
職場のおばちゃんに嫌われてます。どうしたらいいでしょうか
職場のおばちゃんって一番敵に回したくないですよね。そして自分より若い女の子が嫌いですよね。私のことが気に入らなくてしょうがないんだと思います。
私自身気が利かなくて、鈍臭いのでそれが腹立つんだと思います。
わざわざ、大きい声でみんなに聞こえるように「あーもー本当に困る!」「自分でやれや!」というような感じです。(これは例えで、実際はもっとひどい罵声)
それというのも、直接私にして欲しいことなどをいってくれず(言わなくても分かれってことなんでしょうけど)何に怒ってるのか、私に怒ってるのかさえもわざとわからないようにして、文句だけ言ってるんです。(普通さぁ、こういうのあったらこうするでしょ!?と違う人に愚痴を言ってる)
聞こえてないふりするのも辛いし、わざと聞きにくいようにしてるので「私これしたほうがいいんですかね?」と聞いても角が立つ気がします・・・
私は他の従業員さんとは和やかに仕事できますが、この人はあまりにも私のことを嫌いすぎてると思います。何より仕事が関わってくるのでなるべく穏便にしたいのですが、おばさんなので口もすごい悪くて正直傷つきます。上司は見て見ぬ振りって感じです。
こういう状況ではどうするのが最善でしょうか。
おばさんのいうことにはなんでも逆らわず、嫌な顔もせずに精一杯元気にはい!わかりました!と常に腰低い態度をとってるのですがそれもあまり効果ありません。余程気に入らないのでしょう・・・
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
50半ばのオッサンです
だいぶ困ったおばちゃんですね
わたしらの世代では
学校は金を支払ってものを教えてくれる 職場は金を支給するのだから学校とは違う じぶんで学べ
という方針でした これは業種業界にもよるのかも知れませんでしたが
上司や先輩に質問すれば はあ? こんなことも知らんの? おまえは給料泥棒か? でした
そういう環境で仕事を学んできたらしい方々だったので、いちおう同情する他なかったです
いまどき、そんな職場があるとしたら レアケースの貴重な体験だとして楽しむべきです
耐えられないなら辞めるが正解でしょう そのおばちゃんにご奉仕もうし上げるために、あなたの人生
が用意されたのではありません
No.3
- 回答日時:
大変ですね!読ませもらいました。
私も今日仕事の人間関係で質問した者です。
貴女は先輩に睨まれてるのですね。
私の仕事仲間が仕事を把握してなく怒られてます。
貴女の様に自分を分かってるのなら良いですけど、私の仕事仲間は努力もしない、マイペースで聞く耳なしで困ってます。
私は貴女のを読ませて貰った上で言います。
自分を気がきかないとか言わないで下さい。
気がきかないなら………その言葉は出て来ないと思います。
確かに仕事って作業するのに個人差はあります。
でも言われない為には努力する必要も確かにあると思います。
分からないならメモを取るとか、優しい先輩に何となく聞くとか。
単なるストレス解消でイジメる先輩もいます。
それを見極めて下さい。
何で怒れるのか?
イジメ?作業のことか?
女性とは怖いと思ってます。
私も今女性の多い職場にいます。
私より年上の方ばかりでハッキリ言って墓場です。
優しい人もいます。
貴女を怒ってる先輩も多分皆から嫌われていると思います。
これは誰にでも話せる問題でもありません。
少しでも言ったら告げ口する女もいます。
本当に周りを見極めて下さい。
そんなに辛いなら辞めても良いと思うよ。
私も仕事に就いた時には先輩からこなされました。
でも努力もしました。
私は今はその強い先輩には言われなくなりました。
私は平和が一番と思ってる人間です。
でも女性の多い職場は色々問題発生します。
貴女の上司がダメですよね。
それならその上司の上に話すか?社長に話すか?
