dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雇用保険受給について分からないので、
教えてもらえませんか。所定給付日数は
90日で3ヶ月後の認定日は5月29日です。
6月1日から再就職する場合その90日分の
基本手当がもらえるんですか。もらえないでしょうか。ハローワークに認定日に就職決まったのを伝えればいいでしょうか。分からなくて、悩んでいます。ご回答お願いします。

A 回答 (2件)

給付制限が明けてから最初の認定日ということですね。


雇用保険の質問の際には出頭日(最初にハローワークに行った日)を書いておいてもらうとスケジュールが把握しやすいです。
90日は失業認定した日数分しか支給されませんが、条件を満たしていれば再就職手当が支給されます。
詳細はハローワークで確認してください。
    • good
    • 0

就職が決まったならすぐにハローワークに報告してください。


おそらく認定日を変更して就職日前日に失業認定することになるかと思います。
基本手当は5/31分まで対象です。

>3ヶ月後の認定日は5月29日です

ここの意味がちょっとわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
5月29日は2回目の認定日のことですが。一回目は3月上旬に行きました。

お礼日時:2018/05/11 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!