プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ノートパソコンのキーボードが常にShiftキーが押された状態になってしまい、ネットでキーボードを無効化する方法を調べました。

すると、「レジストリからHKEY_LOCAL_MACHINE→SYSTEM→CurrentControlSet→Services→i8042prt 」と進み、「Startを3を4へ修正する」と無効化できるという記事を見つけたので早速実践し、その後は外付けキーボードを使用していました。

「ノートパソコンを終了したら起動できなくなる」という話を聞いたため、シャットダウンしないように気をつけて使用していたのですが、ある日パソコンが熱で落ちてしまい、それ以来起動ボタンを押しても起動しなくなってしまいました。

ノートパソコンを起動させる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    製品はHPのPavilion dv6です。

    教えて頂いた方法を試してみたのですが、そもそもBIOSが起動できない状態です。キーボード等を抜いても同様でした。電源ボタンを押してもうんともすんとも言わず、電源が入ってからWindowsが起動しないというよりも、本体に電気が供給されていないのではないか? と思えるような状態です。

    ノートパソコンにPCクーラー・外付けキーボード・外付けHDDを接続した状態で利用していたのですが、現在の状態に陥ってからは、USB接続をしただけで、PCクーラーのファンが回転したり、外付けキーボードのキーのLock状態がわかるランプが点灯したりします。以前まではパソコンの電源が入るまでは何もありませんでした。

    バッテリーの問題かとも思ったのですが、バッテリーを抜いた状態でもパソコンは起動しませんし、PCクーラー等は動作してしまいます。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/02/03 18:37

A 回答 (5件)

メーカー製品型番は?


富士通の場合、Dellの場合、東芝の場合、HPの場合、NECの場合、Vaioの場合、レノボの場合
リンクをご覧になり逆ができないか。
参考URLがフリーズし消えたので「検索」してください。
「ノートのキーボードを無効化して外付けキーボードをつける時」
「ノートパソコンのキーボードロック解除について」
この回答への補足あり
    • good
    • 0

セーフモード起動などで、レジストリを修正はできませんか?


「ノートパソコンの無効解除の方法」:無効化の逆を行えば解除できます。
i8042prtの数値を「4」にすることで無効化されたキーボードを解除するには、また「3」に戻します。
    • good
    • 0

F2など連打しBIOSが起動したら、BIOSセットアップメニューに「USB Legacy Support」という項目があれば、「Disabled」(無効)/Enable (有効)の切り替えができませんか?



「USB Legacy Support」は、USB接続のキーボードやマウスをBIOSレベルで認識
できるようにする設定項目。
無効にすることによって、USB接続のキーボードやマウスは、Windowsが起動してから認識されます。
OSが起動前は取り外しておきます。
起動後接続します。
    • good
    • 0

外付けキーボードを外しても起動しませんか?

    • good
    • 0

BIOSは起動できますか?


設定に内蔵キーボードを切り替える項目があれば、無効化/有効化することができます。(キーボードのON・OFFを切り替えられる項目)
BIOSの開き方は、パソコンの起動時に特定のキーを押し続けます。
(マザーボードによって異なりますが、一般的に「F2」が多い)

内蔵キーボードを切り替える項目がない場合、
BIOSセットアップで正常に起動できたら、外付けUSBキーボード(500~1000円程度でもある)を挿入し使用できませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!