そこまで持って行かないとイジメの場合は変わりません。
そこはやっぱり会社なんでパワハラは許せないので、会社の対応次第では労働基準監督署に相談されて下さい。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、
そういうキツいおばちゃんって言うのは、周りから嫌われるか、煙たがられています。
なので、職場には味方がたくさんいます。
まあみんなめんどくさい(おばちゃんと関わりたくない)ので、表立って庇ったり文句言ったりはしないかもしれませんが・・・
というのも、おばちゃんは、
>何に怒ってるのか、私に怒ってるのかさえもわざとわからないようにして、文句だけ言ってるんです
このように、直接あなたを攻撃していないので、
よほど気の強い人でないと、
「そういうのやめた方がいいですよ」とはなかなか言い辛いんじゃないかと思います。
おばちゃんも長年その性格で生きてきているので、いびり方にも年季が入っているし、やり方が巧妙なのです。
No1さん仰るよう、おばちゃん見返すくらい仕事ができるようになるのが一番いいと思います。
また、おばちゃんの態度の非はおいておき、
おばちゃんがイライラキレてるのは、
自分自身の仕事ぶりで本当に迷惑かけているからか、
実は問題ない程度以上に仕事はこなしているが、おばちゃん的に気に入らないだけなのか、をしっかり見極めた方がいいと思います。
自己評価がどんくさくて気が利かない、ですが、
他の同僚と和やかに仕事できているのなら、職場の雰囲気悪くするほどのミスや使えなさって訳ではないと思うんですよね。
なんか標的にしやすい感じだから・・・っていうのもあると思うよ。
あなたがおばちゃんの顔色伺ってビクビクしてしまっているから、余計にっていうのもあるかも。
Sな人間って言うのは、おびえてる人間には余計にS度が増すこともあるし。
なので、できるだけ落ち着いて、毅然と振舞った方がいいと思います。
とりあえずは、上司に相談するのが一番かと思います。
上司がろくな対応をしてくれなかったら、面倒見のいい先輩など。
一人で抱えずに、誰かに話してみるといいと思います。
あとは、味方を見つける。
職場で誰がおばちゃんを嫌っているか、他にもおばちゃん被害を受けている人がいるかを観察。
明らかにおばちゃんを嫌ってるなこの人(またはグループ)というのが分かってきたら、
さり気なくその人たちと会話する機会を増やします。
特におばちゃんの悪口や話題を出す必要はないです。
休憩中など普通に楽しく雑談するだけでOK。
お互い打ち解けてくれば、
自分が何も言わなくても、そのうちに相手からおばちゃんへの不満発言が出てくるかもしれないし(これが一番楽!)
自分から相談という形で「おばちゃんさんのことなのですが、あれ私に言ってるんだと思うんですが、直接でも具体的でもないから、どう対応したらいいか困ってしまって・・・」と打ち明けやすくもなります。
心底疲れたように言ってみれば、おばちゃんを嫌いな人たちはあなたの肩を持ってくれるんじゃないかと思いますよ。
そしたらちょっとは気が楽になるじゃない?
自分からは悪口を言わずに、周りのおばちゃん不満度を表面化させていく、
みんな「あ、嫌だと思ってたのは私だけじゃないんだ」と仲間を認識すれば、ちょっとずつ強気になっていくので、全体的に「おばちゃんうざい」という雰囲気になっていくかもしれないです。
長期戦になりますが、その日を楽しみに仕事頑張るって言うのも悪くないと思う。
ちなみに、以前の職場には嫌みっぽいお局(50代)がいました。
先輩(20代女)のことが気に入らないようで、ちくちく嫌み言ってましたが、
気の強い先輩は、「あーもう結構です!!!」とキレて、椅子がーん!!と机にぶつけてたよ。
上司は相当面白かったみたいで、「あいつやるな~」と飲み会で大喜びでした。
や、もっと早く助けてやれよ、と思いましたが。
それはちょっとやり過ぎだったかもしれませんが、
相手が年上だからって、意地悪されてまで相手の機嫌取る必要はないんですね。
相手は社長でもない上司でもない、(先輩かもですが)あくまでただの従業員で、でかい声で文句言うしか能の無いただの女です。
文句会っても聞こえよがしに言うだけで、直接言えないなら、
吠えるだけで噛まない犬って感じだし、
そこまで怖がるような相手ではないんじゃないかな。
心の中で「うるせーばばぁ黙っとけ!!」とか言い返して発散させたらどうですか。
私はよくやります。
笑顔で「はーい」と言いつつ、腹の中真っ黒で罵詈雑言とかよくあります。
まあ精神衛生上良いとは言えませんが、怯えたり自己否定してしまうより数倍健康的だと思います。
敢えて態度に出さなくてもいいと思うけど、
「絶対負けない!!!」と、強気でいきましょう。
そういう気持ちが、自然と態度や雰囲気をしゃきっとさせてくれることもあると思います。

No.1
- 回答日時:
そういうおばちゃんにいくら取り繕ってもムダなだけです。
何に対しても文句言いたいだけ、家庭での不満を職場で晴らしたいだけですから。
とにかくまずは要領良く仕事が出来るように頑張りましょう。
その為には上司や他のちゃんと応対してくれる人達と親交を深めて、仕事での疑問点や上手く仕事をこなすコツなんかを教えて貰う事が大事ですね。
その上で『今の自分に足りない点』をその方々にズバリと言ってもらう事です。
自分では要領悪い…と思ってても、まあ仕方ないか…って甘やかすような事を人ってしたがるものですが、上司や仲間に指摘される事でそれを再認識できるし、自分で思っている以上に『改善しなきゃ』って気持ちにさせてくれます。
ひとまずは上司などに相談して、おばちゃんと離してもらうなどの対処が必要かと。
その上で仕事のシミュレーションを、仕事中以外でもやらなければ中々要領の悪い人は進歩できません。やるならばトコトンやってやる!って気持ちで。
