プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もうやめたいです。無理だとわかりきっているからです。

わたしは進学校に在籍しているものの、2年以降不登校でした。体調が本当に悪くてその2年は毎日吐き気や偏頭痛やら胃痛に悩まされました。
今も悩んでいます。

わたしは早稲田大学に行きたいです。教育学部。
しかし、全然勉強できていません。あと13日(現時点で)ありますが、13日どんなに勉強しても受かりっこありません。わたしは自分でそう思っています。倍率もすごかったですし。だから浪人したいのです。

しかし、家族がその13日でもやれば受かるかもしれない。やりなさい。とずっと言っておりすでに願書も出し、飛行機や宿もとり、逃げように逃げられません。

わたしは今焦って勉強するよりも一年後に向けて今から頑張りたいのです。

どうしたらよいでしょうか。

A 回答 (10件)

慣れるために、受けておいたら?


来年も行きたくなくなっちゃうかもしれないし。
    • good
    • 0

飛行機や宿と書いてあるなら、もし合格したら一人暮らしですよね。


合格後、お金を出してくれる人がそう言うなら、受けておいた方がいいと思います。
試験までは、出資者(親御さん)の機嫌を損ねない程度には勉強しましょう。
    • good
    • 0

東京に慣れておけば?


文面読んだ感じでは無理だよね?
天下の早稲田だからね。
13日寝ないで勉強しても、もう遅いと思うけどね。
    • good
    • 0

数少ない経験から書いておきます。



・入試は運も働きます。受験する機会があるなら,今のベストをつくしましょう。僕の場合は,たまたま試験問題が普段と違っていたから合格したらしいです・・・と担任とか予備校の先生が言ってましたよ。うまくいけばラッキー!です。よく言いますが,気が弱くなると風邪をひいたりするのは体がそうなってしまっているからです。浪人したいなんて思ったら,その時点でもう合格しません。なるようになるさぁーと,ベストをつくしてみましょう。ダメ元です。

・万一ダメだったとき・・・どうやらメンタルな問題があるかもしれないので,4月以降に一度,メンタルクリニックに行って相談した方がいいかもしれませんね。ま,それはそれ,受験は受験。常に一生懸命です。親御さんのために大学にいくわけではないですよね。あなた自身のために行くんですから,親御さんが何を思おうと言おうと気にしない。やりたいことをやる!

です。いま「一年後」なんて思ってたら間違いなく不合格です。
    • good
    • 1

東京へ遊びに行きなさい、ディズニーリゾートへ行っていらっしゃい。

それで全てが解決します。受験票に印鑑をもらう必要はないのです。
    • good
    • 0

別に受からなくてもいいじゃありませんか。

受からないと思うなら受かろうというプレッシャーがないだけ気楽に受けられるので、来年の練習だと思って受ければいいじゃありませんか。お金も出してくれてるんだし。

むしろ今回落ちれば誰にも文句言われることなく希望通り浪人できるので、東京見物がてら受けてみては?
    • good
    • 1

わたしは今焦って勉強するよりも一年後に


向けて今から頑張りたいのです
 ↑
今焦って勉強しましょう。

一日15時間から18時間。
死に物狂いで勉強します。

勿論、それで合格するとは思えませんが
勉強する、ということはどういうことか、
それで解ると思います。

一年後に向けて、なんてのんきに構えて
いると、一年後も二年後もダメになりますよ。
    • good
    • 1

じゃぁ一年後に向けた勉強を焦ってやればいいじゃない。


あなたの学力地点が判りませんが、四月からやりましょう、では遅いかもしれませんよ。
予備校のクラス分けに間に合わないので。
    • good
    • 0

早稲田とあなたの学力レベルの距離によると思います。


偏差値10差ならなんとかいける人もいると思いますが、15差とか20差なら普通の人なら一年後でも無理だと思います。

もちろん得意科目、不得意科目の偏りにもよると思いますが、偏差値10差なら来年のためにも受けておいた方がいいと思います。
その差なら、少なくとも宇宙語には見えないと思うので、早稲田の出題内容に対して自分がどこが弱いかはわかるというメリットはあるんじゃないでしょうか。

偏差値15差以上なら、私なら志望校を再考します。来年に照準合わせるにしても。
    • good
    • 1

私は一年後も焦ってると思います。


とりあえず深呼吸して今がんばりましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!