dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失業手当をもらっている者です。

自分は給付制限なしの90日分もらえます。
最初21日分
2回目28日分
3回目も28日分もらいました!
(ちなみに3回目は2月6日昨日認定日でした)
そこで受給資格者証には
残日数13日で次回認定日3月6日で
「支給終了又は期間満了間近です」の
はんこが押されました。

これは次回の認定日に行けば
終わりってことですか?

A 回答 (4件)

>この認定日以降は求職活動実績2回以上とか


次の認定日にはちゃんと行って最後の失業給付をもらいましょう
(90日では おそらくないと思いますが 240日では延長があることがあります 当日わかります)

それ以後は失業給付は出ませんがハローワークに行ってパソコンで職探ししましょう

先日、ハローワークに居たら「あなたはこれで終了ですのでお帰りください」「えっ これからどうすればいいのですか?」「失業給付は出ませんが次の職を探されるといいでしょう」「どうやって探せばいいの?」「いままでも探されたでしょう」... と食い下がってるおっさんを見ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

給付終了後も職探しがんばります

お礼日時:2019/02/14 16:22

> 最初21日分


> 2回目28日分
> 3回目も28日分もらいました!
トータル77日分の受給完了ですから


> 残日数13日で
90日から77日を差し引けば、残りは13日


> これは次回の認定日に行けば
> 終わりってことですか?
第3回目の認定日以降、失業していた日が13日以上であれば、終わりです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/02/14 16:21

>これは次回の認定日に行けば終わりってことですか?



次回の認定日で失業と認定される日が13日以上あるならそういうことになります。
お書きの情報だけで必ず終わりますとは断言できません。
    • good
    • 0

そうですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

この認定日以降は
求職活動実績2回以上とか
何も関係なく、ハローワークに
行かない月があったりしても
いいってことですよね?
何度もすみません

お礼日時:2019/02/07 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!