一番良いのは、おばちゃんを見返してやる位のスキルを身に付ける事です。
何か言われても「仕事中は静かにしてください」とか「八つ当たりは見てて恥ずかしいですよ?上司も見てるし、慎んだ方がいいですね」と落ち着いて皮肉れる位に自分のレベルを高めるのが、何よりベストな対処法だと個人的には思いますね。
絶対にへりくだる様な行動はしない事。
おばちゃんをつけ上がらせるだけですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 明らかに避けられてる 職場の後輩(同性、歳下)について、本人に聞きたいけど無視され続けて聞けず仕舞い 6 2022/05/19 15:00
- 会社・職場 職場に嫌いな先輩がいます。 言動や立ち振る舞いなどそもそも人として嫌いというのもあるのですが、一番腹 1 2023/05/13 05:55
- 会社・職場 職場にいる愚痴をずっと言っている人へのスルースキル 6 2023/08/07 11:33
- いじめ・人間関係 職場でヒステリックに怒鳴られました。 9 2022/08/15 13:35
- 会社・職場 職場の人間関係に悩んでいます。20代後半の女です。正社員として今の職場に1年半前から勤めており、30 2 2022/09/19 23:48
- 会社・職場 職場のおばさんから嫌われる女の子の特徴が知りたいです。 私は周りからギャルって言われる見た目(流行り 1 2022/08/29 17:28
- 大人・中高年 職場で挨拶が出来ない人 15 2022/08/25 09:43
- 会社・職場 仕事が本当にしんどくて、でも感情の行き場がありません。どなたか話を聞いて頂けませんか。 しんどいと言 5 2023/05/03 18:01
- 友達・仲間 愚痴を言われるだけの人間関係について 3 2023/03/26 13:21
- その他(悩み相談・人生相談) 愚痴になります。 職場の方は優しい人ばかりなのですが1人だけ嫌味っぽいおばさんがいます。 でもそれは 3 2023/08/08 15:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場のおばさんから嫌われる女の子の特徴が知りたいです。 私は周りからギャルって言われる見た目(流行り
会社・職場
-
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
バイト先に怖くて厳しいおばさんがいます。これからどうゆうふうに関わっていけばいいのか、こうゆう人はど
アルバイト・パート
-
-
4
職場の自己中なおばさんへの対処法を教えてください
会社・職場
-
5
本気で超美人で性格がいい女性は、同性から嫉妬や嫌がらせを受けるものだと理解できるかたいますか?
その他(恋愛相談)
-
6
バイトであたりのきついおばさんがいます。自分にだけあたりがすごいきついです… 自分はバイトを覚えるの
会社・職場
-
7
男性に質問です。会社に美人がいたら、その人を異性としてみてしまいますか?
会社・職場
-
8
職場のおばさんがしんどいです。 長年いるからといって、私できやんからあれやってこれやってと言ってくる
会社・職場
-
9
職場で2人きりの時と、周りに人がいる時の態度が全然違う男性について質問です。 職場で好きな男性がいる
会社・職場
-
10
私は貧乳ですが好きな人は私の胸元を見ます。男性にその心理を聞きたいです。 私(20代)は貧乳で胸元に
片思い・告白
-
11
最近上司の態度が悪い。私だけに冷たい態度とってきます。他の人にはニコニコとしゃべったりとかするんです
会社・職場
-
12
会社に入社4ヶ月のおばさんがいます。(正社員) そのおばさんは注意されてもミスをしても絶対に謝らない
会社・職場
-
13
どうしておばさんは嫌味な人が多いのですか?
大人・中高年
-
14
ずっと喋りすぎてうるさいおばさんは一緒にいたら疲れるのですが、対処法ありますか。
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
良い真面目と悪い真面目の違い...
-
職場の上司をブチギレさせてし...
-
所長ですが、部下からハラスメ...
-
55歳で死んだら??
-
会社を何ヶ月も休職して休んだ...
-
職場で、知識をひけらかす人に...
-
会社での雑談はどの程度から注...
-
転職先暇で仕方ない スポーツジ...
-
職場の席について
-
職場についての悩みです。 2人...
-
僕が弱いんでしょうか
-
仕事を辞めて行くのはどっち?
-
家の猫と 会社の上司が死んだら...
-
職場でコミュニケーションを取...
-
新しく新人が来ます。 来週から...
-
質問というか、愚痴です。 美容...
-
時間外労働の対応について
-
仕事の愚痴聞いてください
-
職場で手を振ってくれる男性
-
動物園、水族館の飼育のお仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
会社のお金の横領について
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
自分は、底辺とは言え、国立大...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
雨が強い日に休む女
-
不安です
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
あなたの最近の趣味を教えてく...
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
おすすめ情報