アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ふるさと納税について!
2019年から初めてふるさと納税を考えています
私は20歳で2019年の6月から住民税の支払いが始まるので
今年1年は住民税がいくらくらいのものなのか
様子を見たくて損ですが去年はふるさと納税をしませんでした。

★2019年2月から産休に入る正社員です。
★私の今年の収入は2019年1月分のみ
★旦那も同じ歳の正社員
他に情報がいるようなら補足します!

そこで質問なのですが、
ふるさと納税を損することなくするには
2019年12月に源泉徴収票を旦那の会社にもらい
配偶者控除と医療費控除を計算した上で
限度額をシュミレーターにかけ
駆け込みで2019年12/31までに
納税するのがいいのでしょうか?
あと、年の途中で子供が生まれた場合
扶養者15歳以下が1人に変わるということですか?

今まで旦那には、扶養はいないし
生命保険(←今年入りました)も入っていなかったため
特別申請する控除項目がなかったので
2018年の源泉徴収票には
扶養者などが記載されていないので
源泉徴収票を見てもシュミレーターに当てはめて
限度額を計算することができません(TT)

A 回答 (1件)

少し誤解がありそうです。


ふるさと納税は、個人単位です。
ご主人ならご主人。
奥さんなら奥さん。
各々の年間所得から想定される
各々の住民税で
最適額を決めます。

奥さんは産休となるなら、
ふるさと納税をするのは
難しいかもしれません。

ご主人は、年間の給与収入の見込は
どれぐらいになりますか?
因みにお子さんが生まれたとしても、
住民税の非課税条件はありますが、
★住民税が減る要因にはなりません。

強いて言えば、今年奥さんの収入が
減るので、ご主人が配偶者控除の
申告する見込みとしておくのが
よいです。

ふるさと納税はお礼の品が寄附額の
3割までと総務省から規制がかかり、
最低1万円の、ふるさと納税ができ
ないと却って支出が増える結果に
なりそうです。

ご主人が奥さんの配偶者控除を申告
する前提で、
1万円のふるさと納税が有効な年収は、
★約210万となります。

実際にご主人がどれぐらいの年収に
なりそうか、ご提示いただければ、
具定例としてご説明します。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!