dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離婚して3年になりまが、籍を抜いたままの状態で一緒に住んでます。

子供が6年生になるのですが、元旦那がワタシに内緒で転校をさせようとしています。

ワタシには親権がないのですが、転校をさせない方法ありますか?

詳しい方教えて下さい。

ちなみに、3人子供がいて親権3人とも元旦那ですが、上2人の学費、教育費、ワタシが全て払ってます。

上2人はワタシの連れ子です。

A 回答 (5件)

お子さんの気持ちを尊重してあげて欲しいです。


もう5年生なら、転校したくない。今年1年で卒業だから、友達と離れたくない。
という気持ちをお子さん本人が父親に言うことはできないのでしょうか。
転校するなら学校に行かない、くらい言ってもいいと思います。
    • good
    • 0

ご相談のケース、親権にこだわる必要はありません。

現に同居しているのですから、まずはご主人と話し合うべきです。転校させたい理由何でしょうか。遠からず別居になるのでしょうか。
    • good
    • 0

折半ですではなく婚姻関係が無い貴女や連れ子の2人はもはや他人です。



何故他人の生活費を折半にしないといけないの?

家賃は払っているの?

厳しい事を言うようですが貴女は言うほど自立は出来てなく血の繋がりの無い子供、婚姻関係の無い貴女の生活費の援助を何故しないといけないの?

離婚したなら離れて暮らすべきですよ。
    • good
    • 0

家賃や生活費は誰が払っているの?



連れ子の学費や教育費は元旦那は払う必要がありません。

逆に生活費を払って貰っているなら問題ですよ。

貴女はもう一人の子供に何もしてあげて無いの?

親権が無いと言うのは「親の権利が無い」と言うことで貴女の許可は必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいます。

生活費、食費は切羽です。

1番下の子にワタシはちゃんとしてます。

もちろん、日常生活もそうですし、お金の面でもしてます。

お礼日時:2019/02/05 20:25

>転校をさせない方法ありますか?


親権を取り戻すとかしなければ元旦那さんに決定権があります。
話し合ってみたらいかがでしょうか?

>3人子供がいて親権3人とも元旦那ですが、上2人の学費、教育費、ワタシが全て払ってます。
離婚の際にそのように決めたのであれば、そうなるでしょう。

なぜ、親権を旦那さんが持っているかとか、なぜ一緒に住んでいるのかとか、、、
いろいろ不思議な環境ですので、(ここで書いていない)大きな問題があるのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいます。

離婚の時話しは出来ていません。
最初離婚の話しが出た時はワタシの実家の借金が理由でした。

もちろん今はありません。

話し合いをしようとはしないし、
上2人の学費も最初は払うと言っていました。

やはりワタシには手立てないんですね。

転校したくない。
今年1年で卒業だから、友達と離れたくないと言う子供の思いを叶えてあげたかったのですが。

お礼日時:2019/02/05 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!