dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンに詳しい方、教えてください。
USBメモリに保存してあるデータを空のUSBメモリに転送するにはどうやって操作をしたらできますから。

質問者からの補足コメント

  • データをたくさん入れたい場合はギガ数が大きい方がいいですか?

      補足日時:2019/01/29 20:56

A 回答 (5件)

USBメモリーに長期保存よりUSB接続HDDやDVD-Rへ保存が安全です。


「フラッシュメモリーを使った製品には寿命がある」
「フラッシュメモリー長期間の放置でデータが消える:寿命は5~10年」
https://lifesecurityup.blogspot.com/2015/08/usbs …
    • good
    • 0

USBメモリ移動元と移動先両方のUSBメモリを取り付けて、エクスプローラーで、コピペ



USBポートなりがないなら、1度PCのどこかにコピペしてから、移動元に交換して、コピペ
    • good
    • 0

先ず、データが保存して有るUSBメモリをPCに挿します。

そしてそのUSBメモリが表示されたら
右クリックで表示されるドロップダウンリストから「名前の変更」を選択して貴方の分かりやすい
名前に変更して置きます(アルファベットでも漢字、かな、カタカナのどれでもOKです。)
例えば「データ」とすれば良いですかね。次にもう1個の空のUSBメモリをPCに挿して名前を
「バックアップ」の様な分かりやすい名前に変更します。
最初の「データ」を開いてコピーしたいファイルやフォルダーを右クリックで選択し「コピー」を
選択してその状態のまま空のUSBメモリをクリックして選択し、貼り付けを選べばその空のUSBメモリ
にコピーされます。
(コピーでは無く切り取りを選ぶとデータから切り取られて保存先のUSBメモリに移動します)
    • good
    • 0

補足について。


そうです。GB(ギガバイト)の数値が高いほど入るデータも多くなります。
ケチって8GBのものを買うと、特に写真を保存する場合は後々不便になります。
あと、USBには2.0と3.0、3.1があります。現在主流のUSBメモリは2.0と3.0ですが、この二つの違いはデータの転送速度です。
2.0よりは3.0の方が速くデータの読み込み・書き込みができます。
    • good
    • 0

PCに2本とも差し込み、移したいデータを選択・コピーして、空の方に貼り付けるだけです。

そんなに難しくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大事なUSBを無くしてしまって、友達に借りているので。やってみます。

お礼日時:2019/01/29 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!