので まともに聞いてたら本当疲れます。。私がアトピー改善の情報を集めてた時も いろんな医者に尋ねましたが、いろんな意見がありすぎて、こうなんですよね?と聞くと 鼻で笑われ 今の時代はそうじゃないです、などと時代遅れの様に言われ、今の時代って?アトピー治療に流行りでもあるの?と うんざりしました。

やはり体験談が1番参考になりますね!
いろいろとありがとうございました!

お礼日時:2019/01/31 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!